目次
「ベンチャーシティ恵比寿」JRと日比谷線を利用可能。恵比寿・広尾エリアのリーズナブル&使い勝手の良いシェアオフィス
今回は恵比寿のシェアオフィスを紹介したいと思います。
オフィス名は「ベンチャーシティ恵比寿」
「渋谷区恵比寿」が住所のオフィスで恵比寿駅と広尾駅を利用可能です。使える路線は「JR」と「日比谷線」で、渋谷駅からはJRで一駅という利便性の良い立地です。また女性には嬉しい「女性専用ワークスペース」エリアも用意されています。

シェアオフィスは住所・登記利用込みで月額7,000円~
「ベンチャーシティ恵比寿」はシェアオフィス以外にも「レンタルオフィス」「バーチャルオフィス」のプランも用意されていますが、いずれのプランも自社ビルならではのリーズナブルな料金が魅力です。
シェアオフィスの料金は住所・登記利用込みでなんと「月額7,000円~」です。人気の恵比寿エリアで有人受付サービスも付いてこの料金なので相当リーズナブルです。
今回の記事ではかなり詳しくレポートしていますので、毎月の固定費を抑えつつオフィスを構えたい人は是非参考にして頂ければと思います。

ちなみに、「レンタルオフィス」は満室の場合が多いですが空き室状況はこちらで確認出来ますので、個室希望の方はチェックしてみるとよいかと思います。また、住所利用・登記だけでOKという方はこちらのバーチャルオフィスのページを参考にして下さい。月額4,500円~です。
シェアオフィスはまだ余裕ありますので今回はシェアオフィスを中心に紹介していきたいと思います。私もシェアオフィスを実際に体験しましたがかなり使い勝手が良いです。
「ベンチャーシティ恵比寿」は恵比寿・広尾・白金を普段使いできるポジション
「ベンチャーシティ恵比寿」は、恵比寿・広尾・白金のちょうど中間に位置し、これらのエリアを普段使いできます。洗練されたエリアでありランチやディナーに困ることもありません。
ベンチャーシティ恵比寿の住所・交通アクセス
ベンチャーシティ恵比寿の住所と交通アクセスを確認しておきましょう。
【住所】
東京都渋谷区恵比寿2丁目28番7号
【交通アクセス】
JR山手線/日比谷線「恵比寿」駅より 徒歩11分
東京メトロ日比谷線「広尾」駅より 徒歩9分
地図はこちら
女性にも人気のシェアオフィス
ベンチャーシティ恵比寿は「女性専用ワークスペース」が用意されていることもあり一般的なシェアオフィスに比べると女性会員の比率も高いですが、アドレスイメージの良い「渋谷区恵比寿」を自社住所としてHPや名刺で使えますし、女性の方は特に魅力を感じるのではないでしょうか。
こちらがオフィス外観です。

ビルエントランス。
ベンチャーシティ恵比寿のシェアオフィスはフロア毎に雰囲気も異なる
「ベンチャーシティ恵比寿」はフロア毎に雰囲気が異なります。順に見ていきましょう。
冒頭で触れましたが住所・登記利用込みで「月額7,000円~」で利用できるのでかなりコスパが良いと思います。
1Fメインフロアのシェアオフィス
まずは「1Fメインフロア」のシェアオフィスから。



各デスクには間仕切りがあるため視線を気にすることなく仕事が出来ます。

デスクはこのような感じ。
ドリンクも自由に飲むことが出来ます。
こちらの動画で全体のイメージは掴めるかと思います。
2F 女性専用シェアオフィス
2Fは「女性専用シェアオフィス」です。
入ってすぐ左手が「受付」。
「女性専用シェアオフィス」ということもあり、先程紹介した1Fのシェアオフィスとは雰囲気も異なりますね。
薄いカーテンで仕切られたデスクも。実際にシェアオフィス利用経験のある人の中には「隣に座る人の視線が気になる・・・」という人もいるかと思います。その点、このタイプのデスクであれば、カーテンがあることで心理的にも安心してお仕事が出来そうです。
もちろん、その他のデスクにも間仕切りがあり視線が配慮された設計です。テーブル下には収納ケースも用意されているのでバックを床に直置きせずに済みます。
休憩スペース。
フリードリンクも用意されています。仕事に疲れたらこちらでティータイムというのも良さそうですね。
書籍コーナー。
ロッカー。
奥から撮影。
女性専用シェオフィスということで会員同士の繋がりも生まれるでしょうし仕事でコラボしても面白そうですよね。一般的にはシェアオフィスはやはり男性が多いですが、このように女性専用シェアオフィスが用意されているので女性も安心して使えるかと思います。
ちなみに女性専用シェアオフィスの入口はセキュリティーもしっかりと対応。会員に付与されるカードをかざすか、受付スタッフを呼び出さないと中に入れません。セキュリティーを気にする女性も安心ですね。
女性専用シェアオフィスの動画はこちら。
3Fクリエイティブフロアのシェアオフィス
続いて3Fクリエイティブフロアのシェアオフィスです。
こちらは新しく新設されたシェアオフィスなので非常に綺麗です。「クリエイティブフロア」という名前の通り、デザイン性が高く新しいビジネスを生み出せそうな雰囲気があるワークスペースです。
こちらが3Fクリエイティブフロアの入口ですが、エントランスからワクワクさせてくれます。
こちらもカードをかざして中に入ります。
室内には木製の横長テーブルが複数置かれています。




テーブルはこのように広々!私も実際にこちらの席を利用しましたが快適です。Wifiももちろん飛んでます。
チェアも肘掛付きでゆったりとしています。
天井も高く解放感があります。
また部屋の隅にはフォンスペースも用意されています。電話はこちらでどうぞ!
その他にもフリードリンクや、
ロッカーも。
3Fのクリエイティブフロアは全体的にデザイン性が高いワークスぺースという印象です。

”離れ”的なシェアオフィスも
既に紹介したオフィスは全て同じビルの中のフロア違いですが、歩いて数十秒の別の建物にもシェアオフィスが用意されています。料亭でよくある”離れ”的な感じですね。笑
こちらも既に紹介した3つのシェアオフィスとは雰囲気が異なりますね。

会員は会議室も利用可能
「ベンチャーシティ恵比寿」では会議室が3室用意されています。応接室1室にミーティングルーム2つです。
こちらが応接室。
次にミーティングルーム。

会員はこれらの会議室を使うことが可能です。来客の際に重宝しそうですね。
会議室の動画はこちら。
「ベンチャーシティ恵比寿」のシェアオフィスプランは2つ
さて、ではここで既に紹介したシェアオフィスが使えるプランについて確認しておきましょう。
「ベンチャーシティ恵比寿」のシェアオフィスは2つのプランが用意されています。「オープンタイプ」と「セレクトタイプ」です。
オープンタイプ(自由席)
【特徴】
・シェアオフィス内のフリースペースで、空いている席を利用可能。
・パーテーションで区切られているので集中できる
・少しの時間にオフィスで仕事をしたい方に最適
・低価格なオフィスを探している方に最適
【月額料金】 7,000円
【利用時間】 最大6時間/日
【利用時間帯】 8:00〜22:00(365日)
【座席】 フリーシート
【会議室】 ミーティングルーム:600円/時間、応接室:1,200円/時間
※住所利用・登記可
※ロッカー・WiFi・受付対応・フリードリンク完備」

セレクトタイプ(固定席)
【特徴】
・シェアオフィス内の専有スペースを利用可能。
・デスクトップPCや小さなキャビネットなど自由に設置可
・時間や周りを気にせず仕事をしたい方に最適
【月額料金】 22,000円〜25,000円/月
【利用時間】 無制限
【利用時間帯】 7:00〜0:00(365日)
【座席】 固定シート
【会議室】 無料(※1日最大2時間まで)
※住所利用・登記可
※ロッカー・WiFi・受付対応・フリードリンク完備

2つのプランの違い
それぞれの項目を見比べて頂くと違いが分かると思いますが、「オープンタイプ」は月額7,000円なのでとにかく安いです。利用可能時間は8:00〜22:00の中で最大6時間となりますが、365日毎日使うことが可能です。
席は空いている席を自由に使えるフリーアドレス制です。そして会議室は有料です。
一方、「セレクトタイプ」は、料金が22,000円〜25,000円/月と高くなりますが、利用可能時間帯が広がり、席は固定席、そして会議室は1日最大2時間まで無料で使えます。
また2つのプランの共通事項としては住所利用・登記可、ロッカー・WiFi・受付対応・フリードリンク完備です。
その他に別途オプションで03の固定電話番号やIP-FAX、電話代行、郵便物転送などのサービスを受けることも可能です。
2つのプランは何を基準に選べばよい?

2つのプランの選び方ですが「利用可能時間」と「会議室利用」をベースに考えてみるとよいかもしれません。
1日6時間で充分、会議室もそれほど使わなさそう、という方は月額7,000円のオープンタイプでもよいかもしれません。
住所利用・登記可で月額7,000円なので、東京都内の方はもちろんですが、例えば東京に支店・営業所を開設して出張の際にたまに作業スペースとして使いたい人なども向いていると思います。
一方、「セレクトタイプ」については時間を気にすることなくガッツリを仕事をしたい人、自由席ではなく自分専用の席を確保しておきたい人、取引先との打ち合わせもそれなりにあるという方が向いていると思います。
2つのプランは、それぞれに特徴がありますので予算や利用シーンに合わせて選択するとよいでしょう。
「ベンチャーシティ恵比寿」のまとめ
以上、今回は恵比寿のシェアオフィス「ベンチャーシティ恵比寿」を紹介しました。
人気の恵比寿エリアで住所・登記利用込みで「月額7,000円~」という非常にリーズナブルな料金、そしてフロア毎に異なるオフィスの雰囲気も「ベンチャーシティ恵比寿」ならでは、という印象でした。女性にとっては「女性専用シェアオフィス」の存在も気になるのではないでしょうか。
また税理士・弁護士の紹介サービスもあるため会社設立の届け出や毎月の会計処理、そして法務関係の相談等も可能です。
「ベンチャーシティ恵比寿」は自社ビルだからこそできるであろうリーズナブルな料金設定やオフィスバリエーションの豊富さが特徴かと思います。
会員もweb系、コンサルティング、士業、小売り、翻訳、カウンセラーと幅広いようです。オフィス活用例として「会員の声」が掲載されているこちらのページも参考にしてみるとよいかもしれません。
気になる方は以下より問い合わせ可能です。
恵比寿エリアでオフィスをお探しなら
恵比寿エリアでオフィスをお探しなら以下の記事も参考になります。
恵比寿のレンタルオフィス・シェアオフィス
恵比寿で個室を中心にお探しなら、以下の恵比寿のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ記事を参考にしてください。プライベート空間が確保され、鍵付きの個室でセキュリティ面も安心です。また登記も月額料金に含まれるケースがほとんどなので、余計な追加コストもかからずシンプルです。
恵比寿のコワーキングスペース
恵比寿でコストを抑えて、安くワークスペースを確保したい人は、恵比寿のコワーキングスペースについてまとめた以下記事を参考にしてください。オープンスペース利用にはなりますが、料金が安いので、起業間もない方にもおすすめです。登記は基本的に別途有料になるケースが多いですが、信頼の渋谷区恵比寿の住所で登記することでビジネス上も有利に働くでしょう。
全国のレンタルオフィス・シェオフィス
オフィスサーチ.bizでは全国のレンタルオフィス・シェアオフィスを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にレンタルオフィス・シェアオフィスを探すことが可能です。
東京都のレンタルオフィス・シェオフィス
港区のレンタルオフィス・シェオフィス
渋谷区のレンタルオフィス・シェオフィス
新宿区のレンタルオフィス・シェオフィス
千代田区のレンタルオフィス・シェオフィス
中央区のレンタルオフィス・シェオフィス
豊島区のレンタルオフィス・シェオフィス
中野区のレンタルオフィス・シェオフィス
練馬区のレンタルオフィス・シェオフィス
板橋区のレンタルオフィス・シェオフィス
品川区のレンタルオフィス・シェオフィス
太田区のレンタルオフィス・シェオフィス
江東区のレンタルオフィス・シェオフィス
台東区のレンタルオフィス・シェオフィス
墨田区のレンタルオフィス・シェオフィス
荒川区のレンタルオフィス・シェオフィス
江戸川区のレンタルオフィス・シェオフィス
立川市・町田市・武蔵野市・八王子市のレンタルオフィス・シェオフィス
その他首都圏のレンタルオフィス・シェオフィス
神奈川県のレンタルオフィス・シェオフィス
埼玉県のレンタルオフィス・シェオフィス
千葉県のレンタルオフィス・シェオフィス
大阪府のレンタルオフィス・シェオフィス
その他エリアのレンタルオフィス・シェオフィス
以上、全国のレンタルオフィス・シェアオフィスをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うレンタルオフィス・シェアオフィスは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したレンタルオフィス・シェアオフィスの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。