表参道バーチャルオフィス

【2023年最新】表参道のバーチャルオフィス10選!格安登記可。解説付きで詳しく紹介!

今回は表参道のバーチャルオフィスを紹介したいと思います。

流行の最先端を行くお洒落な「表参道」エリア。ここでオフィスを構えようとすれば、坪単価20,000円はする一等地ですから、かなりコストが高くなります。

ただ、そんなプレミアムエリアに格安でオフィスを持ちたい!という人は表参道エリアの住所で登記可能なバーチャルオフィスを賢く利用しましょう!

表参道のバーチャルオフィスを厳選紹介!

ではここからは実際の表参道のバーチャルオフィスを紹介していきたいと思います!

都内屈指のブランド力を誇る表参道。この表参道にオフィスを構えることができれば、クライアントからの信頼度もアップしそうですよね。またバーチャルオフィスによっては会議室も併設しているケースがあるため、商談やWEB会議のときに活用することが可能です。

GMOバーチャルオフィス青山店

GMOバーチャルオフィス青山店は「東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F」の住所で登記できるバーチャルオフィスです。人気の青山アドレスを自社住所として使うことが可能です。ビルは青山通りにあり、表参道駅の外苑前駅の間に位置します。表参道ヒルズも徒歩圏内。

郵便物の受け取りについては、近隣にあるGMOバーチャルオフィス渋谷店で受け取り可能となっています。渋谷店と青山店は近いロケーションですが、住所が渋谷区と港区で異なりますので、自社の希望に合ったアドレスで選ぶとよいでしょう。

運営はインターネット関連大手のGMOグループであり、月額660円~の格安料金で提供しています

最安プランの660円は登記不可・郵便物不可で「住所利用のみ」なので、ビジネス目的の利用であれば登記可能になってくる月額1,650円以上のプランになると思います。料金の違いは転送頻度で月1、隔週、週1の3つから選択可能です。

同じくGMOグループである「GMOあおぞらネット銀行」との情報連携により、銀行口座開設をスムーズに行える特徴があります。バーチャルオフィス検討者にとって銀行の口座を開設できるかどうかは心配毎のひとつではありますが、バーチャルオフィスの運営会社と同じグループ内で銀行も経営しており情報連携されるのはなんとなく期待してしまいますね。(もちろん100%の口座開設率ではないでしょうが)

GMOバーチャルオフィス青山店
GMOバーチャルオフィス青山店のビル外観 登記可能住所:東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F
GMOバーチャルオフィスはGMOインターネットグループ
GMOバーチャルオフィスはGMOインターネットグループ
GMOあおぞらネット銀行との情報連携によりスムーズな銀行口座申し込みが可能
GMOあおぞらネット銀行との情報連携によりスムーズな銀行口座申し込みが可能
GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスは業界最安水準の月額660円~。10%OFFクーポンでさらにお得に!
GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスは業界最安水準の月額660円~。10%OFFクーポンでさらにお得に!

GMOバーチャルオフィス青山店 基本情報

オフィス名GMOバーチャルオフィス渋谷店
運営GMOオフィスサポート株式会社
住所東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F
交通アクセス銀座線「外苑前」駅徒歩3分
半蔵門線「表参道」駅徒歩8分
千代田線「明治神宮前<原宿>」駅徒歩15分
プラン●転送なしプラン 月額660円
 住所利用可能 転送なし 登記不可
 ※郵便物が届く予定のない方向けのプランで郵便物が届いた場合も転送はなし
●月1転送プラン 月額1,650円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(月1)
●隔週転送プラン 月額2,200円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(隔週)
●週1転送プラン 月額2,750円
 住所利用可能 登記可能 転送あり(週1)
建物竣工1991年10月
建物規模地上10階 地下1階建
郵便物手渡し受け取り渋谷オフィスでの受け取り可
登記登記可能

GMOバーチャルオフィスの申し込みはこちら

GMOバーチャルオフィスの徹底解説記事はこちら

GMOバーチャルオフィスを申し込むなら絶対に使いたいお得なクーポンコード ⇒【t0u0y6】
※使い方は簡単。上記リンクから申し込みフォームに進み、フォーム内のクーポンコード欄t0u0y6を入力するだけ。これだけで10%OFFになります(1年契約の基本料金から10%OFF)【キャンペーンとの併用も可能】

ワンストップビジネスセンター青山

ワンストップビジネスセンター青山は日本全国で38拠点超のバーチャルオフィスを展開する大手バーチャルオフィス運営企業の「青山オフィス」です。

使える住所は「港区南青山」。オフィス住所として人気の高い「港区」であり、且つ有名ブランドショップも立ち並ぶ「南青山」アドレスです。

運営会社のMOORはバーチャルオフィス専業としては大手であり、且つ老舗でもあるため安心感のあるバーチャルオフィスです。

会員はワンストップビジネスセンターが保有する全国の会議室も1時間1,000円~という格安料金で使えるため、打ち合わせやセミナー開催など、必要に応じて活用できそうです。

大手ならではの規模のメリットを享受できるバーチャルオフィスと言えるでしょう。

ワンストップビジネスセンター青山店 基本情報

名称ワンストップビジネスセンター青山
住所東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山内
交通大江戸線・銀座線・半蔵門線「青山一丁目」駅徒歩1分
料金プラン●エコノミープラン
【サービス内容】住所+郵便 ほか
【料金】    月額4,800円

 

●ビジネスプラン
【サービス内容】住所+郵便+電話転送+共用FAX ほか
【料金】    月額8,900円

●プレミアムプラン
【サービス内容】住所+郵便+電話秘書代行+共用FAX ほか
【料金】    月額14,800円

料金月額4,800円~
問い合わせ/申込https://www.1sbc.com/contact_order/

>>ワンストップビジネスセンター青山の詳細はこちら

>>ワンストップビジネスセンター青山の問い合わせ/申込はこちら

>>ワンストップビジネスセンター青山の体験記はこちら(実際に利用した詳細な取材レポ!)

ユナイテッドオフィス渋谷表参道店

ユナイテッドオフィス渋谷表参道店はブランドショップが立ち並ぶ都心を代表する一等地の表参道エリアのバーチャルオフィスです。

登記できる住所は「東京都渋谷区神宮前6-29-4 原宿komiyaビル」会社アドレスとして対外的にも使えるビル名を関したバーチャルオフィスであり、「月額3,850円~」という格安料金で住所利用/法人登記が可能です

ユナイテッドオフィスは17年超のバーチャルオフィス運営実績があり、東京の一等地に複数店舗展開しています。老舗運営による安心感と価格の安さ、そして会議室併設などの付帯サービスによるコスパの良さが支持されています

なお、キャンペーンを開催していることがあり、6か月、12か月の前納プランを選択すれば40%OFFという大幅ディスカウントが適用されることがありますので、コストを抑えて豊島区西池袋の住所で登記したい方は、公式HPで最新情報をチェックしてみることをおすすめします。
>>ユナイテッドオフィス渋谷表参道店の詳細はこちら

ユナイテッドオフィス渋谷表参道店 基本情報

名称ユナイテッドオフィス渋谷表参道店
住所東京都渋谷区神宮前6-29-4 原宿komiyaビル
交通「渋谷明治神宮原宿」駅徒歩2分
JP山手線「原宿」駅徒歩5分
「表参道」駅徒歩6分
プラン
料金例
●MAIL BOX(メールボックスプラン):3,850円/月
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送
会議室利用

 

●MAIL msg BOX(メールボックス 通知プラン):4,620円/月
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送
マイページ利用、会議室利用

●Tele BOX I(テレボックス Ⅰ専用電話付きプラン)7,700円/月
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送
マイページ利用、03専用電話受信、共有FAX受信転送、会議室利用

>>ユナイテッドオフィス渋谷表参道店の詳細はこちら

ユナイテッドオフィス青山店

「ユナイテッドオフィス青山店」は先程紹介したユナイテッドオフィス渋谷表参道店と同じユナイテッドオフィスシリーズになり、価格も同じなのでどちらの住所が良いかで選べばよいでしょう

ユナイテッドオフィス青山店で使える住所は「東京都港区南青山」です。渋谷表参道店は「渋谷区神宮前」なので同じ表参道エリアのバーチャルオフィスではありますが、区も変わってきます。

表参道バーチャルオフィス_ユナイテッドオフィス青山店

ユナイテッドオフィス青山店 基本情報

名称ユナイテッドオフィス青山店
住所東京都港区南青山2丁目2-15 win青山ビル
交通大江戸線・銀座線・半蔵門線「青山一丁目」駅徒歩1分
プラン
料金例
●MAIL BOX(メールボックスプラン):3,850円/月
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送
会議室利用

 

●MAIL msg BOX(メールボックス 通知プラン):4,620円/月
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送
マイページ利用、会議室利用

●Tele BOX I(テレボックス Ⅰ専用電話付きプラン)7,700円/月
住所利用、各種法人登記、郵便物受取・管理、郵便物国内外週末1回転送
マイページ利用、03専用電話受信、共有FAX受信転送、会議室利用

>>ユナイテッドオフィス青山店の詳細はこちら

Karigo バーチャルオフィス青山 表参道

表参道駅から徒歩2分、青山通り沿いにあるバーチャルオフィスです。運営会社は日本全国でバーチャルオフィスを展開するkarigo。最も安いホワイトプランは3,150円ですが、こちらは個人での契約の場合、法人の場合は5,250円です。

拠点数は業界トップクラスですから探せば自分の希望の住所も見つかるかも!?
>>Karigoの詳細・拠点一覧はこちら

21.08m2の会議室も利用可能です。最大10名収容可能。無線LANはもちろん、ホワイトボードや複合機もあります。利用料金は1時間あたり1,000円で、2時間からOK。平日の10:00~18:00に利用できます。駅から近い好立地のオフィスですから、人が集まりやすいと思います。また青山店のバーチャルオフィス利用者は、Karigoの秋葉原店と池袋店の会議室を1時間2,180円で利用できます。

karigo青山表参道 基本情報

【住所】東京都港区南青山(提供住所)

【交通アクセス】
銀座線「表参道駅」より徒歩2分
半蔵門線「表参道駅」より徒歩2分
千代田線「表参道駅」より徒歩2分
銀座線「外苑前駅」より徒歩5分
千代田線「明治神宮前駅」より徒歩9分
副都心線「明治神宮前駅」より徒歩9分
JR「原宿駅」より徒歩13分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●ホワイトプラン:月額3,150円(個人)・5,250円(法人)
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX

●ブループラン :月額10,500円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送

●シルバープラン :月額21,000円
登記、住所利用、荷物受取代行、共有FAX、電話転送、電話代行

>>Karigo バーチャルオフィス青山 表参道の詳細はこちら

リージャス表参道フォレストヒルズ

「リージャス表参道フォレストヒルズ」は表参道駅徒歩6分で「港区南青山」の住所を自社住所として利用可能です。

リージャスのバーチャルオフィスプランは住所利用、郵便受取・転送が基本となるシンプルなものをはじめ、それらに電話秘書代行が付いたものや、たまには実際にオフィスも使いたいという人のための個室を月に5日まで使えるプランや、日本170拠点超、世界3000拠点のリージャスのビジネスラウンジが使えるメンバーシップなどいくつかのプランが用意されています。

「東京都港区南青山」という一等地の住所を使いながらも、実際の作業場所としてはノマド的に全国各地のリージャスのラウンジで仕事をしたい、という人はコワーキングスペースのプランもよいかもしれません。

リージャス表参道フォレストヒルズ 基本情報

【住所】 東京都港区南青山4-18-11 フォレストヒルズ イーストウィング 2F

【交通】
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」より徒歩6分
表参道を根津美術館方面に向かい「根津美術館」交差点至近

【バーチャルオフィスのプラン例】
●メールボックス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送

●バーチャルオフィス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)

●バーチャルオフィス・プラス
住所利用、郵便受け取り・転送、電話秘書代行、個室のオフィス利用、ビジネスワールド(日本、及び世界中のラウンジ利用)

●テレフォンアンサリング
電話秘書代行

リージャス表参道フォレストヒルズの詳細はこちら

リージャスのお問い合わせ・最新キャンペーン情報はこちら

エキスパートオフィス渋谷

こちらも青山通り沿いで、表参道駅からアクセスしやすいバーチャルオフィスです。二つあるバーチャルオフィスプランに会議室利用サービスは含まれませんが、オプションで利用可能。料金は30分2,000円からです。

ほかにオプションサービスとしては電話秘書サービス(月額13,000円)、専用FAX(月額1,080円)があります。またラウンジの利用も1時間800円のオプション料金を支払えば、利用できます。

10階建てのビルすべてが、「エキスパートオフィス渋谷」のフロア。ラウンジは1階にあり、お洒落で高級感のあるスペースでは落ち着いて仕事ができます。

個室レンタルオフィスもあるので、起業時はバーチャルオフィスとして使い、将来は個室に移ることも可能。オフィス住所が変わらない移転は便利ですから、視野に入れておくといいかもしれません。

エキスパートオフィス渋谷 基本情報

【住所】〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10番15

【交通アクセス】
東京メトロ「表参道駅」より徒歩7分
JR「渋谷駅」より徒歩6分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●ライトパッケージ:月額8,000円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応

●スタンダードパッケージ:月額14,000円
登記、住所利用、郵便転送、来客対応、電話転送

>>エキスパートオフィスのバーチャルオフィス詳細はこちら

>>エキスパートオフィスの問い合わせ/内覧予約はこちら

>>エキスパートオフィス渋谷の体験記はこちら(※実際に利用した詳細レポ!)

サーブコープ青山パラシオタワー

サーブコープ青山パラシオタワーは1Fと2Fにグッチのショップが入っており、「グッチビル」として知られています。ファッションや高級ブランドのショップが集まる表参道で、駅に直結したこのビルにオフィスをかまえるメリットは大きいはず。しかも世界的なレンタルオフィスブランドであるサーブコープですから、バーチャルオフィスプランの内容もハイレベルです。

まずプランによって、1日3時間・1時間のコワーキングラウンジ利用ができるのが魅力。仕切りのあるセミプライベート空間ですから、安心して作業ができます。受付にはバイリンガルスタッフが常駐しており、ハイクオリティな業務サポートを受けられます。ちなみに夏には受付エリアから、明治神宮の花火が見られるそうですよ!

最初の1か月は無料で無料期間終了後の契約義務なしとのこと。存分にお試し利用できるのも、すばらしいですね。

サーブコープ青山パラシオタワー 基本情報

【住所】〒107-0061 東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11F

【交通アクセス】 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B5出口直結

【バーチャルオフィスのプラン例】
●バーチャルオフィスパッケージ:月額29,250円
登記、住所利用、郵便宅配物受取・転送、電話応対・転送、FAX、ラウンジ(1日3時間)、会議室

●電話秘書代行パッケージ :月額16,500円
登記、住所利用、電話応対・転送、FAX

●貸し住所パッケージ :月額16,500円
登記、住所利用、郵便宅配物受取・転送、FAX、ラウンジ(1日1時間)

>>サーブコープ 青山パラシオタワーの詳細はこちら

表参道プラス(カスタマープラス)

カスタマープラスでバーチャルオフィス契約をすると、表参道だけでなく全拠点のオフィスを貸し切り利用できます。その料金は、なんと1時間1,000円。

青山・新宿・赤坂・銀座・渋谷・新橋・日本橋・品川に16拠点あり。ほとんどのオフィスが平日も休日も9:00~23:00オープンです。拠点によって収容人数は異なりますが、4名の小規模会議室から36名のセミナーに使える部屋まで揃っています。セミナーや会議室の利用が多い個人事業主の方は、要チェックです。

郵便物は届いたらweb上のマイページに連絡が届きます。転送はもちろん、そのまま破棄してほしい場合もマイページから指示を出せばOK。転送は月3回まで無料です。ダイレクトメールなどの破棄を指示した郵便物は、専門業者によって溶解処理されます。

表参道プラス(カスタマープラス) 基本情報

【住所】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目(提供住所)

【交通アクセス】
銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」より徒歩5分
千代田線・副都心線「明治神宮前駅」より徒歩9分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●住所プラン:月額4,743円
登記、住所利用、郵便物・宅配受取転送、会議室

●電話転送プラン:月額9,486円
登記、住所利用、郵便物・宅配受取転送、会議室、03番電話転送、FAX転送

●秘書代行プラン:月額19,010円
登記、住所利用、郵便物・宅配受取転送、会議室、03番電話転送、FAX転送、秘書代行

>>表参道プラス(カスタマープラス)の詳細はこちら

NAGAYA AOYAMA

「NAGAYA AOYAMA」は最寄り駅からは少し歩きますが多くの人が行き交う駅前から離れているぶん、大人の隠れ家のような静かな雰囲気のオフィスです。24時間オープンしています。

バーチャルオフィスプランは、法人か個人かの2種類。シンプルでわかりやすいですね。郵便物受取・転送や電話・FAXはオプションサービスあり。また03番電話転送サービスもオプションです。契約や費用についてはお問い合わせください。登記は法人のみ可ですので、ご注意ください。

会議室は4名用と6~8名用の2部屋あります。バーチャルオフィスのメンバーは、それぞれ30分500円、30分1,000円で利用できます。会議室は少し料金が高めかもしれませんね。駅から少し離れているということもあり、訪問客を招くにはあまり適さないかも。そのかわり表参道エリアでコストを抑えながら法人登記できるオフィスを探している人には、おすすめなバーチャルオフィスです。

NAGAYA AOYAMA 基本情報

【住所】〒107-0062 東京都港区南青山4-17-33 グランカーサ南青山2F

【交通アクセス】
銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」より徒歩8分
銀座線「外苑前駅」より徒歩11分
千代田線「乃木坂駅」より徒歩9分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●バーチャルA:月額8,000円(法人)
登記、住所利用

●バーチャルB:月額5,000円(個人)
住所利用

>>NAGAYA AOYAMAの詳細はこちら

表参道のおすすめバーチャルオフィス

GMOバーチャルオフィス青山店

>>GMOバーチャルオフィス

※上場企業のGMOインターネットグループが運営する格安バーチャルオフィス。月額660円~の格安料金で「東京都港区南青山」の住所で登記可能。郵便物の受け取りは渋谷店で可能

ワンストップビジネスセンター青山

>>ワンストップビジネスセンター青山
※日本全国39拠点以上で展開。バーチャルオフィス専業大手&老舗。「港区南青山」の住所で登記OK。月額4,800円~

エキスパートオフィス渋谷

>>エキスパートオフィス渋谷
※月額8,000円~。運営元はレンタルオフィス事業を展開中のためバーチャルオフィス⇒レンタルオフィスへのアップグレードもスムーズ

リージャス表参道フォレストヒルズ

リージャス表参道フォレストヒルズの詳細はこちら
※表参道駅徒歩6分、根津美術館と隣接するエリア。街並みに相応しいデザイン性の高い内装と明るい空間が特徴のオフィス。多彩なプランを用意

表参道のバーチャルオフィスまとめ

以上、今回は表参道のバーチャルオフィスを紹介しました。

表参道エリアは治安の良さも魅力の一つ。いわゆる「飲み屋街」が少なので夜に女性が歩いても安心できるところです。ファッションやブランドだけでなく美容室・エステサロン・ネイルサロン・オープンカフェが集まる、クリエイティブな大人の街といえるでしょう。

レンタルオフィス主催の交流会に参加すると、ITエンジニアも多く集まっていることがわかります。広いオフィスフロアを必要とする大手企業が拠点を置きにくい表参道では、多種多様な個人事業主やフリーランスが多いのです。表参道のバーチャルオフィスで、あなたも表参道メンバーの仲間入りをしてみませんか?

表参道エリアのバーチャルオフィスで登記可能な住所は港区南青山、港区北青山、渋谷区渋谷、渋谷区神宮前など

表参道エリアといっても表参道という住所があるわけではありません。表参道エリアのバーチャルオフィスで利用できる住所としては「港区南青山」「港区北青山」「渋谷区渋谷」「渋谷区神宮前」などがあります。

港区、渋谷でも与えるイメージが違うため考慮する必要がありますし、バーチャルオフィスも会議室やワークスペースが使える場合もありますから最寄り駅もチェックしておくとよいでしょう。

表参道のバーチャルオフィスで利用可能な駅は渋谷駅、表参道駅、外苑前駅、青山一丁目駅など

表参道エリアのバーチャルオフィスで使える駅は「渋谷駅」「表参道駅」「外苑前駅」「青山一丁目駅」などでしょうか。

表参道はブランドイメージも高いため、住所利用による企業ブランディングの向上、また表参道エリアの交通アクセスの良さは会議室利用などの際もビジネスにプラスに働くはずです。

表参道のバーチャルオフィス記事と合わせて読みたい!オフィス関連記事

表参道エリア

表参道エリアでバーチャルオフィス以外を探すならこちらを参考にどうぞ

表参道のレンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室が中心のオフィス)

表参道のコワーキングスペース(共有スペースを格安で利用できるプラン。月額制やドロップインなど)

青山エリア

青山エリアでバーチャルオフィスなどを探すならこちらの記事が参考になります

青山のバーチャルオフィス(青山の住所で登記可能)

青山/外苑前のレンタルオフィス・シェアオフィス(個室が中心のオフィス)

青山・外苑前のコワーキングスペース(共有スペースを格安で利用できるプラン。月額制やドロップインなど)

渋谷エリア

渋谷エリアでバーチャルオフィスなどを探すなら以下記事を参考にしてください

渋谷のバーチャルオフィスまとめ(渋谷の住所で登記可能)

渋谷レンタルオフィス・シェアオフィスまとめ(個室が使えるプラン多数)

渋谷のコワーキングスペースまとめ(格安の料金で共有スペースを利用可能)東京エリア

東京エリアのバーチャルオフィス

東京全体でバーチャルオフィスを探すならこちら

東京のバーチャルオフィスまとめ(バーチャルオフィスを東京の全域で探す人向け)

-表参道バーチャルオフィス