有楽町コワーキングスペース

【2023年最新】有楽町のコワーキングスペース10選!個室やドロップイン・登記情報も

この記事では有楽町のコワーキングスペースを徹底解説します。有楽町でおすすめのコワーキングスペースや、個室有無、登記可否、ドロップインなど気になる情報もまとめています。

また実際に利用した有楽町のコワーキングスペースの貴重な体験記もありますので合わせてチェックしてみてください。

有楽町コワーキングスペース

近年、複数の企業や個人事業主でオフィス環境を共有するコワーキングスペースを利用する方が多くなりました。

それに伴い、コワーキングスペースも増加傾向にあり、特に日本のビジネスの中心地でもある有楽町駅周辺には多くのスペースが点在しています。

そこで、今回は有楽町駅周辺でおすすめのコワーキングスペースをご紹介します。

コワーキングスペースとは

「コワーキング」とは、個人事業主や起業家など、労働環境に縛りがない方たちのワークスタイルを指し、2005年にサンフランシスコをメインに始まったといわれています。日本に広まったのは2010年頃で、働き方が多様化し労働環境が自由になってきたことから、コワーキングを取り入れる企業が増えてきました。

コワーキングスペースは、ノマドワーカー、フリーランスといった労働環境に縛りがない方が自由に作業できる場所を指します。

時間や場所に縛られない働き方ができる人が集まるため、専用の個室スペースだけではなくさまざまな人たちがコミュニケーションを取れるよう、オープンスペースが採用されています。

オープンスペースでは、他の業種の方と業種の垣根を超えてコミュニケーションが取れるため、イノベーションや協業などに期待できます。

コワーキングスペースとシェアオフィスの違い

コワーキングスペースとシェアオフィスの違いは、明確に定義されていません。

しかし、一般的にコワーキングスペースは「コミュニケーション」や「協業」を重視しているのに対して、シェアオフィスは「作業空間」の共有に焦点を当てています。このように利用目的で区別することもあります。

コワーキングスペースはノマドワーカーなど、労働環境にとらわれないさまざまな人たちのコミュニティスペース兼作業場として使われています。

シェアオフィスは個室単位でテーブル席が用意されており、従来のオフィスとしての機能が高い場所が多いです。

そのため、自分のワークスタイルや利用目的によって、コワーキングスペースとシェアオフィスのどちらが適しているかを選びましょう。

有楽町エリアのレンタルオフィスをお探しの方はこちらから

【関連記事】有楽町のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ

コワーキングスペースの利用形態

コワーキングスペースでは、基本的に「月額制」と「ドロップイン」の2種類のプランが用意されています。

月額制

月額制は初期費用と毎月の会費を支払うことで、個室やデスクなど、会員しか使えないサービスを利用できるプランです。

また、会社の登記ができるコワーキングスペースを選んだ場合、その場所を自社のオフィスの住所として利用できます。

ドロップイン

ドロップインとは一時利用を指すもので、利用したいときにその都度料金を支払う形態のプランのことです。出張時やセミナーなどのイベント時に一時利用する方が多く、気軽に利用できるのがメリットです。

上記以外にも、全日いつでも利用できるプランや、平日日中、平日夜だけ、土日のみのなど、コワーキングスペースによってはさまざまなプランが用意されているため、自分のライフスタイルに合ったものを選びましょう。

コワーキングスペースのドロップインについて詳しく知りたい人は以下の記事が参考になります。

【参考記事】コワーキングスペースのドロップインとは?

初期費用を抑えて、安くオフィスを構えられる

企業がオフィスを構える際、そのテナントに敷金・礼金や毎月の家賃などを支払う必要があるため、多額の費用がかかります。コワーキングスペースの場合、テナントよりも低額で利用できるため、資金が少ない起業家や個人事業主の方でも一等地にオフィスを構えやすいでしょう。

また、作業スペースだけではなく、通信環境やOA機器など、ビジネスに求められるものが一通り用意されているため、設備の準備も不要です。コワーキングスペースを利用することで、準備や費用が少なく済むのは、大きなメリットといえます。

安い料金でオフィスを構えたい人にピッタリのオフィス形態がコワーキングスペースなのです。

有楽町駅周辺で利用できるおすすめコワーキングスペース10選

ここからは、有楽町駅周辺で利用できるおすすめのコワーキングスペースをご紹介します。

リージャス有楽町イトシアビジネスセンター

リージャス 有楽町イトシアビジネスセンターは、複合商業施設の「有楽町イトシア」内にあるコワーキングスペースです。

カフェエリアからは有楽町一帯を一望できるため、利用者やゲストから高い人気を得ています。駅から近いため、来客を招いて打ち合わせを行う際にもおすすめの場所です。退勤後は施設内にあるテナントでショッピングや食事を楽しむことができます。

【実際に利用した感想】複数駅・複数路線が使える立地のため、オフィスへの出勤はもちろんですが、クライアント先への移動、来客の際にも大変便利だと思いました。ドリンクが設置されたリフレッシュルームの開放的な窓からは、都心らしい景色を愉しむことができていいリフレッシュになります。またラウンジはそれほど広いわけではありませんが、Think Podと呼ばれる半円のブース型ワークスペー複数用意されており、とても快適です。リージャスのコワーキングスペースは登記可能で、またリージャスの他拠点ラウンジも利用可能なので、移動が多い人は拠点数が圧倒的に多いリージャスの利便性を特に感じられると思います。

リージャス 有楽町イトシアビジネスセンター
リージャス 有楽町イトシアビジネスセンター
リージャス 有楽町イトシアビジネスセンター窓からの眺め
リージャス 有楽町イトシアビジネスセンター 窓からの眺め
リージャス 有楽町イトシアビジネスセンター内装
リージャス 有楽町イトシアビジネスセンター 内装
【関連記事】リージャス有楽町イトシアの体験記
名称リージャス 有楽町イトシアビジネスセンター
営業時間8:30~18:00
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアビル12F
住所登記※要問い合わせ
交通地下鉄「銀座」駅、「日比谷」駅直結
JR「有楽町」駅銀座口 徒歩1分
初期費用※要問い合わせ
プラン料金例※要問い合わせ
個室59室292席
ドロップインドロップイン不可
設備フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、有人受付サービス、
入居者専用無料会議室(コミュニティミーティングルーム)、
有料会議室、電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc

リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンター

リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンターは、「東京国際フォーラム」の向かいに位置する「丸ノ内新国際ビル」に入っているコワーキングスペースです。高級感あふれるモダンな内装で、個室オフィスや共有オフィススペースがあり、ビジネスに必要なものが一式そろっています。

また、会議室やラウンジ、キッチンなどの共用スペースが設置されているため、異業種の方とコミュニケーションや交流を深めることができるでしょう。

【実際に利用した感想】築年数が経過しているビルではありますが、有楽町駅直結の利便性は魅力です。東京都千代田区丸ノ内3-4-1 新国際ビル8Fで登記可能です。リージャス丸ノ内新国際ビルのオフィス内は高級感とスタイリッシュな雰囲気がミックスされており、非常に良い感じです。コワーキングスペースは13席あります。また個室のプランもあるため、最初はコワーキングスペースでスタートし、企業の成長とともに個室にグレードアップすることも可能です。

リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンター
リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンター
リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンター共用スペース
リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンター 共用スペース
リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンターオフィス
リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンター オフィス
【関連記事】リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンターの体験記
名称リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンター
営業時間8:30~18:00
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都千代田区丸ノ内3-4-1 新国際ビル8F
住所登記※要問い合わせ
交通東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結
JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 徒歩2分
初期費用※要問い合わせ
プラン料金例※要問い合わせ
個室39室160席
ドロップインドロップイン不可
設備フリードリンクサービス/居者専用【無料】会議室(コミュニティミーティングルーム)/高速インターネット/Wi-Fi完備 オフィス家具付き/内装工事不要

ビジネスエアポート日比谷

ビジネスエアポート日比谷は東京駅や有楽町駅から徒歩圏内に位置しており、交通アクセスの利便性が高いコワーキングスペースです。他のコワーキングスペースと比べて、個室オフィスやプライベートワークスペースなどが充実していることから、集中して作業したい方に選ばれています。施設内は白と木目調をベースとして高級感が漂う内装が施されていることから、モチベーションの向上や高い集中力の獲得などが期待できるでしょう。

【実際に利用した感想】ビジネスエアポート日比谷は劇場をモチーフにしたコワーキングスペースでとてもオシャレです。ラウンジには打ち合わせにも最適な半円系のテーブル席もあり、様々なシーンで利用できます。立地も良いので打ち合わせが多い人はかなり活用できそうな印象を持ちました。ビジネスエアポートでは一般的なコワーキングスペースに該当するプランとしてシェアワークプレイス(月額9,900円~)がありますが、マスター会員であれば月額33,000円で全店舗のラウンジが使えて便利です。

ビジネスエアポート 日比谷共用ラウンジ
ビジネスエアポート 日比谷 共用ラウンジ
ビジネスエアポート 日比谷共用ラウンジ
ビジネスエアポート 日比谷 共用ラウンジ
ビジネスエアポート日比谷個室オフィス
ビジネスエアポート日比谷 個室オフィス
【関連記事】ビジネスエアポート日比谷の体験記
名称ビジネスエアポート日比谷
営業時間平日 8:00~20:00 日曜祝日 10:00~18:00
休業日土曜、年末年始、当館指定日は休館
住所東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9F
住所登記可能
交通東京メトロ日比谷線・千代田線、都営三田線「日比谷」駅 A4・A11出口 徒歩2分
JR「有楽町」駅日比谷口 徒歩4分
初期費用ROOM会員:14万3,000円~/月
アドレス会員:13万2,000円
マスター会員:3万3,000円
プライベート会員:9,900円
1DAY会員:1,100円
プラン料金例アドレス会員:6万6,000円/月
マスター会員:3万3,000円/月
プライベート会員:9,900円/月
1DAY会員:3,300円/日
個室50室
ドロップインドロップイン可能
設備WEBマイページ利用/シェアワークプレイス利用/Wi-Fi・電源/
シェアワークプレイス内ゲスト利用//来客対応/福利厚生サービス/
ウェルネスサービス/コミュニケーションカフェ/
コミュニケーションサイト/提携シェアオフィス施設利用/
郵便物発送代行/不在時の宅配物対応/インターネット有線回線利用/
電気・電源・空調利用/オフィス家具利用/ルームクリーニング

THE HUB 有楽町 EAST

THE HUB 有楽町 EASTはすべてのプランで、全国に点在する773施設が利用できるコワーキングスペースです。「THE HUB」系列の施設はデザイン性の高さとコストパフォーマンスに定評があり、有楽町に点在するコワーキングスペースのなかでは比較的安価に利用ができます。

また、コワーキングスペース自体が広く、作業中に隣の人の邪魔になりにくいため、快適に業務ができる点も高評価を得ているポイントです。

THE HUB 有楽町 EASTオフィス
THE HUB 有楽町 EAST オフィス
THE HUB 有楽町 EASTソファ席
THE HUB 有楽町 EASTソファ席
THE HUB 有楽町 EAST
THE HUB 有楽町 EAST オフィス
名称THE HUB 有楽町 EAST
営業時間24時間
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都中央区京橋3-3-13平和ビル3号館 3F
住所登記可能
交通銀座線「京橋」駅(3番出口) 2分
有楽町線「銀座1丁目」駅(6番出口) 3分
都営浅草線「宝町」駅 5分
山手線他「有楽町」駅(京橋口) 6分
山手線他「東京」駅(八重洲中央口) 9分
初期費用Private:5万5,000円
Share: 1万1,000円
Virtual:1万1,000円
all access:-
プラン料金例Private:4万円台~
Share:1万1,000円~
Virtual:4,180円~
All access(全拠点利用):月額16,500円(or 月額0円+従量課金)
個室12室
ドロップイン可能 ※all access
設備会社設立手続き/税務会計サービス/電話回線/電話秘書サービス/書類保管サービス/オンラインストレージ/福利厚生&ライフサポートサービス/ホームページ作成/郵便物受け取り/貸しロッカー/コピー機/IP電話

goodoffice有楽町

goodoffice有楽町は、有楽町駅から徒歩1分の場所に位置しているコワーキングオフィスです。Wi-Fiや電源が完備されているほか、オートロックや24時間の警備体制が敷かれています。オフィス内は開放感があり、明るい雰囲気のため、のびのびと仕事ができるでしょう。

また、施設内ではさまざまなイベントが開催されているため、積極的に交流を図りたい方におすすめのコワーキングスペースです。

goodoffice有楽町ラウンジ
goodoffice有楽町 ラウンジ
goodoffice有楽町個室ブース
goodoffice有楽町 個室ブース
goodoffice有楽町会議室
goodoffice有楽町 会議室
名称goodoffice有楽町
営業時間24時間
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館 6F
住所登記可能
交通JR山手線「有楽町」駅 徒歩1分
初期費用ラウンジ入会金:1万1,000円
プラン料金例ラウンジ:1万6,800円/月~
個室21室
ドロップインドロップイン不可
設備家具/Wi-Fi/無料ドリンク/複合機/冷蔵庫/ロッカー/プロジェクター/ホワイトボード/シュレッダー/電話ブース/BGM/自動販売機/セキュリティ/オフィス・ブースごとに施錠/ポスト/受付システム(タッチパネル表示)

有楽町SAAIWonder Working Community

有楽町SAAIWonder Working Communityは、おしゃれな内装が特徴的なコワーキングスペースです。インテリアやアート作品が多く用いられているため、創造性の高まりが期待できることから、デザイナーやアーティストからも高い人気を獲得しているコワーキングスペースです。

有楽町SAAIWonder Working Community内装
有楽町SAAIWonder Working Community 内装
有楽町SAAIWonder Working Communityエントランス
有楽町SAAIWonder Working Community エントランス
有楽町SAAIWonder Working Community内装
有楽町SAAIWonder Working Community 内装
名称有楽町SAAIWonder Working Community
営業時間24時間
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル10階
住所登記プランによって可能
交通JR「有楽町」駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結
初期費用固定デスク会員:6万6,000円/月
フリーデスク会員:2万7,500円/月
コミュニティ会員A:1万1,000円/月
コミュニティ会員B:1万1,000円/月
プラン料金例固定デスク会員:6万6,000円/月
フリーデスク会員:2万7,500円/月
コミュニティ会員A:1万1,000円/月
コミュニティ会員B:1万1,000円/月
個室あり(集中ブース4室)
ドロップインドロップイン不可
設備大規模イベントが可能なフリースペース/バーエリア/和室エリア/
アートに囲まれた集中ブース/大小5つの会議室/キッチン・ダイニング

ZXY有楽町

ZXY有楽町は、使った分だけ料金を支払うドロップイン型のコワーキングスペースです。

オフィス内のデザインはシンプルで、作業に集中しやすい環境が整っています。また、施設内には無料のドリンクバーが設置されており、お茶やコーヒーなどをいつでも飲むことができます。その他に、オプションでロッカーを使うことができ、ロッカー内にはコンセントがあるため、端末を充電しておくことも可能です。

ZXY有楽町オープン席
ZXY有楽町 オープン席
ZXY有楽町
ZXY有楽町
ZXY有楽町個室
ZXY有楽町 個室
名称ZXY有楽町
営業時間平日 8:00~20:00
休業日土日祝
住所東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館ビル 9F
住所登記※要問い合わせ
交通JR 山手線 他「有楽町」駅中央口 徒歩約1分
東京メトロ 有楽町線「有楽町駅」D8出口徒歩約0分
初期費用なし
プラン料金例オープン席:15分 150円
ブース席;15分 200円
予約制電話BOX:15分 250円~
個室(1名):15分 260円~
個室(4名):15分 570円~
個室2室
ドロップインドロップイン可能
設備Wi-Fi/ドリンク/ロッカー/複合機

ビジョンワークス有楽町

ビジョンワークス有楽町はJR有楽町駅に直結しているビルに入っているコワーキングスペースです。窯業施設や飲食店、ホテルなどもテナントとして入っているため、退社後に立ち寄りやすい点が魅力。ビジョンワークス有楽町の施設内のレイアウトは白で統一されており、窓からはオフィス街を一望できます。また、受付も設置されていることから、来客対応や荷物の受け取りなどが可能です。

ビジョンワークス有楽町内装
ビジョンワークス有楽町 内装
ビジョンワークス有楽町 オフィス
ビジョンワークス有楽町 オフィス
ビジョンワークス有楽町 受付
ビジョンワークス有楽町 受付
名称ビジョンワークス有楽町
営業時間8時~22時
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都千代田区有楽町1-6-3 日比谷頴川(エイセン)ビル 6F~11F
住所登記可能
交通JR「有楽町」駅日比谷口徒歩2分
東京メトロ日比谷線・千代田線、都営三田線「日比谷」駅A4出口目の前
東京メトロ丸ノ内線・銀座線「銀座」駅C1出口 徒歩2分
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅D2出口 徒歩3分
初期費用事務手数料(基本料金の1カ月分) 保証金(基本料金の1カ月分)
プラン料金例3万円/月
個室24室
ドロップインドロップイン不可
設備ラウンジ/ロッカー/インターネット回線/受付サービス(平日9時〜16時)/
郵便物・宅配便の受け取り/喫煙室/複合機/コーヒーマシーン

DIAGONAL RUN TOKYO

DIAGONAL RUN TOKYOは株式会社 ふくおかフィナンシャルグループの系列が運営しているコワーキングスペースで、「多様な人・企業・情報が交差する新しいビジネスプラットフォーム」をコンセプトにしています。一般的なコワーキングスペースでは、その拠点のみでビジネスが完結し、限られた人としか交流ができないものです。

一方、DIAGONAL RUN TOKYOは日本各地を結ぶ拠点や、イノベーションのための「共創の場」を目指しています。施設内の床やイスなどはグレーが使われており、ピンポイントで赤い家具が配置されていることから、スタイリッシュな印象です。スタートアップや地方創生、ソーシャルデザイン、シェアリングエコノミーに関するイベントが日々開催されているため、ビジネスの発展が期待できます。

DIAGONAL RUN TOKYO ドロップイン
DIAGONAL RUN TOKYO ドロップイン
DIAGONAL RUN TOKYO フリーデスク
DIAGONAL RUN TOKYO フリーデスク
DIAGONAL RUN TOKYO 個室
DIAGONAL RUN TOKYO 個室
名称DIAGONAL RUN TOKYO
営業時間平日9:00~20:00
休業日無休(365日利用可能)
住所東京都中央区八重洲2丁目8-7 福岡ビル 4F
住所登記※要問い合わせ
交通JR「東京」駅 徒歩約9分 JR「有楽町」駅 徒歩約7分
東京メトロ銀座線「京橋」駅 徒歩約3分
東京メトロ有楽町線「銀座1丁目」駅 徒歩約4分
都営浅草線「宝町」駅 徒歩約6分
初期費用ドロップイン:-
フリーデスク:契約プラン1カ月分
個室:契約プラン1カ月分
スモールオフィス:契約プラン1カ月分
プラン料金例ドロップイン:2,750円/日、550円/時間
※平日のみ
フリーデスク:1万6,500円/日
個室:4万4,000円/月~
スモールオフィス:13万2,000円/月
個室BOOTH:13室 SMALL OFFICE:4室
ドロップイン
設備電源/Wi-Fi/フリードリンク/貸し出し備品/複合機/電動シュレッダー/
ロッカー/途中入退室/飲食物持ち込み/雑談・WEB会議OK

有楽町のコワーキングスペースについてよくある質問

ここからは、有楽町のコワーキングスペースについてよくある質問をご紹介します。

質問:有楽町で個室が利用できるおすすめのコワーキングスペースはありますか?

有楽町界隈のコワーキングスペースでは、「リージャス 有楽町イトシアビジネスセンター」や「リージャス 丸ノ内新国際ビルビジネスセンター」がおすすめです。

リージャス系列のコワーキングスペースには個室オフィスや共有オフィススペース、会議室といった、ビジネスに必要なものが一式そろっています。他にも、ラウンジやキッチンなどの共用スペースがあるため、コワーキングスペースのメリットである積極的な交流が可能です。

質問:有楽町でドロップイン可能なおすすめのコワーキングスペースはどこですか?

15分単位で利用でき、比較的安価であることから「ZXY有楽町」や「DIAGONAL RUN TOKYO」がおすすめです。いずれも、定額で利用ができて内装がシンプルであることから、作業に集中しやすい環境です。

特に、ZXY有楽町は月額プランがなく、ドロップインのみであるため「ちょっとしたときに利用したい」という方から多くの支持を得ています。

有楽町のコワーキングスペースまとめ

今回は有楽町周辺のコワーキングスペースをご紹介しました。有楽町は東には銀座があり、西には有楽町があることから、さまざまな場所にアクセスできるエリアです。移動が多い方やビジネスの中心地で仕事をしたい方などは、アクセスが便利な有楽町のコワーキングスペースを利用してはいかがでしょうか。

有楽町や周辺エリアでオフィスをお探しなら

今回は有楽町のコワーキングスペースを紹介しました。有楽町や有楽町周辺でオフィスをお探しなら以下記事も合わせてお読みください。

有楽町で個室が使えるオフィス

有楽町で個室を中心に探したい方は、以下の「有楽町のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ記事」を参考にしてください。

登記は基本的に月額賃料内で含まれており、個室の人数も1名用~複数名まであるため、企業の成長ステージに合わせて、オフィス内での拡張移転が可能です。

有楽町のレンタルオフィス・シェアオフィス(個室・登記可能)

有楽町周辺のコワーキングスペース

有楽町周辺でコワーキングスペースをお探しなら以下記事が参考になります。

コワーキングスペースは基本的に賃料が安くて、ドロップインも可能です。またオプションで登記も可能なので、信頼性の高い住所を名刺やHPに明記することができ、起業タイミングや副業オフィスとしても最適です。

東京駅周辺のコワーキングスペース(格安、ドロップイン・登記可能)

大手町のコワーキングスペース(格安、ドロップイン・登記可能)

銀座のコワーキングスペース(格安、ドロップイン・登記可能)

日本橋のコワーキングスペース(格安、ドロップイン・登記可能)

京橋のコワーキングスペース(格安、ドロップイン・登記可能)

千代田区のコワーキングスペース(格安、ドロップイン・登記可能)

全国のコワーキングスペースはこちら

オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。

以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。

東京都のコワーキングスペース

東京都のコワーキングスペース

港区のコワーキングスペース

港区のコワーキングスペース

青山・外苑前のコワーキングスペース

六本木のコワーキングスペース

赤坂のコワーキングスペース

虎ノ門のコワーキングスペース

新橋のコワーキングスペース

汐留のコワーキングスペース

大門・浜松町のコワーキングスペース

品川のコワーキングスペース

田町・三田のコワーキングスペース

渋谷区のコワーキングスペース

渋谷のコワーキングスペース

恵比寿のコワーキングスペース

表参道のコワーキングスペース

原宿のコワーキングスペース

代々木のコワーキングスペース

新宿区のコワーキングスペース

新宿のコワーキングスペース

新宿三丁目のコワーキングスペース

四ツ谷のコワーキングスペース

早稲田のコワーキングスペース

高田馬場・新大久保のコワーキングスペース

千代田区のコワーキングスペース

千代田区のコワーキングスペース

東京駅のコワーキングスペース

大手町のコワーキングスペース

神田のコワーキングスペース

神保町のコワーキングスペース

有楽町のコワーキングスペース

日比谷のコワーキングスペース

麹町・半蔵門のコワーキングスペース

永田町・平河町のコワーキングスペース

秋葉原のコワーキングスペース

御茶ノ水のコワーキングスペース

水道橋のコワーキングスペース

中央区のコワーキングスペース

銀座のコワーキングスペース

京橋のコワーキングスペース

日本橋のコワーキングスペース

茅場町・八丁堀のコワーキングスペース

豊島区のコワーキングスペース

池袋のコワーキングスペース

大塚のコワーキングスペース

中野区のコワーキングスペース

中野のコワーキングスペース

練馬区のコワーキングスペース

練馬のコワーキングスペース

品川区のコワーキングスペース

目黒のコワーキングスペース

五反田のコワーキングスペース

大崎のコワーキングスペース

江東区のコワーキングスペース

門前仲町・清澄白河のコワーキングスペース

亀戸のコワーキングスペース

台東区のコワーキングスペース

上野・日暮里のコワーキングスペース

墨田区のコワーキングスペース

錦糸町のコワーキングスペース

立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース

立川のコワーキングスペース

国立のコワーキングスペース

町田のコワーキングスペース

吉祥寺のコワーキングスペース

八王子のコワーキングスペース

その他首都圏のコワーキングスペース

神奈川県のコワーキングスペース

横浜のコワーキングスペース

関内のコワーキングスペース

みなとみらいのコワーキングスペース

新横浜のコワーキングスペース

溝の口のコワーキングスペース

武蔵小杉のコワーキングスペース

川崎のコワーキングスペース

鎌倉のコワーキングスペース

藤沢のコワーキングスペース

埼玉県のコワーキングスペース

埼玉のコワーキングスペース

大宮のコワーキングスペース

千葉県のコワーキングスペース

千葉のコワーキングスペース

柏のコワーキングスペース

大阪府のコワーキングスペース

大阪のコワーキングスペース

梅田のコワーキングスペース

本町のコワーキングスペース

心斎橋のコワーキングスペース

淀屋橋のコワーキングスペース

難波のコワーキングスペース

天王寺・阿倍野のコワーキングスペース

新大阪のコワーキングスペース

江坂のコワーキングスペース

その他エリアのコワーキングスペース

北海道のコワーキングスペース

札幌のコワーキングスペース

宮城県のコワーキングスペース

仙台のコワーキングスペース

群馬県のコワーキングスペース

高崎・群馬のコワーキングスペース

新潟県のコワーキングスペース

新潟のコワーキングスペース

石川県のコワーキングスペース

石川・金沢のコワーキングスペース

静岡県のコワーキングスペース

静岡のコワーキングスペース

愛知県のコワーキングスペース

名古屋のコワーキングスペース

京都府のコワーキングスペース

京都のコワーキングスペース

兵庫県のコワーキングスペース

神戸・兵庫のコワーキングスペース

姫路のコワーキングスペース

広島県のコワーキングスペース

広島のコワーキングスペース

福岡県のコワーキングスペース

福岡のコワーキングスペース

天神のコワーキングスペース

小倉のコワーキングスペース

熊本県のコワーキングスペース

熊本のコワーキングスペース

鹿児島県のコワーキングスペース

鹿児島のコワーキングスペース

沖縄県のコワーキングスペース

沖縄・那覇のコワーキングスペース

コワーキングスペースまとめ

以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?

レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。

オフィス運営事業者の方へ

当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。

-有楽町コワーキングスペース