目次
リージャスJRJP博多が2016年5月オープン予定。レンタルオフィスのニーズが高まる福岡において、博多駅直結という圧倒的利便性で誕生!
リージャスが「福岡・博多」に、福岡市内では5拠点目、九州・沖縄エリアでは8拠点目となるオフィスセンターを誕生させるようです。
名称は「リージャスJRJP博多」
リージャスJRJP博多の特徴はなんといってもその立地の良さ。リージャスは基本、東京駅徒歩2分の「リージャス丸の内鉄鋼ビル」のようなビジネスニーズの高い一等地にオフィス拠点を作っていますが、今回の「リージャスJRJP博多」についてはなんと「博多駅直結」という驚きの立地です。
表記上は博多駅徒歩1分となりますが、九州を代表するターミナル駅の博多駅直結のビルとはスゴイです。
福岡は、47都道府県の中でも非常に希少な「人口が上昇している県」です。
総務省が公表した2014年10月時点の人口推計では全国47都道府県のうち、人口が増えたのはわずか7都県だけ。40道府県の人口は1年前と比べて減少しているわけです。
ちなみにその7都県というのは、
・東京
・沖縄
・埼玉
・神奈川
・愛知
・千葉
・福岡
です。
1都3県を除けば、沖縄、愛知、福岡のみですね。
人口の伸びはビジネスの可能性にも繋がりますが、福岡のポテンシャルはこの人口統計を見ても現れています。
福岡は、アジアに近いことから中国、韓国、台湾などの観光需要のインバウドも期待できますし、また福岡市については国家戦略特区「グローバル創業・雇用創出特区」にも指定され、積極的に創業の支援と雇用の創出に取り組んでいます。
そして、リージャスが入る「JRJP博多」というビルですが、九州最大級のオフィスビルであり博多駅直結という立地を考えても福岡のランドマーク的なオフィスビルになりそうです。
「JRJP博多」の特徴。※オフィスビルに関する特徴です
■博多駅から地下通路と2階デッキで直結
■九州でも稀な1フロア700坪のワイドな空間。分散したオフィスも効率的に集約
■東西南北の4方向から外光を取り入れることができる、明るく快適なオフィス空間
■1フロアは最大13分割の個別空調システム
■非接触型のICカードやITVカメラによる万全のセキュリティシステム。24時間の有人管理
■大規模な地震にも耐える制振構造と浸水被害にも備えた防災計画
■非常用発電機による72時間電源供給を実現。テナント用非常用発電機の設置スペースの対応
外観はこのような感じ。地上12階建てのオフィスビルですが非常にスタイリッシュです。
では、リージャスJRJP博多の概要についてみてみましょう。
リージャスJRJP博多の概要
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル 3F
【電車からのアクセス】
博多駅 徒歩1分 ※駅直結
祇園駅 徒歩8分
東比恵駅 徒歩13分
呉服町駅 徒歩17分
中洲川端駅 徒歩18分
千代県庁口駅 徒歩19分
【空港からのアクセス】
●地下鉄空港線、「福岡空港駅」より「博多駅」まで約5分
●福岡空港からタクシーで10分程度
【車でのアクセス】
●博多駅博多口直結。住吉通り、筑紫通りの角「博多駅前3丁目」交差点至近
【オフィススペック】
●70室
●177ワークステーション
●2会議室
●24時間利用可能
●高速インターネット
●WiFi
●ビジネスラウンジ
●テレビ会議システム
博多エリアでは稀な大規模再開発事業ということもあり計画当初から注目を浴びていたようです。
ビル完成時には、IT、人材、金融など、日本有数の大手企業がオフィスを構えることが決定しています。博多駅直結のランドマーク的なビルということを考えても、福岡県外からの来客の際にも非常に案内しやすいですし、また会社としてのブランディングにも寄与しそうです。
おそらく、「リージャスJRJP博多」については地元企業の入居のみならず、やはり関東圏や、関西圏など福岡以外に本社を構える企業の九州支店としての入居ニーズも非常に高いことが予想されそうです。
料金等は公式ページでは発表されていませんが、既に「リージャスJRJP博多」の専用WEBページは開設され、問い合わせは受け付けているようですので気になる方は早めに問い合わせて状況確認しておくのが良いかもしれません。
こちらの記事もおすすめ!福岡のオフィス形態別まとめ
リージャスの徹底解説・体験記
リージャスについてもっと詳しく知りたい人は、全国に広がるリージャスの各ビジネスセンターに関する徹底解説記事や、体験記を参考にしてください。エリア別にリージャスの気になるビジネスセンターについて深く知ることができます。
東京都のリージャス一覧
港区のリージャス
渋谷区のリージャス
新宿区のリージャス
千代田区のリージャス
中央区のリージャス
豊島区のリージャス
品川区のリージャス
中野区のリージャス
太田区のリージャス
町田市のリージャス
神奈川県のリージャス一覧
大阪府のリージャス一覧
その他エリアのリージャス一覧
リージャス その他コラム
特定のビジネスセンターによらない、リージャス全体に関するコラムもあります。リージャスの活用術や、料金まとめなど気になるコラムがあれば参考にしてください。
【リージャスを5分で理解】経験者によるリージャスの徹底解説記事!評判や活用術も!