中野のレンタルオフィス4選!個室や格安シェアオフィス・料金も
2018/11/29
中野はレンタルオフィス・シェアオフィス需要が今後高まりそうな予感。再開発で注目度も急上昇!
今回紹介するのは中野のレンタルオフィス・シェアオフィスです。
JRで僅か3駅、メガターミナル新宿駅とのアクセスも良く、それでいて料金は新宿のレンタルオフィスやシェアオフィスと比較してリーズナブル!
「コスト的に新宿エリアはちょっとキツイな・・・」という方も、中野エリアであれば予算に合うオフィスもきっとあるはず!
近年お洒落なレンタルオフィス・シェアオフィスも増えてきているので、中野在住の方はもちろん、JR中央線・総武線、東西線ユーザーも是非チェックしてみて下さい。
再開発でビジネス拠点としての価値も増す中野エリア
知名度も高い「中野」エリアですが、今この街は中野区の再開発計画により大きく変貌を遂げようとしています。
再開発計画は、「区役所・サンプラザ地区整備事業」が進行中で、その対象エリアは、現在の中野区役所と中野サンプラザ、そして中野駅新北口駅前広場等からなる約4.85haという広大な敷地です。
※画像:http://www.mecsumai.com/tph-nakanotower/redevelop/
外国人にもわかりやすい街路やサイン、商業施設等の整備を通じて、東京と日本のグローバル化を牽引する東京の新たなランドマークの創造が計画されています。
当然ビジネス拠点としてのニーズが高まると同時にレンタルオフィスやシェアオフィス・コワーキングスペースといった次世代のオフィススペースも今後増えてくると思われます。
今回はそんな大注目の中野のレンタルオフィス・シェアオフィスを紹介したいと思います。
リージャス中野サンプラザ
世界最大手のリージャスが運営するレンタルオフィス。
日本で約130拠点、東京都内だけでも70拠点近く展開しており、リージャス会員は契約しているオフィス拠点以外のオフィスラウンジも自由に使えます。
またビジネスワールドというサービスがあり、全国のリージャス拠点をサテライトオフィスに自由に使うことに特化したサービスも。
新宿、渋谷、六本木、銀座、品川、東京など主要エリアにはリージャス拠点はあり、外出が多い人は打ち合わせの合間にラウンジで作業が出来るため非常に便利です。
【住所】東京都中野区中野4-1-1 中野サンプラザ 9F
【交通】JR・東京メトロ東西線「中野駅」北口 徒歩1分
【料金プラン例】
レンタルオフィス 43,900円~
シェアオフィス(共有オフィス) 21,900円~
>>リージャス中野サンプラザの体験記はこちら ※実際に使った詳細な体験レポ!
G.style
G.styleは地元の不動産屋が運営するシェアオフィスのようなシェアオフィス。
キッチンやシャワー室まで完備されており、暮らすように働くことが出来ます。SOHO的なシェアオフィスですね!
>>(参考)ちょっと違う視点でレンタルオフィスを探してみる?シャワー付き、宿泊OK、女性専用、自転車付きなど
たまには取引先を呼んで、キッチンで作った手作り料理を振舞えば距離感も近くなるかも!?
【住所】東京都中野区本町6丁目27
【交通】
JR中央線『中野駅』徒歩14分
丸の内線『新中野駅』徒歩6分
丸の内線『東高円寺駅』徒歩6分
【料金プラン例】
賃料: 40,000円~85,000円
共益費: 10,000円~20,000円
>>G.styleの体験記はこちら ※実際に使った詳細な体験レポ!
SoftOffice中野
SoftOffice中野(ソフトオフィス中野)は新中野駅徒歩1分の駅近レンタルオフィスで中野駅も徒歩15分です。
【住所】東京都中野区中央4-1-3 ボニータ新中野301
【交通】新中野駅徒歩1分、中野駅徒歩15分
【料金プラン例】 料金帯は29,000円~62,000円で平均35,550円。
ictco(イクトコ)
運営元は「一般社団法人中野区産業振興推進機構」。
コンセプトは「中野区の熟成された地域の魅力を「ICT×コンテンツ」の力で確信し、新しい時代の文化を牽引する、産業振興拠点として地域活性化を実現」というもの。
キーワードは、「ICT」、「コンテンツ」、「ライフサポート」、「アート」などであり、これらの領域について区と事業者等と連携してビジネスを創出していくこと目的にしているようです。
【住所】
東京都中野区中野4-10-1 NAKANO CENTRAL PARK EAST 1F
【交通アクセス】
JR中央線、JR中央・総武線、東西線「中野駅」徒歩5分
【料金プラン例】
プラチナ会員(専用デスク) 30,000円/月
ゴールド会員(共有デスク) 15,000円/月
シルバー会員 5,000円/月
ブロンズ会員(共有デスク) 1,500円/月
中野のレンタルオフィス・シェアオフィスの料金相場
中野のレンタルオフィスやシェアオフィスですが現状ではそれほどたくさんあるわけではないようです。
料金相場としては個室のレンタルオフィスタイプで3万、4万円台~。もちろんはこれは1名用~のタイプなどの料金相場なので3名、5名と人数が多くなりに伴いオフィス面積も広くなり料金も高くなります。
またシェアオフィスであれば、1万、2万円台といった感じの料金相場です。シェアオフィスについてはもともとの料金相場が安いのでエリアによる金額の差はそれほどないように思います。渋谷や銀座などでもだいたい1、2万円台ぐらいがボリュームゾーンです。
あとは複数拠点で展開する運営企業であれば、それらの複数拠点を自由に使えるサービスなども用意されています。リージャスや、東急不動産のビジネスエアポートなどです。このあたりはワークスタイルによるものなのでもし外出が多く、あちこち移動する方などはこのような複数拠点利用OKのサービスを使うのもおすすめです。
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
中野駅徒歩圏にシャワー室・キッチン完備の新コンセプトシェアオフィス誕生/新中野駅、東高円寺駅、中野駅利用可
中野に個性派シェアオフィス誕生。シャワー室・キッチン完備は都内でもかなり希少。ピ …
-
-
【リージャス中野サンプラザ】格安で個室レンタルオフィスの穴場。新宿駅も電車で5分
「リージャス中野サンプラザ」。リージャス初の中野区のレンタルオフィス。中野サンプ …