この記事では品川のバーチャルオフィスを徹底解説します!
品川周辺にバーチャルオフィスでビジネス拠点を持ちたい!という方は是非チェックしてみてください。
目次
- 1 品川のバーチャルオフィスは港区高輪や港区港南の住所で登記可能。安い料金で会議室利用可のプランや、ワークスペース利用可のプランなども
- 1.1 ワンストップビジネスセンター品川(登記住所:港区高輪)
- 1.2 Karigoバーチャルオフィス品川(登記住所:品川区西五反田)
- 1.3 Karigo バーチャルオフィス東京 南品川(登記住所:品川区南品川)
- 1.4 エキスパートオフィス品川(登記住所:港区港南)
- 1.5 リージャス品川イーストンタワー(登記住所:港区港南)
- 1.6 リージャス品川グランドセントラルタワー(登記住所:港区港南)
- 1.7 サーブコープ品川インターシティA棟(登記住所:港区港南)
- 1.8 カスタマープラス品川プラス(登記住所:品川区南品川)
- 1.9 オフィスサークルN 五反田(登記住所:品川区東五反田)
- 1.10 プロアンドマネージメント(登記住所:品川区西五反田)
- 1.11 バーチャルオフィスJP(登記住所:品川区)
- 2 品川のおすすめバーチャルオフィス
- 3 品川のバーチャルオフィスまとめ
- 4 品川の別オフィス形態・品川周辺のバーチャルオフィスオフィスまとめ
品川のバーチャルオフィスは港区高輪や港区港南の住所で登記可能。安い料金で会議室利用可のプランや、ワークスペース利用可のプランなども
JR各線と京浜急行が乗り入れる品川駅の周辺を中心に、一大ビジネスタウンが形成されている品川。羽田空港へも京浜急行に乗れば15分ちょっとで着きます。品川のバーチャルオフィスは街の発展とともに人気も急上昇中。
品川は東京だけではなく日本全国にアクセスが良いため東京以外の方が品川にバーチャルオフィスを契約するケースも増えてきています。

2027年にはリニアモーターカーも開業予定ですし、品川ビジネスタウンの注目度はますます上がるはず。勢いのある街「品川」にオフィスを置くことで得られるプラスイメージは、ビジネスを後押ししてくれるでしょう。
ワンストップビジネスセンター品川(登記住所:港区高輪)
ワンストップビジネスセンター品川は日本全国で30拠点超のバーチャルオフィスを展開する大手バーチャルオフィス運営企業の「品川オフィス」です。
バーチャルオフィスは住所の価値が重要になりますが、「港区高輪」のアドレスを自社住所として使えることに価値を感じている人は多そうです。港区高輪はプリンスホテルや高級住宅街も有するブランドアドレスであるため起業間もない方などで名刺やHPへの記載すれば得意先や顧客からの信頼度も上がるでしょう。
会員はワンストップビジネスセンターが保有する全国の会議室も1時間1,000円~という格安料金で使えるため、打ち合わせやセミナー開催など、必要に応じて活用できそうです。大手ならではの規模のメリットを享受できるバーチャルオフィスと言えるでしょう。



名称 | ワンストップビジネスセンター品川 |
住所 | 東京都港区高輪4-23-6 ハイホーム高輪内 |
交通 |
JR山手線「品川」駅 高輪口徒歩4分 JR東海道線「品川」駅 高輪口徒歩4分 京急本線「品川」駅 高輪口徒歩4分 |
料金プラン |
●エコノミープラン 【サービス内容】住所+郵便 ほか 【料金】 月額4,800円 ●ビジネスプラン ●プレミアムプラン |
>>ワンストップビジネスセンター品川の問い合わせ/申込はこちら
Karigoバーチャルオフィス品川(登記住所:品川区西五反田)
「Karigoバーチャルオフィス品川」は「東京都品川区西五反田」の住所で登記可能なバーチャルオフィス。
運営は日本全国主要エリアでバーチャルオフィスを展開するkarigo。
>>Karigoの詳細はこちら
オフィス名から連想すると品川駅近くのバーチャルオフィスかと思いますが、実際は「品川区」のバーチャルオフィスであり最寄り駅は五反田です。
五反田はここ数年で著名ベンチャーも拠点を構えるような人気オフィス街になってきており、五反田のイメージも向上中です。

オフィス名 | Karigoバーチャルオフィス品川 |
住所 | 東京都品川区西五反田 |
交通 | JR山手線 五反田駅 徒歩3分 都営浅草線 五反田駅 徒歩4分 |
プラン 料金 | ●ホワイトプラン:月額3,150円(個人)・5,250円(法人) 登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX ●ブループラン :月額10,500円 登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送 ●シルバープラン :月額21,000円 登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行 |
登記 | 登記可能 |
郵便物 店舗受け取り | 可能(10時~18時) |
Karigo バーチャルオフィス東京 南品川(登記住所:品川区南品川)
Karigoバーチャルオフィス東京 南品川は「東京都品川区南品川」の住所で登記可能なバーチャルオフィス。
運営は日本全国主要エリアでバーチャルオフィスを展開するkarigo。
>>Karigoの詳細はこちら
京急本線「青物横丁駅」徒歩2分に位置します。近隣在住の方、品川区にお住まいの方は候補になりそうなバーチャルオフィスです。料金は最も安いホワイトプランが個人月額3,300円、法人月額5,500円です。

オフィス名 | Karigo バーチャルオフィス東京 南品川 |
住所 | 東京都品川区南品川 |
交通 | 京急本線 青物横丁駅 より徒歩2分 |
プラン 料金 | ●ホワイトプラン:月額3,300円(個人)・5,500円(法人) 登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX ●ブループラン :月額11,000円 登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送 ●シルバープラン :月額16,500円 登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行 |
登記 | 登記可能 |
郵便物 店舗受け取り | 不可 |
定休日 | 土日祝 |
エキスパートオフィス品川(登記住所:港区港南)
エキスパートオフィス品川も「品川駅」の目の前にあるバーチャルオフィスです。
雨が降っても傘をささずに行かれるのは、便利ですね。しかもセキュリティーレベルの高い、ハイグレードオフィスビルです。料金は月額10,000円~
>>エキスパートオフィス品川のバーチャルオフィスの詳細はこちら
基本のプランは電話転送サービス有りと無しの2種類。会議室やラウンジも有料オプションサービスによって、利用できます。
電話番号は専用のものがもらえますが、IP電話「050」番になります。03番号を希望する場合は、月額3,000円が別に必要ですのでご注意ください。




【住所】〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番36号 アレア品川ビル13F
【交通アクセス】 JR・京急線「品川駅」港南口より徒歩1分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●ライトパッケージ:月額10,000円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応
●スタンダードパッケージ:月額20,000円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、電話転送
リージャス品川イーストンタワー(登記住所:港区港南)
「リージャス品川イーストンタワー」は品川駅徒歩1分という抜群の立地に建つ有名オフィスビルで登記できるバーチャルオフィスです。
リージャスのバーチャルオフィスプランは住所利用、郵便受取・転送が基本となるシンプルなものをはじめ、それらに電話秘書代行が付いたものや、たまには実際にオフィスも使いたいという人のための個室を月に5日まで使えるプラン。その他、日本125拠点超、世界3000拠点のリージャスのビジネスラウンジを自由に使えるビジネスワールドゴールドが付与されたプランなどいくつかのプランが用意されています。
「リージャス品川イーストンタワー」という一等地の住所を使いながらも、実際の作業場所としてはノマド的に全国各地のリージャスのラウンジで仕事をしたい、という人はビジネスワールドゴールド付きのバーチャルオフィスプランを使うとよいでしょう。



【住所】東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 4F
【交通アクセス】
・JR『品川』駅港南口より徒歩1分
・京浜急行線『京急品川』駅JR口より徒歩5分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●メールボックス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送
●バーチャルオフィス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●バーチャルオフィス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、個室のオフィス利用、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●テレフォンアンサリング
電話秘書代行
リージャス品川グランドセントラルタワー(登記住所:港区港南)
「リージャス品川グランドセントラルタワー」は品川駅徒歩3分、港区港南の住所を自社自社住所として登記できるバーチャルオフィスです。
という抜群の立地に建つ有名オフィスビルで登記できるバーチャルオフィスです。既に紹介したリージャス品川イーストワンタワーからも近い距離にありますが、「リージャス品川グランドセントラルタワー」のほうが新しくビジネスラウンジの雰囲気も雰囲気が異なります。
リージャスのバーチャルオフィス会員は、プランによっては実際のワークスペースとしてラウンジを利用することも出来ますので、興味がある方は品川エリアの2つのリージャスのオフィスを比べてみても良いかしれません。



【住所】東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8F
【交通アクセス】
・JR・東海道新幹線・京急線「品川駅」港南口から徒歩3分 ※品川駅港南口 品川グランドコモンズ内
【バーチャルオフィスのプラン例】
●メールボックス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送
●バーチャルオフィス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●バーチャルオフィス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、個室のオフィス利用、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)
●テレフォンアンサリング
電話秘書代行
サーブコープ品川インターシティA棟(登記住所:港区港南)
国内各地へも、海外へもアクセスの良い品川で、ハイグレードなオフィスの形を確保できるバーチャルオフィスです。品川インターシティは、品川駅前のビジネス街のなかでダントツの人気を誇るオフィスタワービル。その28階からの眺望もすばらしい魅力です。
打ち合わせや商談でゲストを招くときも、ハイグレードな会議室が使えますよ。また1日3時間など制限がありますがコワーキングラウンジが使えるのも、うれしいですね。
月額料金は金額だけをみたら、はっきり言って安くはありません。でも世界各地でレンタルオフィスを展開するサーブコープならではの高品質な設備とサービスを考えれば、妥当なところでしょう。ここでバーチャルオフィス契約をしたことによって得られる満足感や高揚感が、モチベーションや仕事への情熱を生みだしてくれるはずです。
またバイリンガルスタッフによる丁寧でプロフェッショナルな受付対応、電話代行サービスも、お仕事をバックアップしてくれます。とくに取引先やその候補に大手・一流企業が多い場合は、信用力アップのためにもぜひチェックしてみることをおすすめします。



【住所】〒108-0075 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28F
【交通アクセス】
JR・京急線「品川駅」港南口より徒歩1分
羽田空港(東京国際空港)より京浜急行線「品川駅」まで16分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●バーチャルオフィスパッケージ:月額39,000円
登記、住所利用、郵便宅配物受取・転送、電話応対・転送、FAX、ラウンジ(1日3時間)、会議室
●電話秘書代行パッケージ :月額22,000円
登記、住所利用、電話応対・転送、FAX
●貸し住所パッケージ :月額21,000円
登記、住所利用、郵便宅配物受取・転送、FAX、ラウンジ(1日1時間)
カスタマープラス品川プラス(登記住所:品川区南品川)
「普段はバーチャルオフィスで十分だけど、セミナーなどで貸し切りできるスペースもほしい」
品川プラスはそんな個人事業主のかたに、検討してほしいオフィスです。小規模ですし洗練された空間とは言えないものの、3階建てのビルを丸ごと貸し切りで利用できるところは珍しいですよね。予約しておけば、土日も使えます。また夜間は23時まで利用できます。空いている日なら、当日申込みでもOKだそうですよ。(ただし平日9:00~18:00)複数の会議やセミナー、教室を同時にひらきたい、なんていうニーズも満たせます。(1階が受付、2階と3階に6名用会議室あり)
貸し切り料金は1時間1,000円。この格安感はすごいです!郵便物が届いたらweb上のマイページに連絡が届き、転送や破棄の指示をすると対応してくれます。転送は月3回まで無料。破棄してほしいダイレクトメールなどは専門業者による溶解処理にまわされます。



【住所】〒140-0004 東京都品川区南品川
【交通アクセス】
京急線「新馬場駅」(品川駅から直通2分)より徒歩5分
羽田空港から京急線で16分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●住所プラン:月額4,743円
登記、住所利用、郵便物・宅配受取転送、会議室
●電話転送プラン:月額9,486円
登記、住所利用、郵便物・宅配受取転送、会議室、03番電話転送、FAX転送
●秘書代行プラン:月額19,010円
登記、住所利用、郵便物・宅配受取転送、会議室、03番電話転送、FAX転送、秘書代行
オフィスサークルN 五反田(登記住所:品川区東五反田)
品川区の住所ですが、JR品川駅から二つ先の五反田駅が最寄りです。地下1階から地上12階まで、すべてがオフィスフロアになっています。40名~60名収容のセミナールームや貸会議室、ラウンジ、コワーキングスペース、レンタルオフィス、自習室など多彩な設備あり。
バーチャルオフィスの利用者も、商談スペースや貸会議室が使えるオプションプランを契約することができます。商談スペース利用オプションは、月額10,000円です。このほかに03番専用電話利用オプション、電話代行サービスオプション、ネットFAXオプションあり。
郵便物は15日と月末の月2回転送が、基本スタイルです。それ以上の転送を希望する場合は1回あたり700円がかかります。



【住所】〒141-0022 東京都品川区東五反田5-22-37
【交通アクセス】 JR山手線「五反田駅」(品川駅から二駅)より徒歩3分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●基本プラン:月額10,000円
登記、住所利用、郵便物受取・転送
プロアンドマネージメント(登記住所:品川区西五反田)
こちらも、品川区の住所で最寄りが五反田駅のバーチャルオフィスです。月額10,800円という格安料金で、登記も住所利用も専用電話やFAXも使えます。さらには社名表示もできるので、コストを抑えながらもしっかりとしたオフィスの形態を確保できます。
そのかわり、郵便や宅配物の転送は着払いになっています。もちろん直接「プロアンドマネージメント」へ受取りに行くことも可能。五反田駅から歩いて数分のところですから、便利です。

【住所】〒141-0031 東京都品川区西五反田2-7-11
【交通アクセス】 JR山手線・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」より徒歩2分
【バーチャルオフィスのプラン例】
●会費:月額10,800円
登記、住所利用、03番専用電話・FAX、受付、社名表示
●有料サービス:荷物受取・着払い転送(1件324円)、会議室(1時間540円)など
バーチャルオフィスJP(登記住所:品川区)
バーチャルオフィスJPのプランは、6タイプあります。目的や利用したいサービスの種類に合わせて、無駄なく選べるのがいいですね。
一番安いプランは、なんと月額480円。年間一括契約という条件付きなのですが、この料金で登記も住所利用も郵便物転送もOKとは驚きです。専用電話番号が付いた年割ベーシックプランでも、月額980円ですから破格の安さ。
会議室やセミナールームはないのですが、そのような設備が必要ないならば、ぜひ検討してみてください。

【住所】東京都品川区(提供住所・詳細な住所は契約後にお知らせ)
【バーチャルオフィスのプラン例】
●年割ライトプラン:月額480円(年間一括契約)
登記、住所利用、郵便物転送
●年割ベーシックプラン:月額980円(年間一括契約)
登記、住所利用、郵便物転送、03番電話転送
●プレミアムプラン:月額14,800円
登記、住所利用、郵便物転送、03番電話転送、FAX、電話秘書応対
品川のおすすめバーチャルオフィス
以上、品川のバーチャルオフィスを複数紹介しましたが、特におすすめのバーチャルオフィスを改めてまとめておきます。
>>ワンストップビジネスセンター品川
※信頼度の高い「港区高輪」の住所で登記可。バーチャルオフィス業界大手。月額4,800円~
※「東京都品川区西五反田」の住所で登記可。個人3,150円、法人5,250円
>>リージャス品川イーストンタワー
※外資系大手のリージャス運営。住所利用に加え、実際のオフィスを使えるプランも。カスタマイズの自由度がウリ
>>エキスパートオフィス品川
※都内好立地にこだわりのレンタルオフィスを展開するエキスパートオフィスのバーチャルオフィスプラン
>>リージャス品川グランドセントラルタワー
※リージャス運営のバーチャルオフィス。品川グランドセントラルタワーを自社住所にすることが可能
品川のバーチャルオフィスまとめ
以上、今回は品川のバーチャルオフィスを紹介しました。
品川の超高層オフィスビルにオフィスを借りようとすれば、コストは相当かかります。でもバーチャルプランなら、いいとこ取りの格安プランあり!グレードの高いオフィスでもバーチャルオフィスプランなら意外と安いので、スタートアップ企業でも手が届きそうですよ!
品川の別オフィス形態・品川周辺のバーチャルオフィスオフィスまとめ
品川で格安オフィスや個室オフィスをお探しなら
今回は品川のバーチャルオフィスを紹介しました。バーチャルオフィスは住所利用/登記がメインのオフィスサービスです。自宅やカフェで仕事をする人は良いですが、実際のワークスペースも欲しいという方はレンタルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースを探してみるとよいでしょう。品川にもたくさんのワークスペースがありますので以下記事を参考にしてください。
品川のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室メインのオフィス)
品川のコワーキングスペースまとめ(オープンスペースを利用できる格安オフィス)
品川近隣のバーチャルオフィスをお探しなら
品川近隣のバーチャルオフィスなら以下があります。住所としては港区、渋谷区、中央区、目黒区などでしょうか。
港区のバーチャルオフィス
千代田区のバーチャルオフィス
渋谷区のバーチャルオフィス
目黒区のバーチャルオフィス
中央区のバーチャルオフィス
全国のバーチャルオフィスはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のバーチャルオフィスを解説付きで紹介しています。以下よりエリア別にバーチャルオフィスを探すことが可能です。
東京都のバーチャルオフィス
港区のバーチャルオフィス
渋谷区のバーチャルオフィス
新宿区のバーチャルオフィス
千代田区のバーチャルオフィス
中央区のバーチャルオフィス
豊島区のバーチャルオフィス
品川区のバーチャルオフィス
台東区のバーチャルオフィス
その他首都圏のバーチャルオフィス
神奈川県のバーチャルオフィス
埼玉のバーチャルオフィス
千葉のバーチャルオフィス
その他エリアのバーチャルオフィス
北海道のバーチャルオフィス
宮城県のバーチャルオフィス
愛知県のバーチャルオフィス
京都府のバーチャルオフィス
大阪府のバーチャルオフィス
兵庫県のバーチャルオフィス
広島県のバーチャルオフィス
福岡県のバーチャルオフィス
沖縄県のバーチャルオフィス
人気のバーチャルオフィス徹底解説記事
バーチャルオフィスまとめ
以上、全国にあるバーチャルオフィスをエリア別に紹介しましたが、「このバーチャルオフィスで登記したい!」と思うバーチャルオフィス・登記住所は見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際のバーチャルオフィス現地の取材記事も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は取材記事も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。