【ビジネスエアポート神田】千代田区アドレス×神田駅徒歩1分。部屋単位のセキュリティーシステムで外出時も安心!
2021/03/16
今回はビジネスエアポート神田に行ってきました。
ビジネスエアポート神田を検討している方はもちろん、神田周辺や千代田区でサービスオフィス・シェアオフィスを探している方は参考にして頂ければと思います。

ビジネスエアポート神田のラウンジ
「ビジネスエアポート」はどの拠点も都内一等地にあり、且つ高級感があるので、オフィス環境にこだわる方や来客が多い方は検討に値するオフィスかと思います。
今回のビジネスエアポート神田についても “こんな場所で仕事が出来たらモチベーションも上がるだろうな” と感じる高級感のあるオフィスでした。
ビジネスエアポート神田の住所・交通アクセス
まずは基本情報です。
ビジネスエアポート神田の住所・交通アクセスなどを確認しておきましょう。
名称 | ビジネスエアポート神田 |
住所 | 東京都千代田区神田鍛冶町3-4 oak神田鍛冶町7F |
交通 |
東京メトロ銀座線「神田」駅 3番出口より徒歩1分 JR「神田」駅北口より徒歩2分 |
プラン |
《サービスオフィス》 ・ROOM(2~8名用完全個室) 275,000円(税込)~/月 ・BOOTH(1~2名用半個室) 110,000円(税込)~/月 《シェアワークプレイス》 ・プライベート会員 9,900円(税込)/月 ・マスター会員 33,000円(税込)/月 ・アドレス会員 66,000円(税込)/月 |
営業時間 |
平日 8:00~20:00、土曜 10:00〜18:00 (日曜祝日、年末年始、当館指定日は休館) |
住所は「千代田区神田鍛冶町」で信頼の「千代田区アドレス」です。
最寄り駅は「神田」になりますが、銀座線「神田」駅が徒歩1分、JR「神田」駅が徒歩2分という近さです。
「JR」は山手線・中央線・京浜東北線が走っており東京駅へも僅か1駅です。
「ビジネスエアポート神田」と「神田駅」との距離感はこの写真が分かり易いかと思います。近すぎですね!
電車移動は毎日の事なのでこの近さは長い目で見れば相当な時間短縮に繋がり、ビジネスの生産性も高めてくれそうです。
複数駅&路線が使える「マルチアクセス」は魅力の一つ
またこのあたりは複数の駅が密集しているエリアになり、ビジネスエアポート神田についても神田駅以外に「小川町駅(都営新宿線)」や「淡路町駅(丸ノ内線)」も利用可能です。
「複数路線」利用可能というのはポイントかと思います。
ビジネスエアポート神田が入る「oak神田鍛冶町」は2017年築の最新ビル
「ビジネスエアポート神田」のビルがこちら!2017年竣工のビルなので非常に新しいです。白を基調としたスタイリッシュな外観で視認性も高いです。
エントランス。
しばらく進むとエレベーターです。ビジネスエアポート神田が入る7階まで上がります。
7階のエレベーターを出ると見えてくるこちらがビジネスエアポート神田。
来客の際はオフィスへの第一印象はここで結構決まると思いますが、シック且つ高級感のある雰囲気でかなり好印象になるかと思います。
入って左手が受付です。平日8:00~20:00の時間で専門スタッフが勤務し来客対応などをしてくれます。取引先を呼びたくなる雰囲気があります。
「ビジネスエアポート」のオフィスプランは大きく2つ
「ビジネスエアポート」のオフィスプランは大きく分類すると以下の2つに分かれます。
【1】サービスオフィス会員
デスク&チェア、キャビネットなど、すぐにビジネスを開始できる環境が用意された専用個室と、全店舗のシェアワークプレイスを相互利用可能。【2】シェアワークプレイス会員
シェアワークプレイス(共用ラウンジ)を全店舗で利用できるプラン。希望の拠点住所で登記可能なプランも
「サービスオフィス会員」と「シェアワークプレイス会員」では使えるスペースが異なります。
まずはこちらの「ビジネスエアポート神田」のフロアマップをご覧ください。
※クリックで拡大できます。
青色が個室で「サービスオフィス会員」が使えるスペース。
※個室は1~8名用まで用意されており契約した部屋を24時間利用可能。
茶色はラウンジで「サービスオフィス会員」と「シェアワークプレイス会員」が使えるスペースです。つまり「サービスオフィス会員」はどちらも使えるということですね。
どんな人に向いている?
「サービスオフィス会員」は個室なのでプライベートな空間を確保したい方に向いています。「シェアワークプレイス会員」は共有ラウンジを安価に使えるプランなので、コストを抑えてとりあえず作業場所を確保したい、という方に向いています。
ちなみに「シェアワークプレイス会員」も使える時間帯や住所利用・登記有無などによりプランが分かれますので予算や目的に応じて選択するとよいでしょう。
料金は驚きの月額9,900円(税込)~
料金はちょっと驚きですが月額9,900円(税込)から用意されています。
詳細はこちらをご確認下さい。
ゲストも無料利用可能!ビジネスエアポート神田の共有ラウンジ
ではまずは「共有ラウンジ」から見ていきましょう。フロアマップを見てもわかるかと思いますがかなりのスペースが確保されています。
こちらは受付そばのウェイティングスペース。高級ホテルのロビーのような雰囲気です。
ウェイティングスペースからはこのようなものも見えます。大理石調の壁面はかなり高級感があり思わず見入ってしまいます。
集中できそうなワークスペースがたくさん!
その他のスペースも見ていきましょう。こちらは一人での作業におすすめ。
カフェ風のテーブル席。
少し高めのテーブル席もあるので、立って仕事をしたい人はこちらも使えます。
壁沿いには丸テーブル席。
続いてはこちらのゾーン。
窓沿いの明るい長テーブル席に、
間仕切りのある席も。一人で集中して仕事をしたい時はこちらの席はおすすめです。
また壁沿いが好きな人はこちらはいかがでしょう?一人作業はもちろんですがゲストとパソコンを広げての打ち合わせなどでも使い勝手が良さそうです。
ゲスト利用サービスが人気!1名あたり2時間/回、1回の打合せで会員含め最大4名まで無料利用可能
ではここで「ゲスト利用」について触れておきましょう。
ビジネスエアポートの人気の一つに「ゲスト利用」があります。
共有ラウンジにゲストを迎えて利用できるサービスですが内容は以下の通り。
●1名あたり1回2時間まで(以降、550円(税込)/時で利用可能)
●会員とゲスト合わせて1回の打合せ4名以内で利用可能
※店舗により多少条件異なる
ほとんどの打合せは2時間あれば終わるでしょうし、会員含めて4名まで無料利用可能なので利便性はかなり高いと思います。
「サービスオフィス会員」、「シェアワークプレイス会員」どちらにも適用されるサービスです。
人材関係や士業などの面談利用、パートナー企業との打ち合わせなど、いろいろと活用の幅はありそうですね。
ゲストと一緒に使えそうなスペースも多数
ラウンジ内にはゲストと一緒に使えそうなスペースもたくさんあります。
大理石調の壁に面したこちらの席や、
3名用の丸テーブル席も並んでいます。
電話可能エリア
ラウンジには「電話可能エリア」も用意されています。このように運営側でルールを決めてもらえると会員としても使いやすいですね。
電話可能エリアはこのような感じ。パソコンを見ながら電話をするようなシーンもあると思いますが、そのあたりも問題なさそうですね。
ライブラリー
ライブラリーコーナーも充実。
日経ビジネスや東洋経済、ダイヤモンド、プレジデント、フォーブスなどのビジネス雑誌に、
新聞も置いてあります。
仕事に疲れたら一息つけるスペースも
ビジネスエアポート神田にはリラクゼーションスペースも用意されています。仕事の合間で一息つきたいときにいいですね。
ラウンジの雰囲気はこちらの動画でイメージが掴めるかと思います。
ビジネスエアポート神田の「サービスオフィス」
では続いてサービスオフィスを見ていきましょう。
サービスオフィスは先程の共有ラウンジとは異なり、自社専用の個室を使えます。個室は全27室で1~8名用までありますが、結構人気なようで今回訪問した際に空いている部屋は3室のみでした。
空き室は随時変動しますので気になる方は問い合わせてみるとよいでしょう。
>>空き室確認はこちら
ということで見ることが出来た部屋を紹介します。
2名用サービスオフィス
まずは2名用サービスオフィス。
横並びのタイプで2名用としてはゆったりとした空間設計です。
窓があるので採光面も問題ありません。
奥側から撮影。
動画はこちら
こちらも2名用です。向かい合うタイプですね。
窓付きです。
奥から撮影。
4名用サービスオフィス
続いて4名用です。
ROOM IN ROOMタイプなので、部屋の奥にもう一部屋あります。
こちらが奥の部屋になりますが社長室のような感じで使えそうですね。
奥の部屋から見るとこんな感じ。擦りガラス風になっているので横並びの3席の人にとっても視線を気にせず仕事が出来そうです。
動画です。
個室はプライバシーに配慮された設計
廊下に面した個室の窓は擦りガラス風でプライバシーに配慮された設計になっています。最近では個室でも中が見えるタイプのサービスオフィスも増えてきましたが、廊下を通る人からあまり見られたくないという人にはビジネスエアポート神田は向いているかと思います。
廊下はこんな感じ。
部屋単位で設置されたセキュリティーシステムが凄い!
ちなみに聞いて驚いたのですが、ビジネスエアポート神田ではなんと部屋単位でセキュリティーシステムが完備されています。

個室に設置されたセキュリティーシステム
複数人で空間をシェアする「シェアオフィス」は、オフィス全体としてはセキュリティーが実施されているケースがほとんです。ただビジネスエアポート神田についてはオフィス全体に加えて「部屋」レベルでもセキュリティーが施されているというわけです。
空き室がなかったので今回、部屋の中は見れませんでしたが、例えばズラーっと並んだこちらの1名用のブースタイプ。
完全個室ではない「ブースタイプ」なので上部が空いています。このようなケースでも部屋単位のセキュリティーシステムがあれば安心感もあるでしょう。業種によっては顧客情報を大量に扱う企業もあるでしょうからそのような方にとっては魅力的かもしれません。
もちろん各部屋は鍵付きです。
デスク、チェア等は備え付けなので初期コストを抑えてすぐにビジネスを開始できる
サービスオフィスの大きなメリットの一つでもあると思いますが、デスクやチェアなどは備え付けなので、入居してすぐにビジネスを開始出来ます。
オフィス家具一式を揃えようと思うとそれなりの負担になりますが、そのあたりのコストが削減できるのは大きいかと思います。
デスクも立派ですし、引き出し付きなので書類の保管も可能です。
キャビネットも収納力があります。
チェア。肘掛付きです。
以上、サービスオフィスを紹介しました。
気になる方は公式HPで詳細チェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
>>サービスオフィス会員の詳細はこちら
ビジネエアポート神田の共有設備
最後に共有設備を確認しておきましょう。
会議室
まずは会議室です。「6名用」と「8名用」の2室用意されています。
「ゲスト利用」については2時間/回、1回の打合せで会員含め最大4名まで無料なので、2時間を超える場合や、5名以上で打ち合わせをする場合、話を聞かれず打ち合わせをしたい場合などに活用するとよいでしょう。
動画です。
複合機・シュレッダー
利用シーンも多いと思われる複合機・シュレッダー。
電話ブース
電話可能エリアもありますが聞かれたくない話の時は「電話ブース」を活用するとよいかと思います。
ロッカー
シェアワークプレイス会員でよく使うオフィスアイテムはロッカーを契約してこちらに格納しておけば移動時の荷物が減って楽です。
ポスト
ドリンクコーナー
ドリンクコーナーです。結構種類も充実しています。
珈琲や
紅茶、緑茶など。「ドリンクアンケート」というのも定期的に実施しているようで訪問時は「たまねぎスープ ルイボスティー」が置いてありました。会員のニーズを吸い上げてくれるオフィスは良いですね。
飲食可能エリアと電子レンジ
飲食可能なスペースと電子レンジもありました。
クラウド名刺エイトの自動スキャンマシン
使っている方も多いと思いますがクラウド名刺エイトの自動スキャンマシン。ビジネエアポートでは定期的にセミナーや交流イベントも開催しているようなので貯まった名刺はこちらでスキャンすれば便利です。
ライブラリー
書籍も充実しているので “これ読みたかったんだよなー” という本もありそうです。
ラウンジ
そしてやっぱりこの豪華な「ラウンジ」は魅力的ですよね。無料のゲスト利用サービスもあるのでラウンジの価値が更に増します。
サービスオフィス会員に関しては個室とラウンジを気分に合わせて使い分けれるので仕事の生産性も上がりそうです。
「ビジネスエアポート神田」のまとめ
以上、今回は銀座線「神田」駅徒歩1分、JR「神田」駅徒歩2分のサービスオフィス・シェアワークプレイス「ビジネスエアポート神田」を紹介しました。
「交通アクセスの良さ」と「快適なオフィス環境」の2つを併せ持つビジネエアポート神田。
最寄りの神田駅に加え、淡路町駅、小川町駅も使えますので使える路線はこれだけあります。
・JR山手線
・JR中央線
・JR京浜東北線
・銀座線
・丸ノ内線
・都営新宿線
主要駅を走るこれらの路線を日常使いできることで東京都内はもちろん、東京以外への移動も快適でしょう。
またオフィス環境についても高級感のある豪華ラウンジに、ゆとりの個室と安心のセキュリティーシステム。
仕事の生産性を重視する人には相性の良いオフィスと言えそうです。
気になる方は資料請求・内覧等してみて下さい。
↓ ↓ ↓
>>ビジネスエアポート神田の資料請求・内覧はこちら
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
【BIZ SMART神田富山町】神田駅・秋葉原駅を日常使いできる新築サービスオフィス
「BIZ SMART神田富山町」は、神田駅・秋葉原駅・岩本町駅・新日本橋駅が徒歩 …
-
-
神田レンタルオフィス/シェアオフィス14選。実はオフィスが続々誕生しているエリア。個室/格安もあり選択肢は豊富です
神田のレンタルオフィス・シェアオフィスを一挙紹介!人気の千代田区・神田エリア。料 …
-
-
【THE OFFICE神田】小川町・新御茶ノ水・淡路町・御茶ノ水・神田の5駅利用可能な利便性抜群レンタルオフィス
信頼の千代田区アドレス、交通利便性に恵まれた神田のレンタルオフィス「THE OF …
-
-
ワイムビジネスプラザ神田に行ってきた!淡路町駅徒歩1分、小川町駅徒歩1分、新御茶ノ水駅徒歩3分、神田駅徒歩6分
「ワイムビジネスプラザ神田」は人気の千代田区アドレス。複数路線利用可能な抜群のロ …
-
-
【BIZ SMART神田】積水ハウスグループが仕掛ける神田の新築レンタルオフィス
神田では非常に珍しい新築レンタルオフィス「BIZ SMART神田(ビズスマート神 …