目次
六本木駅・乃木坂駅が利用可能な西麻布のレンタルオフィス。全7室の個性豊かなリノベオフィス
今回紹介するのは港区西麻布のレンタルオフィス「テイショク西麻布」です。
※公式HPはこちら

オフィス名にある通り「港区西麻布」のレンタルオフィスです。
「港区西麻布」は六本木ヒルズの西側に位置するエリアで、「西麻布 = 大人な街」というイメージを持たれている方も多いと思いますが、西麻布はオフィスビルや飲食店、そして住宅地(高級住宅地)などもあり「いろんな顔を持つ街」でもあります。
そんな西麻布エリアの中でも「テイショク西麻布」があるのは「西麻布の交差点沿い」という非常に分かりやすい立地。地図はこちら。
最寄り駅は六本木駅で徒歩8分です。その他、乃木坂駅や都バスも利用可能。
テイショク西麻布の住所/交通/プラン/料金
名称 | テイショク西麻布 |
住所 | 港区西麻布2-13-12早野ビル7階 |
交通 | 日比谷線、大江戸線「六本木」駅 徒歩8分 千代田線「乃木坂」駅 徒歩10分 都バス「西麻布」バス停 徒歩1分 |
プラン | ●スペース(個室) ●フリーシート(ラウンジ) |
賃料 | Room-A 3-4人用(約15㎡) Room-B 3-4人用(約11㎡) 116,000円 Room-C 5-6人用(約20㎡) 188,000円 Room-D 3-4人用(約14㎡) 135,000円 Room-E 3-4人用(約13㎡) 154,000円 704号室 6-10人用(約32㎡) 320,000円
※税抜き |
こちらが西麻布の交差点ですが、写真真ん中に見える開放的な窓のビルに「テイショク西麻布」は入っています。非常に分かりやすい立地なので来客の際も安心です。

では早速オフィスに行ってみたいと思います。入口は裏手にあります。ちなみにテイショク西麻布はリノベーション物件でありオフィスはリノベならではの個性的な仕様になっています。
※オフィスの雰囲気は公式HPで確認ください。

エレベーターで7階まで行くとテイショク西麻布に到着です。

扉を開けるとこのような白一色の明るい空間が広がります。

そして突き当りを真っすぐ行くとテイショク西麻布の顔とも言える「ラウンジ」です。

こちらのラウンジ、なんとキッチンが併設されており調理が出来るようになっています。炊飯器にコンロ、レンジに流し台まで。

アルコール類もありました。

キッチン併設のレンタルオフィス「テイショク西麻布」の名前の由来とは?
ちなみに「テイショク西麻布」という名前ですが、オフィス名としては非常にユニークですよね。「テイショク」というのは食べる「定食」のイメージを連想しますが、HPによるとこのようなメッセージが込められているようです。
小さな「職」事処、『テイショク西麻布』のドアを開けると、
個性豊かなメンバーたちが、それぞれの仕事をしながらテーブルを囲んでいます。お互いの仕事をシェアしたり、「こんなことできる人いない?」と声を掛け合ったり、気持ちのいい屋上デッキで雑談したり。
違うスキルの組み合わせが、思いもよらない奇跡を作り、最高の仕事を生み出すことだってあります。
それは例えば、何か単品だけでは物足りないけれど、お漬物やお味噌汁を付けることで、美味しさの相乗効果を生み出す「定食」のよう。
屋上やラウンジなどの使い方は基本自由。ラウンジのキッチンで「テイショク」らしくランチ会も開きます。
「テイショク西麻布」はあなたのハングリーを満たす場所になるはずです。
つまり、「単なる物理的なオフィススペースの提供だけではなく、入居者同士のコミュニティーを大事にし、時には一緒にゴハンを食べ、互いのスキルを持ち寄り仕事もする」そんな世界観を目指したレンタルオフィス、という感じでしょうか。
実際に、異業種交流会や、六本木ヒルズが見える屋上でのヨガ体験など、イベントも定期的に開かれているようです。屋上の開放的な空間でヒルズを見ながらヨガなんてそそられますね!

テイショク西麻布の個室レンタルオフィスの雰囲気
では、そんなテイショク西麻布のワークスペースを見ていきたいと思います。
まずは入口に近い部屋から。こちらのスペースは2室想定ですが、現状では仕切りがないのでまるまる1室の空間となっています。空きがあればそのまま1室として使えるのである程度広さが欲しいという方には良さそうです。10人前後ぐらいが対象になるかと思います。

別の角度から。奥にもスペースがあります。

もう一枚別の角度から。

こちらの部屋は窓がたくさんあるので非常に明るいのですが、窓からの眺望も魅力的です。

ちなみに天井の雰囲気もリノベならではの個性的な仕上がり。この感じ、好きな人にはかなり刺さるのではないでしょうか。

部屋の雰囲気はこちらの動画でイメージが掴めるかと思います。
他にはこのような部屋も。こちらは5-6人ぐらいが対象です。横長タイプの部屋です。コンクリ打ちっぱなしがいい味出しているので家具などもこだわりたくなりますね。

動画はこちら。
こちらも横長タイプですが、先程よりも広めのタイプになり8-11名ぐらいが対象です。


更にはこのような部屋も。こちらは5-6人用。

動画はこちら。
その他にもいくつかありますので、気になる方は問い合わせてみるとよいかと思います。
↓ ↓ ↓
テイショク西麻布の公式HP・問い合わせはこちら
テイショク西麻布の会議室は1時間500円の格安料金で利用可能
続いて利用頻度も高いと思われる「会議室」です。結構広めの会議室ですが入居者は1時間500円という非常にリーズナブルな料金で借りることが可能です。カフェで珈琲オーダーすると1人500円ぐらいしますから、複数人で打ち合わせが出来て1時間500円ならかなりコスパが良いですね。


肘掛け椅子なので長時間の打ち合わせでも安心。

動画はこちら。
会議室にはハンモックもあるので、疲れたときはお昼寝するのもいいですね。

さらには卓球も!いい気分転換なりそうです。

その他の共用設備としては複合機も。

イベントにも使える屋上は解放感抜群!視界にドーンと六本木ヒルズや東京ミッドタウンが飛び込むのは都心オフィスならでは!
そして、テイショク西麻布の目玉というべき空間の「屋上」です。
屋上からは六本木ヒルズや東京ミッドタウンを見ることが出来、屋上の広さも結構あるので既に紹介したヨガイベントや、撮影などでも使われたりするそうです。イベント利用も可能ということなのでこちらも興味がある人は問い合わせてみるとよいかと思います。

▼写真左に見える小屋のようなものは「ヴァケーションストレージ」。ネット・空調が完備されており、なんとWEB会議可能です!

仕事終わりの一杯が最高ですね!

夜の雰囲気もいい感じです。

屋上の雰囲気はこちらの動画を参考にして下さい。
都バスも結構使えそう!渋谷や虎ノ門・新橋方面へも都バスで移動可能
ちなみにオフィスを出てすぐの「都バス」を使えば渋谷や虎ノ門・新橋方面へ行くことも可能です。「西麻布」バス停までは僅か徒歩1分なので、目的地によってはバスを利用するのもアリな印象です。

こちらは路線図。主要エリアを結構通ります。

またテイショク西麻布のオフィスビルの隣には三菱東京UFJ銀行もあるので、こちらも便利そう。

その他、西麻布交差点沿いにはコンビニもありますし、もちろん飲食店はたくさんあるので、ランチや夜の飲みにも困ることはないでしょう。

ちなみにテイショク西麻布では毎週金曜日は「フリーご飯ランチ会」を開催しているとのこと。金曜日はスタッフの方が美味しいお米を炊いてくれるそうなので、おかず持ち寄りでみんなでランチ会です。ゴハンを一緒に食べると距離もぐっと縮まりますし仕事の情報交換の場としても良さそうですね。最近のコンビニはおかずも充実しているので、交差点にあるコンビニで調達して「フリーご飯ランチ会」で交流を深めるのもよさそうです。下の写真はオフィス近くのコンビニで販売されていたおかず。サラダにハンバーグ、ごぼうなどジャンルも豊富です。


テイショク西麻布まとめ
「港区西麻布」のリノベーションオフィス「テイショク西麻布」。
定期的なイベント・食事などを通して「人との繋がり」を大事にする、そんなオフィスという印象でした。
ちなみに取材の時に運営会社の担当者さんがお話しされていたのは、「自分たちの周りにはいろんな得意技を持った人がいて紹介もしたいし、テイショク西麻布をみんなが繋がるような場にしたい」ということでした。
運営会社さんのまわりには、例えば、設計や工事、再生関係の仕事や、デザイナー、カメラマン、ライター、食関係にコーチまで、いろんな方が集まっているそうなので業種を問わず交流を広げたい人は一度覗いてみるとよいかもしれません。
オフィス選びにあたっては、まず第一にエリアを考えると思いますが、テイショク西麻布がある六本木エリアでは、映像・WEB制作・システム・IT・広告・ゲーム関係などの業種も多く、規模の大小問わず、時代の先端を行く企業が集まる場所でもあります。
西麻布交差点沿いで六本木ヒルズも徒歩10分ぐらいというオフィス立地は、周辺に飲食店も多いので仕事も遊びも楽しみたい!という人には非常にマッチするエリア。仕事終わりの一杯が楽しくなる街という感じでしょうか。

六本木周辺で4-10名ぐらい用でオフィスを探すベンチャー企業はもちろんですが、それ以外にも、六本木周辺に拠点を置く企業のサブ拠点としてや、あるいはもっと離れた場所に本社を置く企業の営業拠点としてもこの立地であれば使えそうです。
六本木に拠点を置く企業の中には、人が増えて近隣で二拠点目を探していたり、社内の会議室は既にパンパン、という企業などもあるかと思いますが、テイショク西麻布の広めの会議室も活用しながらサブ拠点として一つ事務所を構えておくのもアリかもしれません。映像などのクリエイティブ関係の会社であればラウンジや屋上での撮影なども活用できそうですね。
立地の魅力もさることながら、テイショク西麻布ならでは、というところではやはり「キッチン付きラウンジ」の存在が挙げられるので、例えば会議室で打ち合わせをした後に、そのままラウンジでケータリングなどでの打ち上げなどもアリかと思います!

アイディア次第でいろんな使い方が出来そうな「テイショク西麻布」。気になる方は内覧等でオフィスの雰囲気を確認してみて下さい。
テイショク西麻布の紹介動画もありましたので貼っておきます。
全国のレンタルオフィス・シェオフィスはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のレンタルオフィス・シェアオフィスを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にレンタルオフィス・シェアオフィスを探すことが可能です。
東京都のレンタルオフィス・シェオフィス
港区のレンタルオフィス・シェオフィス
渋谷区のレンタルオフィス・シェオフィス
新宿区のレンタルオフィス・シェオフィス
千代田区のレンタルオフィス・シェオフィス
中央区のレンタルオフィス・シェオフィス
豊島区のレンタルオフィス・シェオフィス
中野区のレンタルオフィス・シェオフィス
練馬区のレンタルオフィス・シェオフィス
板橋区のレンタルオフィス・シェオフィス
品川区のレンタルオフィス・シェオフィス
大田区のレンタルオフィス・シェオフィス
江東区のレンタルオフィス・シェオフィス
台東区のレンタルオフィス・シェオフィス
墨田区のレンタルオフィス・シェオフィス
江戸川区のレンタルオフィス・シェオフィス
立川市・町田市・武蔵野市・八王子市のレンタルオフィス・シェオフィス
その他首都圏のレンタルオフィス・シェオフィス
神奈川県のレンタルオフィス・シェアオフィス
埼玉県のレンタルオフィス・シェアオフィス
千葉県のレンタルオフィス・シェアオフィス
大阪府のレンタルオフィス・シェアオフィス
その他エリアのレンタルオフィス・シェアオフィス
北海道のレンタルオフィス・シェアオフィス
青森県のレンタルオフィス・シェアオフィス
岩手県のレンタルオフィス・シェアオフィス
宮城県のレンタルオフィス・シェアオフィス
茨城県のレンタルオフィス・シェアオフィス
群馬県のレンタルオフィス・シェアオフィス
新潟県のレンタルオフィス・シェアオフィス
富山県のレンタルオフィス・シェアオフィス
石川県のレンタルオフィス・シェアオフィス
長野県のレンタルオフィス・シェアオフィス
静岡県のレンタルオフィス・シェアオフィス
愛知県のレンタルオフィス・シェアオフィス
京都府のレンタルオフィス・シェアオフィス
兵庫県のレンタルオフィス・シェアオフィス
岡山県のレンタルオフィス・シェアオフィス
広島県のレンタルオフィス・シェアオフィス
香川県のレンタルオフィス・シェアオフィス
愛媛県のレンタルオフィス・シェアオフィス
高知県のレンタルオフィス・シェアオフィス
福岡県のレンタルオフィス・シェアオフィス
長崎県のレンタルオフィス・シェアオフィス
熊本県のレンタルオフィス・シェアオフィス
大分県のレンタルオフィス・シェアオフィス
鹿児島県のレンタルオフィス・シェアオフィス
沖縄県のレンタルオフィス・シェアオフィス
レンタルオフィス・シェアオフィスまとめ
以上、全国のレンタルオフィス・シェアオフィスをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うレンタルオフィス・シェアオフィスは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したレンタルオフィス・シェアオフィスの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。