錦糸町コワーキングスペース

錦糸町のコワーキングスペース10選!個室やドロップイン情報も

この記事では錦糸町のコワーキングスペースを紹介します。

人気の個室やドロップイン情報なども含めて、錦糸町のコワーキングスペースを解説付きで紹介します!

錦糸町のコワーキングスペース選びで迷った人錦糸町のおすすめコワーキングスペースを知りたい!という人は是非チェックしてみてください。

「そもそもコワーキングスペースって何?」「シェアオフィスとの違いは?」という人向けのコラムもありますので、コワーキングスペースを利用するのが初めてという人にもピッタリの内容になっています。

錦糸町のコワーキングスペース

働き方の多様化により注目を集めるコワーキングスペース

近年では働き方の多様化により、場所を問わずに働けるようになった方が多くいらっしゃいます。その中には、さまざまな職種の方が1つのオフィスに集まり、作業やコミュニケーションを図れる「コワーキングスペース」と呼ばれる施設があります。

コワーキングスペースは、オフィス街に多く点在しており、それぞれ特徴が異なります。

そこで、今回は錦糸町周辺のコワーキングスペースをご紹介します。

錦糸町はビジネスが広がる中心地

錦糸町は東京都が策定した7つの副都心の1つであり、亀戸とともに「錦糸町・亀戸副都心」を形成しています。東京や大手町などのビジネス街に近いことから、企業ニーズも高く、大手企業の本社を置く企業も多くあります

また、錦糸町は製造業が盛んなエリアで、「ものづくりの街」ともいわれています。都心部にもさまざまな路線からアクセスできるため、これから事業を始める人が事務所を構えるには適したエリアといえます。

錦糸町のコワーキングスペースを早速紹介!

ここからは、錦糸町周辺のコワーキングスペースをご紹介します。

個室やドロップイン、登記の可否や設備などを記載しているので、これからコワーキングスペースの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

リージャス錦糸町アルカセントラルビジネスセンター

リージャス錦糸町アルカセントラルビジネスセンターはアルカセントラルの14階に位置するコワーキングスペースです。

リージャス錦糸町アルカセントラルの詳細・問い合わせ

アルカセントラルは複合施設「アルカタワーズ錦糸町」内にある3棟のタワービルの中央に位置するビルです。アルカタワーズ錦糸町にはタワービルのほか、ショッピングモール、ホテル、コンサートホール、2棟の住宅棟で構成されており、錦糸町エリアのランドマーク的な複合施設と言えるでしょう。

リージャス錦糸町アルカセントラルビジネスセンター 建物外観
リージャス錦糸町アルカセントラルビジネスセンター 建物外観

東京メトロ半蔵門線『錦糸町』駅3番出口徒歩2分、JR『錦糸町』駅北口徒歩2分という高い交通利便性を誇り、どこに行くにも便利な立地です。少し歩きますが都営新宿線の住吉駅も徒歩圏内です。

錦糸町駅からは、新幹線の停車駅である東京駅までの移動時間が約8分、都心地下鉄網の中心駅・大手町駅までが約12分という足回りの良さがあるにも関わらず、「墨田区」エリアということもあり、リージャスのその他都心エリア拠点と比べると大変リーズナブルです。

コワーキングスペースは全22席あります。コワーキングスペースなので、オープンスペースを利用することになりますが、個室までは必要ないので、安い料金で錦糸町にビジネス拠点を構えたい、という人には非常に魅力的なオフィスプランになるでしょう。

リージャスのコワーキングスペースは荷物などを保管できるロッカーと、登記が月額料金内に含まれており、さらに24時間365日いつでも利用できるので仕事も快適に進めることができます。気になる方は問い合わせ・内覧をしてみては?

リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター
リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター

リージャスは世界最大手のワークスペースプロバイダーであり、世界120ヵ国、3,400拠点、日本だけでも170拠点超展開しています。リージャスの各拠点には「ビジネスラウンジ」と呼ばれる、ソロワークや来客対応、休憩などができるスペースがあります。非常に使い勝手の良い共用スペースなのですが、リージャスの会員は契約拠点以外に加えて、全国に広がるビジネスラウンジも利用可能です。感覚的には契約しているメイン拠点とは別に世界中にサテライトオフィスを保有している感じに近く、打ち合わせや出張の際に最寄りのリージャスラウンジを使えてとても便利です。>>拠点一覧はこちら

リージャスは【1日無料体験】も受け付けているので、まずは使い勝手を試したい!という人にもピッタリです。ラウンジでは挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができます。快適な環境で仕事もサクサク進むことでしょう。>>1日無料体験をもっと詳しく

リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター個室
リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター個室
リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター個室2
リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター個室2
名称リージャス錦糸町アルカセントラルビジネスセンター
住所東京都墨田区錦糸1丁目2-1 アルカセントラル 14F
交通東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅3番出口 徒歩2分
JR「錦糸町」駅北口 徒歩2分
プラン
料金
レンタルオフィス   :要問い合わせ
コワーキングスペース :要問い合わせ
バーチャルオフィス  :要問い合わせ
室数・席数レンタルオフィス   :52室
コワーキングスペース :22席
営業時間24時間365日
有人受付有人受付あり(平日9:00-18:00)
個室個室あり
登記登記可
ドロップインドロップイン不可
設備
サービス
フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、有人受付サービス、
入居者専用無料会議室(コミュニティミーティングルーム)、
有料会議室、電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc

リージャス錦糸町アルカセントラルの詳細・問い合わせ

ワークスタイリングSOLO 錦糸町

ワークスタイリングSOLO 錦糸町は、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅に直結している「アルカイースト」の中にあるコワーキングスペースです。施設内はモダンでキレイなオフィスで、ビジネスに必要なものが一通り揃っています。

また、ワークスタイリングSOLO 錦糸町ではコミュニケーションスペースが設けられていることから、さまざまな方とコミュニケーションを図ることができます。

1人用の完全個室があるため、WEB会議や集中ソロワークにピッタリです。会員制のドロップイン制となり、10分単位の課金で無駄がありません。

運営は三井不動産で防音性やプライバシー面に非常にこだわっており、上場企業を含む大手企業が多数利用しているのも安心感があります。

ワークスタイリングSOLO 錦糸町
ワークスタイリングSOLO 錦糸町
ワークスタイリングSOLO 錦糸町
ワークスタイリングSOLO 錦糸町
ワークスタイリングSOLO 錦糸町ワークスペース
ワークスタイリングSOLO 錦糸町ワークスペース
名称ワークスタイリングSOLO 錦糸町
住所東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト 4階
交通錦糸町駅(東京メトロ)直結
錦糸町駅(JR)徒歩1分
プラン
料金

310円 / 10分
※個室のみの拠点の場合290円/10分
※一人につき10分単位の従量課金方式
※会議室・個室は別途利用料あり

営業時間平日7:00~21:00(水曜8:00〜21:00)
土日祝10:00~18:00
個室個室あり
ドロップインドロップイン可能
登記登記不可

ワークスタイリングSOLO 錦糸町の詳細・問い合わせ

BIZcomfort錦糸町

「BIZcomfort(ビズコンフォート)錦糸町」は、2023年6月1日オープンのコワーキングスペースとレンタルオフィスです。

錦糸町駅南口徒歩1分、駅すぐの商業施設「楽天地ビル」の中にあり、アクセス抜群!24時間365日使えるため、自身のライフスタイルに合わせて便利に使うことができます。

コワーキングスペースは、食事やWEB会議のできるカフェブース、静かに集中できるサイレントブース、通話・WEB会議専用のテレフォンブースなど、用途に合わせてブースを選べるので快適です。

高速Wi-Fi、フリードリンク、無料プリンターなど設備も充実。パソコン1台ですぐに作業が始められるのも魅力的です。今なら入会金無料や月額利用料がお得になるキャンペーン中!

完全個室のレンタルオフィスは、敷金などが不要で、水光熱費もすべて月額使用料に含まれるため安心。個室内にはデスク・チェアやインターネット環境が整っているので、すぐに仕事をスタートできることも魅力のひとつです。法人登記OK、専用ポストもついているので、費用を抑えて事務所を構えたい方や起業を考えている方におすすめです。

半個室の「固定席」は、個室はいらないけど専用席が欲しい方におすすめ。登記やポスト、ロッカーの他、全国のBIZcomfortが使える「全拠点プラン」付きのお得な席になっています。

平日にはコンシェルジュもいるため、来客対応の他、オプションで荷物の受取・転送サービスなども行っています。
8名用会議室もあり、お客様との打ち合わせや商談、セミナーなどにも便利です。※予約制・有料


WEB会議や電子黒板などの機能を搭載した大型モニター『MAXHUB』が用意されているため、リモート会議やオンライン面接、オンライン授業にも活用できます。また、レンタルオフィス会員なら月5時間まで無料で使えます。

BIZcomfort錦糸町 エントランス
BIZcomfort錦糸町 エントランス
BIZcomfort錦糸町 コワーキングスペース(ワークブース)
BIZcomfort錦糸町 コワーキングスペース(ワークブース)
BIZcomfort錦糸町 コワーキングスペース(カフェブース)
BIZcomfort錦糸町 コワーキングスペース(カフェブース)
オフィス名BIZcomfort錦糸町
住所東京都墨田区江東橋4-27-14 楽天地ビル3F
交通総武線「錦糸町駅」南口徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」徒歩1分
総武線「亀戸駅」徒歩15分
プラン
料金
【コワーキングスペース】
●全日プラン:15,400円/月(24時間365日利用可)
●土日祝プラン:5,500円/月(土日祝のみ利用可)
●固定席プラン:33,000円/月
(半個室の専用席 登記・ポスト・ロッカー・全拠点プラン付き)
●ライトプラン:2,200円~/月
(従量課金制で全国のBIZcomfortコワーキングスペースが利用可)
●全拠点プラン:19,800円/月
(全国のBIZcomfortコワーキングスペースが使い放題)

【レンタルオフィス】
●1名用:40,700円~/月
●2名用:64,900円~/月
●4名用:124,300円~/月
●6名用:176,000円/月
※別途共益費 5,500円~/月
※空室情報はHPをご覧ください
個室個室あり
室数・席数個室   :43室
固定席  :8席
自由席  :59席
登記登記可能
ドロップインドロップイン可能
設備
サービス
SECOMセキュリティ/防犯カメラ/24時間利用可能/水光熱費込/
フリードリンク/Wi-Fi・インターネット無料/無料プリンター/
8名用会議室(個室プラン会員は月5時間まで無料)/法人登記可/
郵便ポスト/社名版/デスク・チェア付/男女別トイレ/
コワーキングスペース/コンシェルジュ

BIZcomfort錦糸町の詳細・問い合わせ

ビズサークル 錦糸町住吉オフィス

ビズサークル 錦糸町住吉オフィスは静かな住宅街に位置する錦糸町住吉に設けられているコワーキングスペースです。

エントランスの開閉は専用のカードキーを使用するため、第三者の入室ができないことから安心して利用することができます。

なお、ビズサークル 錦糸町住吉オフィスは月額利用制のコワーキングスペースであり、全室が個室であることからレンタルオフィスに近いサービスであるといえます。

ビズサークル 錦糸町住吉オフィス
ビズサークル 錦糸町住吉オフィス
ビズサークル 錦糸町住吉オフィスデスク
ビズサークル 錦糸町住吉オフィスデスク
ビズサークル 錦糸町住吉オフィス個室
ビズサークル 錦糸町住吉オフィス個室
名称ビズサークル 錦糸町住吉
営業時間8:30~18:00
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都江東区海辺15-5 サークルキューブ海辺
住所登記可能
交通東京メトロ半蔵門線「住吉」駅 徒歩10分
都営新宿線「住吉」駅 徒歩10分
初期費用7万7,000円(入会金6万6,000円+清掃費1万1,000円)
プラン料金例2万6,400円~
個室30戸
ドロップインなし
設備ポスト/住所利用/社名盤/光熱費/ネット利用/
受付電話/借り増し・移転

BIZcircle錦糸町住吉の詳細・問い合わせ

BIZcomfort亀戸

BIZcomfort亀戸はビジネススタイルに合わせたプランを提供しているコワーキングスペースで、錦糸町駅のとなりJR中央・総武線「亀戸」駅徒歩1分の場所にあります。

錦糸町駅からは徒歩14分と多少距離はありますが、格安系で人気のコワーキングスペースなので、通えるエリアであれば検討候補に入れたい人も多いのでは?

ドロップイン利用はできず、月額制であるためオフィスとして利用する方が多くいらっしゃいます。

宅配や郵便物の受け取りもできるため、自宅のように利用できる点も魅力です。

ビズコンフォート亀戸
BIZcomfort亀戸 コワーキングスペース
ビズコンフォート亀戸ワークスペース
BIZcomfort亀戸 コワーキングスペース
ビズコンフォート亀戸 会議室
BIZcomfort亀戸 会議室
名称BIZcomfort亀戸
営業時間8:30~18:00
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都江東区亀戸5丁目6-21 UIW9BLDG 2F
住所登記可能(3,300円/月)
交通JR中央・総武線「亀戸」駅北口 徒歩1 分
東武亀戸線「亀戸」駅北口 徒歩1 分
JR中央・総武線「錦糸町」駅北口 徒歩14 分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅北口 徒歩14 分
初期費用入会金6万6,000円、清掃費1万1,000円、3カ月分の使用料・共益費
プラン料金例個室プラン:2万9,000円~/月
全日プラン:1万1,000円/月
土日祝プラン:4,400円/月
ライトプラン:1,650円/日(基本料金2,200円/月)
全拠点プラン:1万9,800円/月
個室52室
ドロップインなし
設備24時間利用可能/セコムセキュリティ/プリンター/
インターネット/各席コンセント/フリードリンク

BIZcomfort亀戸の詳細・問い合わせ

H1T錦糸町

H1Tは全席で会話・通話・WEB会議可能なコワーキングスペースで、全体的に温かみのあるデザインが施されています。

入退室は、利便性が高いスマートロックを採用しているため、スムーズに施設を利用することが可能です。

また、H1T錦糸町は複合施設であるマルイ内にあるため、昼食や帰宅前のショッピングを楽しむことができる点も魅力です。

H1T錦糸町
H1T錦糸町
H1T錦糸町会議室
H1T錦糸町会議室
H1T錦糸町ソファ席
H1T錦糸町ソファ席
名称H1T錦糸町
営業時間平日 8:00~20:00 土日祝 8:00~20:00
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都墨田区江東橋3丁目9-10 錦糸町マルイ5階
住所登記不可
交通JR総武線・総武線快速「錦糸町」駅南口 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅1番出口 徒歩2分
初期費用なし
ドロップインあり
プラン料金例オープンスペース:140円/15分、560円/時
ボックス:175円/15分、700円/時~
ブース:230円/15分、920円/時~
ルーム:280円/15分、1,120円/時~
個室ボックス定員6名×2
設備感染症対策/スマートロック/電話ブース/
文房具、ドリンクコーナー/複合機/個室用施錠鍵/
ロッカー/電話ボックス型ブース

H¹T錦糸町の詳細・問い合わせ

コインスペースアルカキット錦糸町店

コインスペースアルカキット錦糸町店はショッピングモールである「アルカキット」に、2023年4月13日 にオープンしたコワーキングスペースです。

座席が仕切られているため、利用者がそれぞれの業務に集中できる環境が整っています。

30分ごとに200円、3時間30分以上利用しても最大料金が1,500円であることから、低額で利用できる点が魅力です。

コインスペースアルカキット錦糸町店
コインスペースアルカキット錦糸町店
名称コインスペースアルカキット錦糸町店
営業時間10:00~21:00
休業日施設の休業日に準ずる
住所東京都墨田区錦糸 2丁目2-1アルカキット錦糸町9F
住所登記不可
交通JR総武線「錦糸町」駅北口よりすぐ
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅3番出口 徒歩1分
初期費用なし
プラン料金例200円/30分 最大料金(3時間30分以上ご利用):1,500円
個室なし
ドロップインあり
設備電源/Wi-Fi/電話OK/会話OK/スマホ充電器貸出/飲食持込OK

コインスペース錦糸町マルイ店

コインスペース錦糸町マルイ店は錦糸町駅の前に建てられているマルイ内にあるコワーキングスペースです。

個別のスペースが用意されているほか、2名テーブルが1つ、カーテン付きブースなども設けられているため、作業内容に合わせて席を選べます。

また、最大料金が1,500円で飲食物を持ち込めることから、長時間作業ができる点も特徴です。

コインスペース錦糸町マルイ店
コインスペース錦糸町マルイ店
名称コインスペース錦糸町マルイ店
営業時間10:30~20:00
休業日施設の休業日に準ずる
住所東京都墨田区江東橋3-9-10錦糸町マルイ店3階
住所登記不可
交通JR「錦糸町」駅南口・半蔵門線「錦糸町」駅1番出口 徒歩1分
初期費用なし
プラン料金例通常1名席:30分ごと200円
1時間:400円
2時間:800円
3時間:1,200円
3時30分超(最大料金):1,500円
個室なし
ドロップインあり
設備電源/Wi-Fi/電話OK/会話OK/スマホ充電器貸出/飲食持込OK

ZXY錦糸町

ZXY錦糸町は錦糸町にあるショッピング施設「パルコ」内に設けられているコワーキングスペースです。

オフィスの最適化を提案しているZXYが設計したコワーキングスペースであることから、作業やコミュニケーションがしやすい空間となっています。

なお、ZXYはドロップイン・月額に関わらず法人でのご契約が必要で、個人または個人事業主の方は契約できない点には注意が必要です。

ZXY錦糸町
ZXY錦糸町
名称ZXY錦糸町
営業時間平日 7:00~21:00
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都墨田区江東橋4丁目27-14 錦糸町PARCO 7F
住所登記不可
交通JR総武線 他「錦糸町」駅南口 徒歩約1分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅2番出口 徒歩約0分
初期費用なし
プラン料金例オープン席: 150円/15分
ブース席:200円/15分
予約制電話BOX:250円/15分~
個室(1名)260円/15分~
個室(4名)570円/15分~
個室1名個室:6室
4名個室:2室
10名以上の個室: 1室  
ドロップインあり
設備ロッカー/複合機/文具貸し出し/電話BOX/
ドリンクサーバー/ロッカー/複合機/セキュリティ/Wi-Fi

co-lab 墨田亀沢

co-lab 墨田亀沢は印刷工場の上に設けられているコワーキングスペースで、次世代の新しい産業を構築することが目的です。

運営メンバーには印刷のノウハウが蓄えられたプロが在籍しており、一般の方に向けたワークショップが行われることがあります。

そのため、co-lab 墨田亀沢は地域に密着したコワーキングスペースといえます。

co-lab 墨田亀沢
co-lab 墨田亀沢
名称co-lab 墨田亀沢
営業時間8:30~18:00
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都墨田区亀沢4-21-3ケイエスビル3階
住所登記Flexプランのみ登記不可
交通JR総武線「錦糸町」駅 徒歩12分
初期費用JR「錦糸町」駅 徒歩14分
プラン料金例Ateliers(4名用):10万5,000円~
Booths(1名用):3万4,000円~
Desks(1名用):2万9,000円~
Flex(1名用)1万2,500円~
個室6室
ドロップインなし
設備有人管理/会議室:1室/郵便受け取り可(一部除く)/
登記可(一部除く)/水道光熱費込み/イベントスペース
有線無線の高速インターネット/電話(一部除く)/
複合機/給湯室/ドリンクベンダー/駐輪場/倉庫/ロッカー

錦糸町で特におすすめのコワーキングスペース

以上、錦糸町エリアのコワーキングスペースを複数紹介しましたが、特におすすめのコワーキングスペースを改めて取り上げておきます。大手運営なので撤退リスクが少なく、もしオフィス住所として登記した際も安心して名刺やHPで明記できると思います。また全国に広がる他拠点ラウンジ利用サービスもあるため、打ち合わせ先、出張先でもカフェ代わりに作業スペースを確保できるの便利です。

リージャス錦糸町アルカセントラルの詳細・問い合わせ 錦糸町エリアのランドマーク的な複合施設「アルカタワーズ錦糸町」に建つ高層タワービル内のコワーキングスペース。東京メトロ半蔵門線『錦糸町』駅3番出口徒歩2分、JR『錦糸町』駅北口徒歩2分という高い交通利便性を誇り、どこに行くにも便利な立地です。都営新宿線の住吉駅も徒歩圏内。ラウンジの1日無料体験も実施中

錦糸町エリアのコワーキングスペースについてよくある質問

ここからは、錦糸町のコワーキングスペースについてよくある質問をご紹介します。

質問:質問:錦糸町エリアで個室が利用できるおすすめのコワーキングスペースはありますか?

錦糸町エリアで個室利用には、「リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター」がおすすめです。各路線の錦糸町駅からのアクセスが良好で、会議室や受付サービスも提供されていることから、快適に業務を行うことができます。

また、高層階に位置することから景色を眺めてリフレッシュできる点も魅力です。

質問:錦糸町エリアでドロップイン可能なおすすめのコワーキングスペースはどこですか?

ドロップイン可能なコワーキングスペースは、「コインスペースアルカキット錦糸町店」や「コインスペース錦糸町マルイ店」がおすすめです。これらは30分200円、最大料金1,500円と低額であることから、好きなタイミングで気軽に利用することができます。

錦糸町のコワーキングスペースまとめ

今回は錦糸町付近のコワーキングスペースをご紹介しました。

錦糸町には住宅街もありますが、都心へのアクセスが良好で、さまざまな企業が拠点を構えているエリアです。作業に集中しながら、都心へ素早くアクセスしたい方は錦糸町のコワーキングスペースを利用してはいかがでしょうか。

コワーキングスペースとは

コワーキングとは、個人事業主や起業家といった労働環境に縛りがない人たちがオープンなスペースに集まって仕事をするワークスタイルのことを指します。コワーキングスペースは、そのようなワークスタイルの方が出入りして仕事をする場所です。

コワーキングスペースは、2005年にサンフランシスコをメインに広まったといわれており、日本に持ち込まれたのは2010年頃です。近年ではオフィスを構えない個人事業主の方も増えたため、コワーキングスペースを積極的に利用する方が多くなりました。

また、コワーキングスペースはさまざまな業種の方とコミュニケーションを取れるようにオープンスペースが設けられていることが特徴です。そのため、新たな事業の着想やイノベーション、協業などを積極的に図ることができます。

コワーキングスペースとシェアオフィスの違い

コワーキングスペースと混同されがちな施設として、シェアオフィスと呼ばれるものがあります。双方の違いは明確に定義されているわけではありませんが、一般的にコワーキングスペースはコミュニケーションや協業を重視しているのに対し、シェアオフィスは作業に集中できるような設備が整えられている傾向にあります。

そのため、コワーキングスペースにはコミュニケーションスペースが設けられており、シェアオフィスには個人単位のテーブルが用意されていることが多いです。もちろん、施設によって設置されているものが異なるため、自分が何を重要視しているのかが選定時のポイントとなります。

コワーキングスペースの利用形態

コワーキングスペースには、基本的に「月額制」と「ドロップイン」の2種類のプランが用意されていることがほとんどです。

月額制

月額制は、初期費用と毎月の会費を支払って会員になることで、個室やデスクなどを利用することができるプランです。コワーキングスペースによっては会社登記が可能で、自社のオフィスの住所として活用できる施設もあります。

ドロップイン

ドロップインは一時利用のことで、利用したいときに料金を支払う形態のプランを指します。出張時やセミナーなど、一時的に利用する方が多く、月額費用よりも安価で利用できる点が特徴です。

施設によって料金や営業時間、設備などが異なるため、複数のコワーキングスペースを見比べて、自分のワークスタイルに合った施設を選ぶことが重要です。

【参考記事】ドロップインとは?コワーキングスペースの料金体系「ドロップイン」のメリット・デメリット

【関連記事】コワーキングスペースのドロップインについての解説記事

初期費用を抑えてオフィスを構えられる

コワーキングスペースの特徴として、テナントで事務所を借りるよりも初期費用を抑えることができる点が挙げられます。テナントを借りる場合、敷金・礼金といった高額な初期費用や、毎月の家賃が発生します。

また、パソコンや事務用品といった仕事で使う道具も用意する必要がある点も、資金面のハードルを上げてしまう要因となっています。コワーキングスペースではビジネスに必要なものが用意されているほか、敷金・礼金が不要なため、初期費用を抑えてオフィスを構えることができます。

錦糸町・周辺エリアのコワーキングスペース

錦糸町・周辺エリアのコワーキングスペースをお探しの人は以下記事も参考にしてください。

秋葉原のコワーキングスペース

東京駅周辺のコワーキングスペース

神田のコワーキングスペース

上野のコワーキングスペース

有楽町のコワーキングスペース

日本橋のコワーキングスペース

茅場町・八丁堀のコワーキングスペース

京橋のコワーキングスペース

錦糸町のレンタルオフィス・シェアオフィスをお探しの人は以下記事を参考にしてください。

錦糸町のレンタルオフィス・シェアオフィス

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オフィスサーチ.biz 編集部

日本全国、300以上のシェアオフィスに実際に足を運び、使い勝手などを体験したシェアオフィスマニアが記事を執筆/監修。趣味が高じて宅地建物取引士の資格も取得。当サイトではシェアオフィスの現地取材、詳細な体験レポート・徹底解説記事などでオフィス選びの一助となるコンテンツを発信します。

-錦糸町コワーキングスペース