この記事は岡山のコワーキングスペースをお探しの方に向けて書いています。
岡山のおすすめコワーキングスペースを教えて欲しい人、オフィス選び迷った人は是非参考にしてください。ドロップインや個室の有無に関する情報もまとめています。
コワーキングスペースはビジネス拠点を新しく構えたい方、自宅以外の場所にオフィスを構えたいフリーランスの方などにぴったりの施設です。またビジネスパーソン同士で交流を深められるため、新たなアイデアの発掘や情報交換の場所としても活用できる魅力があります。
当記事では、岡山県で利用できるおすすめのコワーキングスペースをご紹介します。ドロップイン可否や個室有無などの情報も記載しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
岡山は瀬戸経済の中心的なエリア
岡山県は、本州南部に位置する県で、瀬戸大橋を経由して四国にわたる際の玄関口でもあります。県庁所在地である岡山市は県の人口の約4割を有しており、都市機能が集約している中心地として知られています。その一方で、温暖な気候と災害の少なさなどから住みやすいエリアとして人気を集めている点も特徴です。
また、県の主要駅である岡山駅は東海道・山陽新幹線のほか、7つの在来線が乗り入れる大ターミナル駅として知られており、連日多くの人が利用しています。それだけに駅周辺エリアも活気に満ちており、多くの企業がしのぎを削っています。広島県や香川県を含む東瀬戸経済圏の中核を担っているエリアでもあるので、岡山県でビジネスを行う際は一度チェックしておくべきでしょう。
コワーキングスペースとは
コワーキングスペースは、さまざまな業種・世代の方たちがオフィス空間を共有して仕事を行うスペース貸出施設です。フリーランス、起業家、テレワーカーといった方たちが集まっています。自由に席を選べるフリーアドレス席では利用者同士で交流を深められ、個室ブースが用意されている施設では集中して作業することが可能です。
コワーキングスペースとシェアオフィスの違い
コワーキングスペースと類似している施設として、シェアオフィスやレンタルオフィスがあります。これらの違いは厳密に決められているわけではありませんが、用意されているスペースの種類や利用目的によって大まかに区別することが可能です。
コワーキングスペースが利用者同士で1つのオフィス空間を共有し、交流を深められるのに対して、レンタルオフィスは個人・法人問わず個室での貸出が多い傾向にあります。そしてシェアオフィスは、共有スペースと個室の両方を用意していることが多いです。ただし近年はコワーキングスペースでも個室があったり、レンタルオフィスでも共有スペースがあったりと手広くオフィスタイプをそろえている施設が増えています。
岡山のレンタルオフィスをお探しの方はこちら
コワーキングスペースの利用形態。月額制とドロップイン
コワーキングスペースの利用形態は、主に「月額制」「ドロップイン(一時利用)」に分けられます。
「月額制」は月単位で料金を支払い、その間はスペースを自由に使える利用形態です。ビジネス拠点として腰を据えて働けますし、利用者同士の交流も深められるでしょう。
一方で「ドロップイン」は従量課金制で、利用時間に応じて料金が決まる利用形態となっています。ドロップインは気軽にワークスペースを借りられる利点がありますし、出張中や突発的な作業が発生した際に重宝します。
【参考記事】ドロップインとは?コワーキングスペースの料金体系「ドロップイン」のメリット・デメリット
初期費用を抑えてオフィスを構えられる
多くの企業が集まるエリアでオフィスを新しく構える場合は、大きなコストがかかります。しかし、コワーキングスペースであれば費用を比較的安く抑えることができるので、初期費用を節約しつつオフィスを設置できます。
岡山のコワーキングスペースを紹介
以上、岡山のロケーションやアクセス、コワーキングスペースのメリットなどについて紹介しました。
ここからは、いよいよ岡山のコワーキングスペースについて見ていきましょう!岡山には大手運営のコワーキングスペースや地元企業によるコワーキングスペースもあり、予算やワークスタイルに合わせて最適なスペースが選択可能です。
気になるコワーキングスペースがあれば、問い合わせや内覧で是非検討してみてください!
リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンター
リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンターは、岡山駅東口に隣接し、岡山駅からはわずか徒歩2分という抜群の交通利便性を誇るコワーキングスペースです。
>リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンターの詳細はこちら
リージャスは世界3600拠点超、日本170拠点超を展開する業界最大手ですが、入居後は契約拠点であるリージャス岡山アクロスキューブビジネスセンターだけではなく、世界各国に広がるリージャスのビジネスラウンジを無料できる利用できる特典も付与されます。そのため、リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンターをメイン拠点にしつつ、出張などで国内外に移動した際は、最寄りのリージャスラウンジで仕事をすることができて、とても便利です。
リージャス岡山アクロスキューブのコワーキングスペースは全部で6室あり、24時間365日いつでも利用可能です。また料金内で登記可能なので岡山の一等地アドレスを自社住所にすることができます。またロッカーも無料で付与されるため、普段使うオフィスアイテムはロッカーに保管できて便利です。
リージャスでは個室のプライベートオフィスも33室94席が用意されており、最初はコワーキングスペースからスタートして、売上が伸びてきたり、従業員が増えてくれば個室にアップグレードすることも可能です。
施設上層階はビジネスホテルとなっているため、ゲストの宿泊先の手配がスムーズに行える点も魅力です。
リージャスは【1日無料体験】も受け付けているので、まずは使い勝手を試したい!という人にもピッタリです。ラウンジでは挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができます。快適な環境で仕事もサクサク進むことでしょう。
リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンター |
営業時間 | 24時間利用可能 (ビジネスラウンジは平日9:00~18:00) |
受付 | 有人受付(平日9:00~18:00) |
休業日 | 無休(個室・コワーキングスペースは365日利用可能) |
住所 | 岡山県岡山市北区下石井 1-1-17 アクロスキューブビル 2F・3F |
住所登記 | 登記可能 |
交通 | JR「岡山」駅 東口 徒歩2分 岡山電気軌道「岡山駅前」 徒歩3分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | ドロップイン不可 |
プラン料金例 | レンタルオフィス :要問い合わせ コワーキングスペース :要問い合わせ バーチャルオフィス :要問い合わせ |
室数・席数 | レンタルオフィス :33室 コワーキングスペース :6席 |
設備 サービス | フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、有人受付サービス、 入居者専用無料会議室(コミュニティミーティングルーム)、 有料会議室、電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc |
リージャス岡山第一セントラルビジネスセンター
リージャス岡山第一セントラルビジネスセンターは、既に紹介したリージャスが運営するもうひとつの拠点です。
岡山駅から徒歩2分の好立地にありますが、個室のみの提供になるため、個室を希望する方に最適なワークスペースとなっています。個室の対象人数バリエーションは豊富なので、問い合わせ後に、希望の人数や広さを伝えて、希望に合った個室を提案してもらうとよいでしょう。
リージャスは岡山で2拠点展開しているため、どちらの拠点の会員になっても、岡山2拠点を含む全国のリージャスラウンジを利用可能です。岡山については2拠点とも近隣にあるため、気分に合わせて拠点を変えて仕事をしても良さそうですね!
新幹線を利用すれば、九州地方・関西地方へのアクセスも容易なため、出張する際の利便性にも優れています。オフィスはビジネスラウンジ、プライベートオフィスが用意されており、コワーキングはもちろん、個室内で集中して作業を行うことも可能です。
リージャス岡山第一セントラルビジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス岡山第一セントラルビジネスセンター |
営業時間 | 24時間利用可能 (ビジネスラウンジは平日9:00~18:00) |
受付 | 有人受付(平日9:00~18:00) |
休業日 | 無休(個室は365日利用可能) |
住所 | 岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル4F |
住所登記 | 登記可能 |
交通 | JR「岡山」駅 徒歩2分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | ドロップイン不可 |
プラン料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | レンタルオフィス :49室 コワーキングスペース :- |
設備 | フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、有人受付サービス、 入居者専用無料会議室(コミュニティミーティングルーム)、 有料会議室、電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc |
Wonderwall
WonderwallはTSUTAYA BOOKSTORE岡山駅前店内にあるコワーキングスペースです。
レンガ調のモダンなオフィス空間が広がっており、ドロップインで気軽に利用できる魅力があります。また、オフィス内にある本棚にはTSUTAYAスタッフによるビジネス選書が並んでいます。最新の書籍からビジネストレンドを知れる点は、Wonderwallならではの特徴でしょう。
Wonderwallの基本情報
名称 | Wonderwall |
営業時間 | ・コワーキングスペース 10:00~22:00 ・貸し会議室 10:30~21:30 |
休業日 | 不定期 |
住所 | 岡山県岡山市北区駅前町1-8 イコットニコット2F |
住所登記 | 不可 |
交通 | JR「岡山」駅 徒歩5分 |
初期費用 | 入会金:3,300円 |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | ・ドロップイン:550円/時 ・月額会員プラン:1万1,000円/月(1カ月プラン) |
個室 | なし |
設備 | 電源/高速Wi-Fi/Web会議用カメラ/ヘッドセット/ 無線マウス/無線キーボード/その他PC周辺機器/複合機/ |
Wonderwallのお問い合わせはこちら
電話番号:086-221-1100
アクラ堂
アクラ堂は岡山駅から徒歩15分、路面電車の田町電停から徒歩3分の場所にある月額制コワーキングスペースです。
“コミュニケーション”をコンセプトに掲げ、新しいビジネスを生み出す空間創りを追求しています。そのため、ビジネスパーソンの交流を目的としている方にぴったりのオフィス空間だといえるでしょう。
アクラ堂の基本情報
名称 | アクラ堂 |
営業時間 | ※要問い合わせ |
休業日 | ※要問い合わせ |
住所 | 岡山県岡山市北区中山下2-1-55 4F |
住所登記 | 可能 |
交通 | JR「岡山」駅東口 徒歩15分 路面電車「田町電停」 徒歩3分 路線バス「NTT岡山前バス停」 徒歩5分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | なし |
プラン料金例 | フリーデスク:9,720円/月 パーソナルブース(シングル):2万1,600円/月 パーソナルブース(ダブル):3万2,400円/月 |
個室 | なし |
設備 | 電源/Wi-Fi/FAX/複合機/ブックスペース |
CO OMOTECHOビル
CO OMOTECHOビルは、岡山電軌東山線の西大寺町駅から徒歩2分の場所にあるコワーキングスペースです。
半個室のデスクスペースとフリースペース、レンタルオフィスが備わっています。保険やお金の相談もできる施設となっているので、独立を考えているフリーランスの方のオフィス候補として検討してみてはいかがでしょうか。
CO OMOTECHOビルの基本情報
名称 | CO OMOTECHOビル |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休 |
住所 | 岡山県岡山市北区表町3-5-15 |
住所登記 | 可能 |
交通 | 岡山電軌東山線 西大寺町駅 徒歩2分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | なし |
プラン料金例 | デスク:1万2,000円/月 オフィス:3万円/月(共益費・敷金は別途) |
個室 | 5室 |
設備 | ※要問い合わせ |
CO OMOTECHOビルのお問い合わせはこちら
電話番号:086-737-4076
Think Camp
Think Campは、北欧風インテリアがおしゃれなコワーキングスペースです。
オープンな共有スペースがメインとなっており、利用者同士でアイデアや意見を交換するなどのコミュニティ形成が可能です。ドロップインで気軽に利用できるほか、セミナーや勉強会を開催できる貸し会議室も利用できます。
Think Campの基本情報
名称 | Think Camp |
営業時間 | 9:30~19:00 |
休業日 | 土日祝日、年末年始、お盆 |
住所 | 岡山県岡山市北区柳町2-11-20 ダイトクビル2F |
住所登記 | 可能 |
交通 | JR「岡山」駅 東口 徒歩約15分 岡山駅バスターミナルからバスで約5分 |
初期費用 | 入会金:3,300円(月額会員のみ) |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | ドロップイン:500円/1時間~ 月額会員:8,800円~ |
個室 | なし |
設備 | Wi-Fi/郵便物通知/郵便物転送/ロッカー/貸し会議室/ 複合機/カフェスペース/ブックスペース |
TOGITOGI
TOGITOGIは、広々としたオフィス空間が自慢のコワーキングスペースです。
約500㎡のスペースに100席近く配置されています。ドロップインで気軽に利用できるほか、月額会員であれば24時間365日利用可能になるため、長期的なビジネス拠点としても活用できます。また、フリードリンクや各種オフィス設備、キッチン完備など、充実した設備がある点も魅力です。
TOGITOGIの基本情報
名称 | TOGITOGI |
営業時間 | ドロップイン 9:00~20:00(金土祝は18:00まで) ※月額会員は24時間利用可能 |
休業日 | 日曜日 ※月額会員は365日利用可能 |
住所 | 岡山県岡山市北区磨屋町3-10 TOGITOGI 2F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 路面電車:岡山電気軌道 東山線または清輝橋線 柳川駅から徒歩2分 バス:岡山駅東口より天満屋方面行き NTT岡山前停留所 徒歩3分 岡山駅 東口 徒歩10分 |
初期費用 | 入会金:1万1,000円 ※月額会員のみ |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | ドロップイン:500円/時、2,000円/日 月額会員:2万4,750円/月 法人会員:6万6,000円~/月 |
個室 | 個室ブース6席 |
設備 | 電源/Wi-Fi/複合機シュレッダー/貸出ロッカー/フィットネス/ 軽食販売/フリードリンク/貸し会議室/キッチン |
HASHTAG岡山
HASHTAG岡山は、JR北長瀬駅から徒歩3分の場所にあるコワーキングスペースです。
収容人数20人と小規模な施設ですが、ドロップインが1時間あたり165円とリーズナブルな価格設定となっており、気軽に利用することができます。
HASHTAG岡山の基本情報
名称 | HASHTAG岡山 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
休業日 | 金・土・日・祝日はイベントにより利用できない場合あり |
住所 | 岡山県岡山市北区北長瀬表町2-17-80 |
住所登記 | 住所利用プランのみ可能 |
交通 | JR「北長瀬」駅から徒歩3分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | ドロップイン:165円/時 1日利用:1,100円/日 住所利用:5,500円/月 |
個室 | なし |
設備 | 電源/Wi-Fi/住所利用/コピー機 |
リトルプレイスきたながせ
リトルプレイスきたながせは、北長瀬駅から徒歩5分の場所にあるコワーキングスペースです。
集中して作業ができるブース席が用意されているほか、会員になれば併設されているブックストアの専門書を自由に閲覧できます。ドロップイン利用も可能なので、スペースの雰囲気や設備などをチェックしてみてはいかがでしょうか。
リトルプレイスきたながせの基本情報
名称 | リトルプレイスきたながせ |
営業時間 | 8:30~22:00 |
休業日 | ※要問い合わせ |
住所 | 岡山県岡山市北区北長瀬表町3-9-25 A-21北長瀬ビル1F |
住所登記 | ※要問い合わせ |
交通 | JR「北長瀬」駅から徒歩5分 |
初期費用 | 入会金:1万1,000円 ※月額会員の初回のみ |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | ドロップイン:550円/時、2,200円/日 月額プラン:1万1,000円/月 |
個室 | なし |
設備 | 電源/Wi-Fi/郵便物の受取代行/フリードリンク/ コピー・プリンタ/会議室/文房具貸出/書籍の閲覧・購入 |
Hue(ヒュー)早島
Hue(ヒュー)早島は、JR早島駅から徒歩2分の場所にあるコワーキングスペースを含む複合施設です。
白を基調とした清潔感のあるオフィス空間が広がっており、ドロップインプラン、月額プランどちらも用意されています。また施設内には「まちのロビー」と呼ばれるオープンスペースやレンタルスペースもあるため、利用者との交流を深めたり、臨時事業所を設営したりと活用の幅が広い点が特徴です。
Hue(ヒュー)早島の基本情報
名称 | Hue(ヒュー)早島 |
営業時間 | ドロップイン 10:00~18:00 月額プラン 9:00~23:00 |
休業日 | 水曜日、祝日の翌日 |
住所 | 岡山県都窪郡早島町前潟 528-1 |
住所登記 | ※要問い合わせ |
交通 | JR「早島」駅 徒歩2分 |
初期費用 | 入会金:1万1,000円/月 ※月額プランのみ |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | ドロップイン 550円/時間、2,200円/日 月額プラン:1万1,000円/月 ※最低利用期間は3カ月 |
個室 | なし |
設備 | 電源/Wi-Fi/郵便物の受取代行/フリードリンク/ コピー・プリンタ/会議室/文房具貸出 |
岡山のおすすめコワーキングスペース
以上、岡山のコワーキングスペースを複数紹介しましたが、特におすすめのコワーキングスペースを改めて取り上げておきます。
大手運営なので撤退リスクが少なく、もしオフィス住所として登記した際も安心して名刺やHPで明記できると思います。業界大手ならではのサービスでもある他拠点ラウンジ利用は、入居後はメリットは実感することでしょう。
リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンター
岡山駅東口のロータリーに隣接するコワーキングスペース。業界大手のリージャス運営で高級感と快適性を両立する人気のオフィスです。1日無料体験も実施されているため、まずは使い勝手を試すことをおすすめします。
>リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンターの詳細はこちら
岡山のコワーキングスペースについてよくある質問
質問:岡山で個室が利用できるおすすめのコワーキングスペースはありますか?
岡山で個室が利用できるおすすめコワーキングスペースは、「リージャス岡山アクロスキューブビジネスセンター」「リージャス岡山第一セントラルビジネスセンター」です。どちらも個室数が充実しており、岡山駅からのアクセス性に優れています。
質問:岡山でドロップイン可能なおすすめのコワーキングスペースはどこですか?
岡山でドロップインが可能なおすすめコワーキングスペースは、「Think Camp」や「TOGITOGI」が人気です。どちらも岡山駅から少し離れた立地条件ですが、「Think Camp」はコミュニティ形成がしやすい環境が整っており、「TOGITOGI」は豊富な席数と広々としたオフィス空間でゆったりと作業することができます。
岡山のコワーキングスペースまとめ
今回は岡山県で利用できるおすすめのコワーキングスペースを紹介しました。
岡山県は関西地方、九州地方へのアクセス性に優れ、両エリアの中間的拠点にうってつけのエリアです。また主要エリアの岡山市だけでなく、都市近郊にも利用しやすいコワーキングスペースが存在するため、自身が希望する条件にマッチした施設を選ぶと良いでしょう。
岡山県内で新しいビジネス拠点をお探しの方は、ぜひ当記事を参考に有意義な時間を過ごせるビジネス拠点を見つけてみてください。
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
太田区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
岩手県のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
山形県のコワーキングスペース
茨城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
富山県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
長野県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
岡山県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
長崎県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。