【ビジネスエアポート東京】皇居のお堀を眼前に望む希少サービスオフィス。大手町駅直結×丸の内アドレス
2021/03/15
ビジネスエアポート東京は大手町駅直結、JR東京駅徒歩7分。ビジネスの中心地が日常になるオフィス
今回はビジネスエアポート東京に行ってきました。
大手町駅直結、JR東京駅徒歩7分の抜群の交通アクセスを誇り、都内移動はもちろんですが、東京以外への移動に関しても抜群の利便性を誇ります。
ビジネスエアポート東京の会員も「移動のし易さ」「取引先の招きやすさ」など立地の良さを評価しているようです。

ビジネスエアポート東京の現地周辺
大手町周辺は大手金融企業や外資系企業も拠点を置く、まさにビジネスの中心地。
ビジネスエアポート東京はそんなビジネスの中心地にあって、住所はビジネスの信頼性を高める「丸の内一丁目一番地」。希少なアドレスということもあり、住所利用/登記可能な「アドレス会員」も人気のようです。
そして、個人的に魅力を感じたのは皇居ビューです。皇居の濠端をこの距離感で眺められるオフィスは希少です。
今回も実際にオフィスを体験してきましたので豊富な写真とともに紹介していきたいと思います。大手町・東京駅周辺などの都心好立地でオフィスをお探しの方、ビスネスエアポートを検討中の方などは是非参考にして下さい。
ちなみに当オフィスの資料請求は以下より可能です。
↓ ↓ ↓
>>ビジネスエアポート東京の資料請求はこちら
ビジネスエアポート東京の基本データ
「ビジネスエアポート東京」の基本データを確認しておきましょう。
名称 | ビジネスエアポート東京 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3F |
交通 |
東京メトロ各線「大手町」駅(D6出口直結) 東京メトロ丸ノ内線「東京」駅(「大手町」駅 D6出口直結) JR「東京」駅(丸の内北口より徒歩7分) |
プラン |
《サービスオフィス》 ・BOOTH(1名用半個室) 154,000円(税込)~/月 ・ROOM(2~5名用完全個室) 396,000円(税込)~/月 《シェアワークプレイス》 ・プライベート会員 9,900円(税込)/月 ・マスター会員 33,000円(税込)/月 ・アドレス会員 66,000円(税込)/月 |
営業時間 |
平日8:00~21:00、日曜祝日10:00〜18:00 (土曜、年末年始、当館指定日は休館) |
URL |
>>オフィス公式HP >>問い合わせページ |
丸ノ内線/半蔵門線/千代田線/東西線/都営三田線/の5路線が走る「大手町駅直結」
ビジネスエアポート東京は大手町駅直結、JR東京駅徒歩7分です。
今回は「大手町駅」で降りて向かうことにしました。ちなみに東京メトロ、都営地下鉄、JRと、複数使えるので目的地に合わせて路線を選択できるのはいいですね。
「大手町駅」は丸ノ内線/半蔵門線/千代田線/東西線/都営三田線の5路線が走っています。主要駅も多く抱える路線なので目的地によっては乗り換えなしで移動できるかと思います。「時は金なり」と言いますが、移動時間の短縮はビジネス効率を高め、結果として利益も生み出しやすい企業体質に繋がるのだと思います。
ビジネスエアポート東京は大手町駅「D6」出口直結です。駅直結なので雨の日も濡れずにオフィスに行くことが出来ます。駅直結オフィスの大きな魅力の一つですね。
ビジネスエアポート東京は皇居隣接の日本生命丸の内ガーデンタワー3階。災害時に備えるBCP対応も
ビジネスエアポート東京が入るビル(日本生命丸の内ガーデンタワー)に到着です。こちらは1階のビルエントランス。広々とした空間です。
ちなみに外観はこのような感じ。地上22階/地下3階、BCP対応(※)のハイグレードビルです。近年、BCPへの関心も高まっていますがBCP対応ビルということで安心感はあるかと思います。
※日本生命丸の内ガーデンタワーのBCP・・・72時間対応の非常用発電機、被災度判定システム等の採用。災害発生時用として在館者3日分相当の飲料水、食料等の備蓄。制振構造の採用など
ビジネスエアポート東京が入るのは3階フロア。緑豊かな皇居外苑の和田倉豪を至近距離で眺められるプレミアムなロケーションです。
ビルには車寄せもあり、タクシー移動も便利です。
ではエレベーターで3階まで。
エレベーターを出ると受付&ホワイエの広々とした空間が広がります。
ちなみにホワイエの一部区画をイベントスペースとしても利用できます。
ここからがビジネスエアポート東京のゾーン。会員は専用カードをかざして入ります。
中に入るとラウンジです。ビジネスエアポートは各店舗で雰囲気も異なりますが、東京店はシックで落ち着いた印象ですね。
ゲスト利用サービスが人気!1名あたり2時間/回、1回の打合せで会員含め最大4名まで無料利用可能
ビジネスエアポートの人気の一つに「ゲスト利用」があります。ビジネスエアポート全店舗のラウンジにゲストを迎えて利用できるサービスですが内容は以下の通り。
●1名あたり1回2時間まで(以降、550円(税込)/時で利用可能)
●会員とゲスト合わせて1回の打合せ4名以内で利用可能
※店舗により多少条件異なる
ほとんどの打合せは2時間あれば終わるでしょうし、会員含めて4名まで無料利用可能なので利便性はかなり高いと思います。
東京店で打ち合わせをするならこんなスペース!
東京店でも打ち合わせや面談等で使えそうなスペースが多数ありました。紹介しておきましょう。
ゆったりとした2名用ソファ席。
4名用テーブル席。
4名用ソファ席。
ゆとりのあるスペース設計と皇居ビューが嬉しい
スペース設計もキツキツではなく、全体的にゆとりがあります。
外に目をやると緑溢れる皇居ビューというのも素晴らしいですね。ゲストを呼びたくなるラウンジです。
作業向きのワークスペースも多数
もちろん作業向きのワークスペースも多数用意されています。一番人気はやはりこちら!こんな景色を眺めつつ仕事ができれば最高ですね。
オープンと同時に吸い込まれるように会員はこの席に集まってきます。笑 パワースポットの皇居隣接オフィスということで御利益もありそう。
私も実際に座ってみましたが、このような眺望が広がります。
その他にも、仕事が捗りそうなこのような席も。
こちらも眺望グッド!
ワークスペースはまだまだあります。
こちらのデスクは仲間との協働作業に良さそうですね。
そしてちょっと一息付けそうなリラクゼーションスペースも。これはいいリフレッシュになりますね!
私も実際にラウンジでお仕事してみましたが快適な環境でサクサク進みます。
「ビジネスエアポート東京」のオフィスプラン
ではここで「ビジネスエアポート東京」のプランについて確認しておきましょう。
以下のタイプが用意されています。
《サービスオフィス》
●BOOTH(1名用半個室) 154,000円(税込)~/月
●ROOM(2~5名用完全個室) 396,000円(税込)~/月
《利用可能時間》全日24時間
※住所利用・法人登記可能
※社名プレート掲出、郵便物受取&専用ポスト《シェアワークプレイス》
●マスター会員:月額33,000円(税込)
《利用可能時間》各店営業時間内●プライベート会員:月額9,900円(税込)
《利用可能時間》
平日:OPEN〜10:00、17:00〜CLOSE
土日祝日:各店営業時間内●アドレス会員:月額66,000円(税込)
《利用可能時間》各店営業時間内
※住所利用・登記可
※社名プレート掲出、郵便物受取&専用ポスト
「シェアワークプレイス」は既に紹介したラウンジが使えるプランです。利用可能時間や住所利用/登記で3つの会員種別に分かれます。東京店の「丸の内一丁目一番地」で住所利用/登記したい方はアドレス会員が対象になります。
ラウンジは東京店だけではなく全店舗が使えるので都内での移動や打ち合わせが多い方にとっては使い勝手の良いプランと言えるでしょう。
※店舗一覧はこちら 資料請求/内覧予約はこちら
また上級グレードの「サービスオフィス」にはBOOTH(1名用半個室)とROOM(2~5名用完全個室)が用意されています。これらについて紹介します。
BOOTH(1名用半個室)
「BOOTH」は半個室のプライバシー性に優れたプランです。上部が空いたタイプになりますが「鍵付きの専有個室」なので人目を気にせず仕事をすることが出来ます。窓有、窓無しの2タイプがあります。
こちらが「窓有」。窓の外には皇居のお堀が広がり、1名用とは思えない開放感です。
「窓無し」タイプ。上部に棚があります。
ROOM(2~5名用完全個室)
「ROOM」は完全個室のプランです。セキュリティーを気にする方にも最適です。完全個室は2名~5名用まで用意されています。
2名用完全個室
「2名用」は2室のみ。どちらも皇居ビューという希少性の高いお部屋です。
3名用完全個室
「3名用」です。横並びの3席で使い勝手は良いかと思います。
5名用完全個室
「5名用」です。少数精鋭企業に最適。見ての通り5名で使うには十分な広さです。
ビジネスエアポート東京の「BOOTH」、及び「ROOM」はいずれも全日24時間利用可能、住所利用/法人登記可能です。
ただ立地の希少性もあり非常に人気です。本格的に検討したい方は最新の空室状況を確認、また少し気になる、という方は資料請求をしておくとよいでしょう。
↓ ↓ ↓
>>空室確認/資料請求はこちら
>>プランの詳細はこちら
ビジネスエアポート東京の共有施設
最後にビジネスエアポート東京の共有施設を紹介します。
会議室
会議室は1室あります。皇居隣接という立地特性を活かした内装デザインですね。
ちなみに同フロア、ビジネスエアポートのお隣には「貸し会議室AP東京丸の内」があります(8名から最大168名収容可能)。どちらも東急グループ運営なので必要に応じて相談するとよいでしょう。ビジネスエアポート会員は優待価格で利用できます。
複合機・シュレッダー
ロッカールーム
ドリンクコーナー
ドリンクも一通り揃えられています。
スモーキングルーム
シャワールーム
シェアオフィスでは希少なシャワールームも完備。夏の暑い時期や皇居ランニングの後などに使えるかもしれません。
ライブラリーコーナー
様々なジャンルの雑誌や書籍が置かれたライブラリーコーナーも。
新聞もありました。
「ビジネスエアポート東京」のまとめ
以上、今回はビジネスエアポート東京を紹介しました。
大手町駅直結・JR東京駅徒歩7分という「交通アクセスの良さ」に加えて、ビジネスの信頼性を高める「千代田区丸の内一丁目一番地」アドレス、そして「皇居ビュー」という複数の希少要素が合わさったスペシャルなオフィスといえるかと思います。
ビル1階エントランスからも見えますが、歴史ある和田倉濠の景観と調和する桜並木のプロムナードは気分転換のお散歩に最適です。
大手町駅と東京駅を日常使いしながらも、一方で皇居の気持ちの良い緑を肌で感じられる環境の「ビジネスエアポート東京」。
気になる方は資料請求・内覧等で詳細チェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
>>ビジネスエアポート東京の資料請求/内覧予約はこちら
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
【ビジネスエアポート丸の内】眼前に皇居のお堀が広がる上質ラウンジとこだわりの専有スペース
その地にオフィスを構えること自体がブランドになる街。「千代田区丸の内」 多くの大 …
-
-
【リージャス東京八重洲通り】東京駅八重洲口徒歩3分の抜群の立地に誕生
リージャス東京八重洲通りは再開発が進む東京駅八重洲口から徒歩3分!新幹線利用の出 …
-
-
東京駅近くのレンタルオフィス/シェアオフィス10選!交通アクセス抜群で快適すぎ!
東京駅はレンタルオフィスやシェオフィスの需要も増々増加!?再開発でオフィスニーズ …
-
-
東京の格安個室レンタルオフィス「オープンオフィス」の料金は?相場をチェック!シェアオフィスも
東京で格安 × 個室のレンタルオフィスを探した場合、料金はいくらから? 通常の賃 …
-
-
【エキスパートオフィス東京】再開発が進む東京・日本橋のレンタルオフィス
「エキスパートオフィス東京」東京・日本橋に誕生したハイグレードレンタルオフィス。 …
-
-
【リージャス丸の内鉄鋼ビル】東京駅2分の個室・時間貸しレンタルオフィス・シェアオフィス
東京駅徒歩2分の鉄鋼ビル。大手町・日本橋・丸の内・銀座がそばの立地抜群レンタルオ …