当記事は、日々多数のバーチャルオフィスを調査し、ときには実際の現地オフィスに足を運んできた経験から、岡山のバーチャルオフィスを解説付きで詳しくまとめています。岡山県で登記できるバーチャルオフィスに興味があるけど、どのようなサービスがいまいち分からない人、バーチャルオフィス探しに迷ってしまった人や、おすすめのバーチャルオフィスを教えて!という人は当サイトの徹底比較記事を参考にしてください。
岡山県は豊かな自然環境と気候に恵まれており、魅力溢れるエリアです。地形の特性を生かした農産業や交通の利便性の高さから、事業拡大を目指すビジネスパーソンの移住先としても最適といえるでしょう。少しでもコストを抑えつつ一等地にオフィスを構えたいと考えている場合は、バーチャルオフィスを利用するのがおすすめです。
目次
岡山のバーチャルオフィス徹底比較
ではまずは岡山のバーチャルオフィスについて、「登記住所」「料金」「格安度」の項目で比較してみましょう。
登記住所については、ほとんどが岡山県岡山市となっています。岡山県倉敷市がありますが、このあたりは好みで選択するとよいでしょう。料金についてはビルグレードや運営会社規模に応じて変わってきます。
たとえば、外資系大手のリージャスは料金は高くなりがちです。ただビルグレードが非常に良いので、高くてもクライアントからの信頼を得たいということあれば、候補になってくるでしょう。またラウンジや個室オフィスが使えたりもするので、そのあたりの付加価値をどう考えるかによると思います。
住所利用・登記がメインであれば、バーチャルオフィス専業のワンストップビジネスセンターが専業大手なので安心感があり、オススメです。会議室も併設されており、会員は1時間1,100円で利用可能です。
気になるバーチャルオフィスがあれば、オフィス名をクリックすれば、対象オフィスの詳細まで自動スクロールします。
バーチャルオフィス名 | 登記住所 | 料金 | 格安度 |
---|---|---|---|
ワンストップビジネスセンター岡山 | 岡山県岡山市北区 | 月額5,280円~ | 〇 |
リージャス岡山第一セントラル | 岡山県岡山市北区 | 月額9,900円~ | △ |
リージャス 岡山アクロスキューブ | 岡山県岡山市北区 | 月額9,900円~ | △ |
Karigo バーチャルオフィス岡山・岡山市 | 岡山県岡山市吉備津 | 月額5,500円~ | 〇 |
Karigo バーチャルオフィス岡山 倉敷 | 岡山県倉敷市茶屋町 | 月額5,500円~ | 〇 |
シェア&バーチャル岡山 | 岡山県岡山市北区伊島町 | 月額5,500円~ | 〇 |
サムライスクエア | 岡山県岡山市北区駅前町 | 月額6,600円~ | △ |
では続いて、各バーチャルオフィスの詳細、特徴について解説していきます。
ワンストップビジネスセンター 岡山店
ワンストップビジネスセンター岡山店は、全プランで法人登記の利用が可能です。
ワンストップビジネスセンターは2010年よりサービスを開始させ、今では全国に40店舗近くのバーチャルオフィスを展開する業界大手です。月額料金内で週1回郵便転送をしてくれるため、余計な追加コストがかからず安心です。
金額や必要なサービスに合わせて最適なプランを選択することができます。起業家を応援する割引プランや、会員なら全国の会議室が利用可能など、起業を目指す方に向けたさまざまな支援サービスを提供しています。
オフィスプランは大きく3つあり、最もシンプルな住所利用、法人登記、週1回無料転送であれば月額4,800円(税込5,280円)という安さです。上位プランになると、電話転送、FAX転送、電話秘書代行などのサービスが付いてきますので、ビジネスの目的に合わせて最適なプラを選ぶとよいでしょう。
ワンストップビジネスセンター岡山の現地オフィスは会議室として提供されており、会員であれば1時間1,000円(税込み1,100円)~という安さで使えます。最大8名まで収容可能なので、打ち合わせや小規模セミナーなどで活用できそうです。
そのほか、全国に広がるワンストップビジネスセンターの会議室も使えるので出張のときにも大活躍することでしょう。



名称 | ワンストップビジネスセンター 岡山店 |
住所 | 岡山県岡山市北区中山下1-11-15 新田第1ビル内 |
交通 | JR「岡山」駅より車で7分 天満屋バスステーションより徒歩2分 |
プラン 料金 | ●エコノミープラン 月額4,800円(税込5,280円) 《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送 ●ビジネスプラン 月額8,900円(税込9,790円) 《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送 電話転送、FAX転送 ●プレミアムプラン 月額14,800円(税込16,280円) 《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送 電話転送、FAX転送、電話秘書代行 |
郵便物 | 無料転送・有料の即時転送が可能(店舗でのお引き取り不可) |
スタッフ | 専任スタッフが毎日巡回 |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり 利用可能時間 :平日9:00~18:00 料金 :1時間1,000円(税込1,100円)~ 最大収容人数(定員):8名(6名) 面積 :33.06㎡ |
設備 サービス | Wi-Fi、モニター、ホワイドボード、オーディオプレイヤー、鏡、 衣類掛け、ドリンク(ミネラルウォーター、珈琲、紅茶、緑茶)、 ケトル、スナック類、アルコール手指消毒、消臭剤etc |
リージャス岡山第一セントラルビジネスセンター
リージャス岡山第一セントラルビジネスセンターは「岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル 4F」で登記できるバーチャルオフィスです。

JR「岡山」駅より徒歩2分という交通アクセスを見ても、岡山の一等地であることが分かると思います。
リージャスは世界最大手のワークスペースプロバイダーであり、日本では170超の店舗を展開しています。レンタルオフィスやコワーキングスペース以外に「バーチャルオフィス」も提供していますので、登記メインで利用したいという人もリージャスは候補になるでしょう。
リージャス岡山第一セントラルビジネスセンターは地下街のショッピングモールと直結しているため、利便性が良く人気の高いオフィスです。
バーチャルオフィスの上位プランになると、国内外のリージャスの各オフィスにあるビジネスラウンジが使えたり、個室が月に5日使えたりもします。外出や出張の際に立ち寄れる拠点が一気に増えますし、月に何日かは個室で集中したい!という人にはピッタリです。

気になる方は、問い合わせの上、料金なサービス内容を確認することをおすすめします。実際のオフィスの内覧も可能です。
リージャス バーチャルオフィスの詳細・プラン別サービスの違いはこちら
名称 | リージャス岡山第一セントラルビジネスセンター |
住所 | 岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル 4F |
交通 | JR「岡山」駅より徒歩2分 |
プラン 料金 | ●バーチャルオフィス・プラス:月額29,900円 [内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・オフィス利用・ラウンジ利用 ●バーチャルオフィス:月額21,500円 [内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・ラウンジ利用 ●メールボックスプラス:月額11,500円 [内容] 住所・郵便受け取り ●テレフォン・アンサリング:月額9,900円 [内容] 固定電話 |
会議室 | 会議室あり(1室) |
有人受付 | 有人受付あり(平日9:00-18:00) |
登記 | 登記可 |
リージャス 岡山アクロスキューブビジネスセンター
リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンターは「岡山県岡山市北区下石井 1-1-17 アクロスキューブビル 2F・3F」で登記できるバーチャルオフィスです。

リージャスは岡山エリアで先程紹介したオフィスと合わせて合計2拠点展開しています。どちらも岡山駅からすぐの立地ですが、拠点によって料金が異なるため、気になる方は問い合わせの上、予算やオフィスの雰囲気が自分に合う拠点で登記するとよいでしょう。
リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンターについても、レンタルオフィスやコワーキングスペースがあるため、たまに作業拠点として使いたいとい人は、バーチャルオフィスでワークスペースも使えるタイプを選択するもアリですね!
ちなみにアクロスキューブビルの上層階はビジネスホテルになっていますので、首都圏や海外からのご来客の宿泊先や、支店登記ということであれば、岡山に出張できたとき宿泊先に困ることもないでしょう。
駅周辺には多くの企業がオフィスを構えており、各方面へのアクセス性に優れているため、起業・事業拡大を目指すビジネスパーソンにとって最適な場所といえるでしょう。
リージャスは【1日無料体験】も受け付けているので、まずは使い勝手を試したい!という人にもピッタリです。ラウンジでは挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができます。快適な環境で仕事もサクサク進むことでしょう。1日無料体験の詳細・申し込みはこちら
名称 | リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンター |
住所 | 岡山県岡山市北区下石井 1-1-17 アクロスキューブビル 2F・3F |
交通 | JR「岡山」駅 東口より徒歩2分 岡山電気軌道「岡山駅前」より徒歩3分 |
プラン 料金 | ●バーチャルオフィス・プラス:月額29,900円 [内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・オフィス利用・ラウンジ利用 ●バーチャルオフィス:月額21,500円 [内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・ラウンジ利用 ●メールボックスプラス:月額11,500円 [内容] 住所・郵便受け取り ●テレフォン・アンサリング:月額9,900円 [内容] 固定電話 |
会議室 | 会議室あり(1室) |
有人受付 | 有人受付あり(平日9:00-18:00) |
登記 | 登記可 |
Karigo バーチャルオフィス岡山・岡山市
Karigo バーチャルオフィス岡山・岡山市は、岡山市にあるバーチャルオフィスです。
Karigo バーチャルオフィス岡山 倉敷で登記可能住所は「岡山県岡山市吉備津~」です。
バーチャルオフィスの運営を行っている老舗の企業で全国に提供可能店舗があり、入会金や月額料金はエリアによって異なります。提供サービスが異なる3つのプランから、最適なプランを選択して利用することが可能です。
名称 | Karigo バーチャルオフィス岡山・岡山市 |
営業時間 | 受付時間 9:00~16:00 |
休業日 | 土日祝 |
住所 | 岡山県岡山市吉備津~ |
住所登記 | 可能 |
交通 | ※要問い合わせ |
初期費用 | ホワイトプラン:5,500円 ブループラン:1万1,000円 オレンジプラン:1万9,800円 |
プラン料金例 | 【ホワイトプラン】 個人名:3,300円/月 法人名・屋号:5,500円/月 【ブループラン】 1万1,000円/月 【オレンジプラン】 1万6,500円/月 |
会議室 | なし |
設備 | ※要問い合わせ |
Karigo バーチャルオフィス岡山 倉敷
Karigo バーチャルオフィス岡山 倉敷は、倉敷市にあるバーチャルオフィスです。
Karigo バーチャルオフィス岡山 倉敷で登記可能住所は「岡山県倉敷市茶屋町~」です。
先にご紹介したKarigo バーチャルオフィス岡山・岡山市と同様、ホワイトプラン・ブループラン・オレンジプランの三つのプランから選択してサービスを利用することができます。岡山県でバーチャルオフィスを探している方はチェックしてみてください。
名称 | Karigo バーチャルオフィス岡山 倉敷 |
営業時間 | 受付時間 9:00~16:00 |
休業日 | 土日祝 |
住所 | 岡山県倉敷市茶屋町~ |
住所登記 | 可能 |
交通 | ※要問い合わせ |
初期費用 | ホワイトプラン:5,500円 ブループラン:1万1,000円 オレンジプラン:1万9,800円 |
プラン料金例 | 【ホワイトプラン】 個人名:3,300円/月 法人名・屋号:5,500円/月 【ブループラン】 1万1,000円/月 【オレンジプラン】 1万6,500円/月 |
会議室 | なし |
設備 | ※要問い合わせ |
シェア&バーチャル岡山
シェア&バーチャル岡山は、バーチャルオフィスだけでなくシェアオフィスやコワーキングスペースなど事業内容に応じて利用できるプランを提供しています。仕事をする場所や時間を問わないビジネスパーソンにとって、24時間利用可能なのも嬉しいポイント。初期費用なしで月額料金もリーズナブルな価格なので、起業後のオフィス探しに困っている際はぜひチェックしてみてください。
名称 | シェア&バーチャル岡山 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | ※要問い合わせ |
住所 | 岡山県岡山市北区伊島町2丁目20-26 2F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 岡電バス中央病院線「武道館前」より徒歩2分 |
初期費用 | 不要 |
プラン料金例 | 【バーチャルオフィス】 5,500円/月 【フリーデスク】 1万1,000円/月 【専用デスク】 1万6,500円/月 |
個会議室 | なしあり |
設備 | 打合せスペース/フリーデスク/電話番号(転送)/ビル名鑑 制作・設置 |
サムライスクエア
サムライスクエアは、岡山駅東口から徒歩3分の好立地にあるバーチャルオフィスです。法人登記はもちろん、ミーティングルームやセミナー会場、ドロップインの利用といった1人ひとりのビジネスシーンに合わせたオフィス利用を実現できます。バーチャルオフィスとしてだけではなく、ビジネスパーソン同士の交流や起業後の事業拡大を見据えてオフィスを検討している方におすすめです。
名称 | サムライスクエア |
営業時間 | 9:00~21:00 電話受付時間 10:00~13:00、14:00~18:00(土日祝除く) |
休業日 | 夏季休暇・年末年始 |
住所 | 岡山県岡山市北区駅前町1-8-1 新光ビル岡山5F |
住所登記 | 可能 |
交通 | JR「岡山」駅 東口より徒歩3分 |
初期費用 | 入会金 1万1,000円 |
プラン料金例 | 【月額会員プラン】 マスタープラン:1万3,750円/月 デイプラン:1万1,000円/月 6時間プラン:9,900円/月 3時間プラン:7,700円/月 バーチャルプラン:6,600円/月 【シェアスペース時間利用プラン(ドロップイン)】 ・会員の場合 1時間:500円 3時間:1,000円 6時間:1,600円 1日:2,000円 ・非会員の場合 1時間:700円 3時間:1,200円 6時間:1,800円 1日:2,200円 |
会議室 | あり |
設備 | ロッカー/コピー機/空気清浄機/郵便物受取・転送 |
岡山のおすすめバーチャルオフィス
以上、今回は岡山のバーチャルオフィスを複数紹介しましたが、特におすすめのバーチャルオフィスを改めて取り上げておきます。大手運営なので撤退リスクが少なく、会社住所として登記するときにも安心感があります。また料金に対しての提供サービスが充実しているので、コスパの良さを実感し易いと思います。岡山のバーチャルオフィスでどれにしようか迷っている人は是非参考にしてみてください。
ワンストップビジネスセンター岡山
バーチャルオフィス専業大手のワンストップビジネスセンターの岡山店。「岡山県岡山市北区中山下1-11-15 新田第1ビル」で登記可能なバーチャルオフィス。月額5,280円で住所利用/法人登記に加えて、週1に郵便転送込み。コストを抑えてバーチャルオフィス専業大手の安心感あるサービスを受けたい人におすすめ。
リージャス岡山第一セントラル
外資系大手リージャスが運営するハイグレードオフィス。JR岡山駅徒歩2分の好立地、「岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル 4F」で登記可能なバーチャルオフィス。地下街のショッピングモールと直結の利便性の高いビル。
リージャス岡山アクロスキューブ
「岡山県岡山市北区下石井 1-1-17 アクロスキューブビル 2F・3F」で登記できるバーチャルオフィスです。リージャスのバーチャルオフィスは登記に加えて、実際のワークスペースが利用できるタイプもあるため、ワークスタイルに合わせて最適なタイプを選択可能
岡山のバーチャルオフィスについてよくある質問
岡山のバーチャルオフィスについてよくある質問をご紹介します。
質問:岡山県で会議室が付いているバーチャルオフィスはありますか?
岡山県で会議室が付いているおすすめのバーチャルオフィスは「リージャス岡山第一セントラルビジネスセンター」や「リージャス 岡山アクロスキューブビジネスセンター」、「ワンストップビジネスセンター 岡山店」です。駅からも近いため、取引先との会議やミーティングの際にも便利です。
質問:岡山県で月額料金が安く、かつ運営歴も長くて安心感のあるバーチャルオフィスはどこですか?
岡山県で月額料金が安いバーチャルオフィスは「ワンストップビジネスセンター 岡山店」がおすすめです。2010年からバーチャルオフィス事業を開始し、全国でサービスを展開。月額4,800円~(税込5,280円~)でリーズナブルな料金で大手運営の安心感のある住所とサービスを利用できるのでおすすめです。
岡山県は中四国地方最大の交通の要所
岡山県は中国地方位置し、「晴れの国おかやま」と呼ばれているほど快晴日数が多く、過ごしやすいエリアです。また、吉井川、旭川、高梁川の三大一級河川など豊かな水にも恵まれており、温暖な気候や自然条件、地形の特性を生かした農産業が古くから発展し続けています。
岡山県には山陽新幹線が通っているため、関西圏・首都圏へのアクセスも良好です。そのため、あらゆる農産業の生産拠点として先進的な技術を有する大手企業が集まっており、中四国地方最大の交通の要所として重要な位置にあります。豊かな気候や自然環境だけでなく、ビジネス都市としての将来性も感じられるエリアです。
バーチャルオフィスとは
バーチャルオフィスとは、実際のワークスペースがない仮想オフィスのことで、住所のみを貸し出しするサービスです。
会社設立にあたって、自宅やカフェなどで仕事をする人が法人登記を行う際に、自宅以外の住所で登記をしたい場合に契約します。住所登録のほか、電話転送や郵便物受取などサービスが充実しているところもあり、バーチャルオフィスの需要は近年高まってきています。
バーチャルオフィスのメリット
バーチャルオフィスを利用する大きなメリットは、一等地の住所を自社住所として利用できることです。通常は人気の高いエリアだと賃料が高い傾向にありますが、バーチャルオフィスならコストを抑えて会社の所在地を一等地に構えられます。
名刺にも一等地の住所を記載できることから顧客や取引先からの信用度もアップし、集客やブランディングにも役立つでしょう。また、個人事業やフリーランスとして働いている場合、自宅の住所を公開されたくないという方のプライバシーも保護できます。
バーチャルオフィスのデメリット
人気の高いエリアの住所を利用することができるバーチャルオフィスは、すべての業種で利用できるわけではなく、事業内容によっては利用できない場合があります。
また、バーチャルオフィスは基本的に複数の企業が利用できるようにサービス提供しているケースが多いです。そのため、ほかの企業と住所が被っていることでバーチャルオフィスの利用がバレてしまう可能性があります。万が一、契約していたオフィスの運営会社が撤退した場合は、新たなオフィスを契約して住所の変更登記が必要となるので注意しましょう。
起業後にかかるコストを大幅削減!
実際にオフィスを借りるとなると、賃料、敷金、礼金、保証金など初期費用のほか、光熱費や設備の維持費などかなりのコストがかかります。バーチャルオフィスの場合は基本的に入会金のみでサービスを開始することができ、スタートアップ・起業後の初期費用やランニングコストを大幅に削減することができます。
岡山のバーチャルオフィスまとめ
今回は岡山県で利用できるバーチャルオフィスをおすすめ施設も含めて紹介しました。
岡山は各方面へのアクセス性に優れているだけでなく、温暖な気候や恵まれた自然環境から移住先としても人気で、多くの企業が集まっているエリアです。将来的にビジネス拠点としての需要が高まることが予想されるため、コストを抑えてオフィスを構えられるバーチャルオフィスは、起業家や事業拡大を目指す方にとってニーズのあるサービスでしょう。
ぜひ当記事で取り上げた岡山県のバーチャルオフィスを参考に、料金やサービス内容を踏まえて最適なオフィスを探してみてください。
岡山周辺のオフィス情報
今回は岡山のバーチャルオフィスを紹介しましたが、岡山周辺でオフィスをお探しの人は以下記事も参考になります。
岡山のレンタルオフィス・シェアオフィス
岡山で個室のレンタルオフィス・シェアオフィスをお探しの方は以下記事を参考にしてください。防音性の高い個室を使えるためプライベート性に優れ集中して仕事ができます。
岡山のコワーキングスペース
岡山の住所利用・登記に加えて、格安料金でワークスペースも欲しいという方にはコワーキングスペースがおすすめです。有料になりますがオプションで登記できるケースがほとんどなので、起業していすぐのオフィスとしてもおすすめです。
全国のバーチャルオフィス
オフィスサーチ.bizでは全国のバーチャルオフィスを解説付きで紹介しています。以下よりエリア別にバーチャルオフィスを探すことが可能です。
東京都のバーチャルオフィス
港区のバーチャルオフィス
渋谷区のバーチャルオフィス
新宿区のバーチャルオフィス
千代田区のバーチャルオフィス
中央区のバーチャルオフィス
豊島区のバーチャルオフィス
中野区のバーチャルオフィス
品川区のバーチャルオフィス
台東区のバーチャルオフィス
武蔵野市のバーチャルオフィス
その他首都圏のバーチャルオフィス
その他エリアのバーチャルオフィス
人気のバーチャルオフィス徹底解説記事
以上、全国にあるバーチャルオフィスをエリア別に紹介しましたが、「このバーチャルオフィスで登記したい!」と思うバーチャルオフィス・登記住所は見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際のバーチャルオフィス現地の取材記事も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は取材記事も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。