目次
リージャス渋谷マークシティセンターは渋谷のランドマークタワー「渋谷マークシティ」22Fのレンタルオフィス
リージャス渋谷マークシティセンターは、再開発が進む渋谷にあってランドマーク的な存在の建物である「渋谷マークシティ」に入っています。
リージャスはこの渋谷マークシティの19Fと、22Fにあり受け付けは22階です。
リージャス渋谷マークシティセンタの住所・交通アクセス
【住所】
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW 22F
【交通アクセス】
JR、東京メトロ銀座線『渋谷』駅玉川出口側より直結
京王井の頭線『渋谷』駅アベニュー口より直結
渋谷マークシティといえばブログのアメーバやソーシャルゲームなどで有名なサイバーエージェントが入居しているビルでもありますが、渋谷ヒカリエと並びIT系企業にとってみては憧れのビルともいえるのではないでしょうか。
22階のエレベーターを出て左手に進むとこのような廊下になりますが、こちらを進むと受付になります。
そして受付そばにはビジネスラウンジが用意されています。
ビジネスラウンジは、シンクポッド席が2席、そして、一人掛けソファーが2席、テーブル席が2名分あり、合計6席となっています。
こんな感じです。
こちらはテーブル席。
尚、22階のビジネスラウンジが込んでいる場合は19階のオープンスペースも使用可能となっており、こちらはこのような丸テーブルを挟んだ一人掛けソファが2席分。これがもう1セットあるので合計4席となっています。
渋谷という場所柄、地方から出張で来られている方も多いはずなので割と混み合う可能性もありそうです。ちなみに渋谷にはもう1つの拠点「リージャス渋谷グラスシティ」があるので、こちらが混んでいる場合はそちらに行ってもよいかしれません。
22Fのビジネスラウンジの雰囲気は、リージャス有楽町センターと似ている印象でした。受付の側で人通りも多く少し落ち着かない印象です。ただ電源は完備されているので(19F、22F共に)、充電しがてら少し作業や休憩するといった使い方であれば重宝しそうです。
レンタルオフィス、シェアオフィスゾーンの雰囲気は?
個室オフィスではないですが、オープンゾーンはこのような感じです。
リージャス渋谷マークシティの最大の特徴はやはり知らない人はいないであろうランドマーク的なビルであり、また抜群の交通利便性にあると思います。渋谷にはレンタルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースといった様々な形態のオフィスが出てきています。
都心のオフィス空き室率が減少する中で、良いオフィスは埋まり具合も好調のようですが渋谷のオフィスを検討されていて多少料金が高くても高級レンタルオフィスで検討しているという方などはチェックしみて下さい。
リージャスの徹底解説・体験記
リージャスについてもっと詳しく知りたい人は、全国に広がるリージャスの各ビジネスセンターに関する徹底解説記事や、体験記を参考にしてください。エリア別にリージャスの気になるビジネスセンターについて深く知ることができます。
東京都のリージャス一覧
港区のリージャス
渋谷区のリージャス
新宿区のリージャス
千代田区のリージャス
中央区のリージャス
豊島区のリージャス
品川区のリージャス
中野区のリージャス
太田区のリージャス
町田市のリージャス
神奈川県のリージャス一覧
大阪府のリージャス一覧
その他エリアのリージャス一覧
リージャス その他コラム
特定のビジネスセンターによらない、リージャス全体に関するコラムもあります。リージャスの活用術や、料金まとめなど気になるコラムがあれば参考にしてください。
【リージャスを5分で理解】経験者によるリージャスの徹底解説記事!評判や活用術も!