目次
ビジネスエアポート日本橋は再開発で注目を集める日本橋エリアに誕生。和テイストの初路面店!
今回紹介するのは「ビジネスエアポート日本橋」です。
江戸時代、五街道の起点となり、水上交通や町人街の発展により賑わいを見せた日本橋。近年は再開発が進みビジネスの中心地として注目を集めています。
今回の「ビジネスエアポート日本橋」は日本橋の欄干をモチーフにした縦格子を多く取り入れており、全体的に和を感じるテイストに仕上がっています。

東京駅・日本橋駅を手中に収める抜群の交通利便性
日本橋と一口で言ってもその範囲は結構広いですが「ビジネスエアポート日本橋」が位置するのは東京駅に程近い場所。なんとJR「東京」駅 八重洲中央口より徒歩5分という立地です。
こちらは「ビジネスエアポート日本橋」のすぐそばの交差点から撮影したものですが、目の前には東京駅のGRANROOF(グランルーフ)が見えます。複数路線が乗り入れるメガターミナルがこの距離感です。成田空港/羽田空港までのバス便も充実していますし新幹線利用もスムーズです。

銀座線・東西線「日本橋」駅もこの近さ。京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅はB1出口より徒歩2分です。

神田、銀座、新橋、虎ノ門、赤坂見附、青山一丁目、表参道、渋谷などの都内主要駅を走る「銀座線」に徒歩2分でアクセスできるのは相当利便性高いですね。
ビジネスエアポート日本橋の基本データ
「ビジネスエアポート日本橋」の基本データを確認しておきましょう。
名称 | ビジネスエアポート日本橋 |
住所 | 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント1F |
交通 | 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅B1出口 徒歩2分 JR「東京」駅八重洲中央口 徒歩5分 |
プラン | 《サービスオフィス》 ・ROOM(1~10名用完全個室) 176,000円(税込)~/月 ・OPEN DESK(専用共有デスク) 104,500円(税込)~/月 《シェアワークプレイス》 ・プライベート会員 9,900円(税込)/月 ・マスター会員 33,000円(税込)/月 ・アドレス会員 66,000円(税込)/月 |
URL | >>オフィス公式HP >>問い合わせページ |
いざ、ビジネスエアポート日本橋へ!
では早速、オフィスへ行ってみたいと思います。
こちらが「ビジネスエアポート日本橋」の外観。

「ビジネスエアポート日本橋」は地上11階地下1階の「日本橋フロント」の1階にあります。ビジネスエアポートとしては初の路面店舗であり正面の通りからも非常に目を引くオフィスに仕上がっています。

こちらが正面エントランス。

中に入ると広々としたラウンジです。ビジネスエアポート日本橋は1,000平米弱程の広さがありラウンジのスペースもしっかりと確保されています。




ゲストとの打ち合わせに最適なスペースも多数
ビジネスエアポートの人気サービスに「無料のゲスト利用(1名あたり1回2時間まで、会員含め4名まで)」があります。ゲストとの打ち合わせに最適なスペースも至る所に配置されていました。




高さのある人気のソファ席も複数用意されています。

テーブルも広いのでパソコンを開いた状態でのミーティングも快適そうですね。

ホテルのロビーのようなこちらの一画も素敵です。


作業向きのデスクも多数
もちろん、一人で仕事をしたい人向けのデスクも用意されています。ビジネスエアポート会員は全店舗のラウンジを利用できますが「JR「東京」駅 八重洲中央口より徒歩5分」という場所柄、打ち合わせの前後にちょっと寄って仕事を・・・という人も多そうですね。店舗もかなり増えてきたので都内主要エリアにサテライトオフィスを複数所有するような感覚で使えそうです。


集中したい時はこちらの間仕切りデスクがおすすめです。



ちょっと一息付けそうなリラクゼーションスペースも。

動画です。
「ビジネスエアポート日本橋」のオフィスプラン
さて、ではここで「ビジネスエアポート日本橋」のプランについて確認しておきましょう。
以下のタイプが用意されています。
《サービスオフィス》
●ROOM(1~10名用完全個室) 176,000円(税込)~/月
●OPEN DESK(専用共有デスク) 104,500円(税込)~/月《利用可能時間》全日24時間
※住所利用・法人登記可能
※社名プレート掲出、郵便物受取&専用ポスト《シェアワークプレイス》
●マスター会員:月額33,000円(税込)
《利用可能時間》各店営業時間内●プライベート会員:月額9,900円(税込)
《利用可能時間》
平日:OPEN〜10:00、17:00〜CLOSE
土日祝日:各店営業時間内●アドレス会員:月額66,000円(税込)
《利用可能時間》各店営業時間内
※住所利用・登記可
※社名プレート掲出、郵便物受取&専用ポスト
「シェアワークプレイス」は既に紹介したラウンジが使えるプランです。利用可能時間や住所利用/登記で3つの会員種別に分かれます。
ラウンジは日本橋店だけではなく全店舗が使えるので都内での移動や打ち合わせが多い方にとっては使い勝手の良いプランと言えるでしょう。
※店舗一覧はこちら 資料請求/内覧予約はこちら
また上級グレードの「サービスオフィス」にはROOM(1~10名用完全個室)とOPEN DESK(専用共有デスク)が用意されています。これらについて紹介します。
ビジネスエアポート日本橋の【ROOM(1~10名用完全個室)】
「ROOM」は完全個室のプライバシー性に優れたプランです。
ハイグレードの完全個室タイプは大企業の支店・サテライトオフィス、プロジェクトルーム、外資系企業の日本法人設立時の初期オフィスetcで利用されるケースも増えてきました。ビジネスエアポート日本橋も一定数そのような利用があるかと思います。
ROOMは1~10名用の「全37室」で数に限りがあるので気になる部屋があれば資料請求/内覧予約等で詳細確認するとよいかと思います。
「1名用」完全個室
1名用個室です。見ての通り非常にスタイリッシュな空間です。

デスク上部には棚がありますので書籍やオフィスアイテムなどを収納することが可能です。

デスク。

チェア。

ヘッドレスト付きです。グレードの高いチェアが導入されているので長時間の作業でも快適です。

チェアの後ろのスペースもゆとりがあり、一人用の作業スペースとしては充分でしょう。ラウンジも使えますから気分に合わせて使い分けることが可能です。

そして圧巻の天井高。基準天井高はなんと3.5メートルです。一般的に2.8メートルでも高い部類に入るので3.5メートルがいかに希少か分かるかと思います。天井が高いと三次元的な空間の広がりが感じられオフィス環境も向上します。

動画です。
「2名用」完全個室
続いて2名用完全個室。こちらは窓に面した明るいお部屋です。



動画です。
別タイプの2名用です。


棚の収納力が充実しているので本や書類が多い士業にも良さそうです。

動画です。
「3名用」完全個室
窓付き3名用です。こちらも明るいお部屋ですね!

動画です。
同じく3名用の別タイプ。横並びで仕事もし易そうですね。


動画です。
同じく3名用の窓無しタイプです。

同じ人数でもこのように複数のタイプがありますので、気になる方は資料請求/内覧予約等で詳細確認するとよいでしょう。
↓ ↓ ↓
>>資料請求・内覧予約はこちら
「4名用」完全個室
続いては4名用です。コミュニケーションが取り易そうですね。プロジェクトルームなどにも良さそう。

動画です。
「5名用」完全個室
5名用です。このぐらいになってくるとレンタルオフィスとしては広めの部屋になってきますね。

動画です。
「6名用」完全個室
6名用。

動画です。
「8名用」完全個室
8名用です。

こちらの部屋はドアが2つ用意されており回遊性に優れたタイプ。(ドアは写真の手前と奥の2カ所)

動画です。
「10名用」完全個室
そして「ビジネスエアポート日本橋」で最も広い「10名用」タイプ。

窓が多いのもいいですね。

部屋の奥から撮影


棚も完備。

動画です。
ROOMは全日24時間利用可能、住所利用/法人登記可能です。
ROOMは全37室で空室状況は常に変動しますので気になる方は最新の空室状況を確認、また少し気になる、という方は資料請求をしておくとよいでしょう。
↓ ↓ ↓
>>ROOM会員の空室確認/資料請求はこちら
>>ROOM会員の詳細はこちら
ビジネスエアポート日本橋の【OPEN DESK(専用共有デスク)】
「OPEN DESK」はOPEN DESK会員専用のワークスペースが使えるプランです。フリーアドレスなので好きな席でお仕事をすることが可能です。



鍵付き大型ロッカーも付与されます。普段使うアイテムはこちらに収納しておくと便利です。

完全個室のROOMと同様に全日24時間利用可能、住所利用/法人登記可能です。
ラウンジのみが使えるシェアワークプレイス会員からOPEN DESK会員に移行するケースもあるようですが、ラウンジと異なり「OPEN DESK」会員専用スペースは比較的空いているのでゆったりと作業することが出来ます。
「個室まではいらないけど一等地アドレスで登記しつつ、落ち着いたワークスペースが欲しい」という方に最適なプランです。
↓ ↓ ↓
>>OPEN DESK会員の資料請求はこちら
>>OPEN DESK会員の詳細はこちら
ビジネスエアポート日本橋の「共有施設」
最後に「ビジネスエアポート日本橋」の共有施設を紹介します。
有人受付
ビジネスエアポート日本橋ではスタッフが平日8:00~20:00、日曜祝日10:00〜18:00勤務します。またサービスオフィス会員については来客対応がサービスに含まれるため取引先の来社時も安心です。

会議室
会議室は8名用、6名用、4名用の「3室」用意されています。
8名用

6名用

4名用

日本橋サービスオフィス会員は土日含め24時間利用可能です。
ポスト
会員宛てに届いた郵送物は専門スタッフがポストに入れてくれます。

ロッカー
よく使うアイテムはこちらに保管しておけば便利です。大小2タイプのロッカーが用意されています。

複合機・シュレッダー

スモーキングエリア

電話ブース
ラウンジには電話ブースも完備。聞かれたくない電話もあるかと思いますので、これがあると便利ですね。

日常のビジネスシーンであると便利な設備は一通り揃っている印象です。
「ビジネスエアポート日本橋」のまとめ
以上、今回は「ビジネスエアポート日本橋」を紹介しました。
伝統と革新の街「日本橋」。周辺では商業施設やオフィスビルが続々と誕生しています。
東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅B1出口より徒歩2分、JR「東京」駅 八重洲中央口より徒歩5分という抜群の交通アクセスを誇り、設備グレード・サービスも最高水準の「ビジネスエアポート日本橋」。
日本橋エリアでオフィスをお探しの方は資料請求や内覧等で詳細チェックしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
>>ビジネスエアポート日本橋の資料請求/内覧予約はこちら
>>ビジネスエアポート日本橋の詳細はこちら