当記事は新橋のバーチャルオフィスをお探しの人にピッタリの内容になっています。
「新橋」の住所で登記可能なバーチャルオフィス、新橋駅周辺のバーチャルオフィスを徹底比較・解説していますので、新橋のバーチャルオフィスをお探しの人は必見です。
新橋エリアのバーチャルオフィスは現状、数はそれほど多くありません。ただ、格安でコスパに優れたものから、ハイグレードビルで信頼性抜群のビルで登記できるものまでバリエーションの選択肢はあります。そのため、予算やビルグレードなど希望条件に合わせて、自分に最適なバーチャルオフィスを選べることでしょう。
当記事では、まず最初に、新橋のバーチャルオフィスを「登記住所」「料金」「駅」の項目で一覧でまとめています。
ですので、希望住所や料金で簡単に選ぶことができますし、またバーチャルオフィスによっては登記だけではなく、ワークスペースや会議室が使えるものもありますので、交通アクセスから選択してもよいと思います。
新橋でバーチャルオフィスをお探しの人は是非チェックしてみてください!
目次
新橋のバーチャルオフィス徹底比較
ではまずは新橋のバーチャルオフィスについて、「登記住所」「料金」「駅」の項目で比較してみましょう。
登記住所については、新橋エリア(新橋駅周辺)のバーチャルオフィスでは、港区新橋、港区西新橋、港区東新橋、港区虎ノ門、千代田区内幸町、中央区銀座などが選択可能です。料金の最安はTHE HUB 新橋WESTになりますが、こちらのプランでは住所利用のみ(登記不可)となりますのでご注意ください。
気になるバーチャルオフィスがあれば、オフィス名をクリックすれば、対象オフィスの詳細まで自動スクロールします。
バーチャルオフィス名 | 登記住所 | 料金 | 駅 |
---|---|---|---|
レゾナンス新橋店 | 港区新橋 | 月額990円~ | 新橋駅ほか |
ワンストップビジネスセンター銀座 | 中央区銀座 | 月額5,280円~ | 新橋駅ほか |
オープンオフィス西新橋 | 港区新橋 | 月額8,900円~ | 新橋駅ほか |
エキスパートオフィス新橋 | 千代田区内幸町 | 月額10,000円~ | 新橋駅ほか |
THE HUB 新橋 | 港区新橋 | 月額3,850円~ | 新橋駅ほか |
THE HUB 新橋WEST | 港区西新橋 | 月額550円~ | 新橋駅ほか |
THE HUB 汐留 | 港区東新橋 | 月額2,541円~ | 新橋駅ほか |
THE HUB 虎ノ門 | 港区虎ノ門 | 月額3,850円~ | 新橋駅ほか |
サーブコープ日比谷セントラルビル | 港区西新橋 | 月額19,000円~ | 新橋駅ほか |
では続いて、各バーチャルオフィスの詳細、特徴について解説していきます。
レゾナンス新橋店
レゾナンス新橋店は「東京都港区新橋4丁目」で登記可能なバーチャルオフィスです。
料金は郵便物の転送頻度により異なり、月1転送が「月額990円」、週1転送が「月額1,650円」です。なんと登記込みでこの価格!
また上位プランになると03電話番号が利用でき、24時間いつでも指定の固定電話や携帯電話に転送されるサービスやFAX番号付与、電話秘書サービスなども。
>>プラン別の料金やサービス内容はこちら
レゾナンスでは会員専用サイトが提供され、郵便物が「いつ」「どの発送元から届いたのか」などが分かりますが、嬉しいのが郵便物を写真で確認できる点です。視覚で確認できるため、郵便内容がイメージしやすく、転送の必要性なども判断しやすくなります。追加料金なしの標準サービスとして提供されているのがレゾナンスバーチャルオフィスの凄いところ。またバーチャルオフィス業界ではいち早くアプリを導入したため、アプリで会員サイトと同様の内容を確認できる点も嬉しいポイント。ユーザーに寄り添ったサービス提供で非常に高い評価を受けているバーチャルオフィスがレゾナンスなのです。
レゾナンスは全店舗に会議室を完備し、さらに受付スタッフが営業時間内勤務するため、郵便物の店舗直接受け取りにも対応しています(※週1転送プランの会員は除く)。そのため、レゾナンスは港区に複数店舗展開していますが、新橋に行く機会がある人や、新橋周辺に住んでいる人は新橋店を契約し、必要に応じて、郵便物を店舗で直接受け取ってもよいかもしれませんね。
レゾナンスの最大の魅力は登記込みで「990円~」という圧倒的な価格の安さです。なので「とにかくコストを抑えたい」という人にはおすすめです。
>>月額990円~の安さなのにここまでできる!充実のサービス内容はこちら
また、公式HP情報に記載されている銀行口座開設の紹介制度は、スタートアップの方には特に魅力的だと思われるので気になる方はチェックしてみてください。
入会金5,500円が無料の大キャンペーン【2025年2月末まで】
さらに今なら入会金5,500円が無料になる大キャンペーンも実施されています。対象は1年払いコース郵便物週1回転送プラン(※月1回転送プランは対象外)。キャンペーン期間は【2025年2月末】まで。起業当初はできるだけコストを抑えたいもの。出費を最低限にしたいなら今が申し込みの絶好のチャンス!
「月1回転送プラン」で申し込みたい人もご安心ください!【入会金1,000円OFF】の紹介コードが用意されています。⇒ 紹介コードは【Tcy-H】です。利用方法は簡単2STEP。①当サイトからの申し込み ②申し込みフォームの備考欄に【Tcy-H】を記入。たったのこれだけです。紹介コードをメモするなどして忘れずに適用することをおすすめします。
いずれのプランの方もお得に申し込めるので「早速申し込みたい!」という方は、以下リンクより申し込みフォームにお進みください
銀行連携によりスピーディーな口座開設紹介もサポート!
会社設立に費用な書類をスマホで簡単に作成できるサービスも!
名称 | レゾナンス新橋店 |
住所 | 東京都港区新橋4丁目 |
交通 | JR山手線・上野東京ライン『新橋駅』烏森口より徒歩2分 都営浅草線『新橋駅』烏森口より徒歩2分 新交通ゆりかもめ『新橋駅』より徒歩3分 |
プラン 料金例 | ●バーチャルオフィス 月1回転送プラン 月額990円 ●バーチャルオフィス 週1回転送プラン 月額1,650円 ※両プランとも住所利用/登記可能 ※上記料金は1年払いの金額。半年払い、毎月払いの場合は別料金 |
登記 | 登記可能 |
郵便物 | 転送可能・手渡し受取可能 |
電話転送 | 電話転送プランあり |
【関連記事】レゾナンスのバーチャルオフィスを徹底解説
【関連記事】レゾナンス新橋店を徹底解説
ワンストップビジネスセンター銀座
ワンストップビジネスセンター銀座は新橋駅徒歩9分のバーチャルオフィスです。
新橋エリアは銀座エリアへのアクセスが非常に良く、新橋周辺エリアのバーチャルオフィスとして、ワンストップビジネスセンター銀座があります。
特徴として、月額料金内に、週1回の郵便物転送サービスが含まれる点が挙げられます。別途、送料や事務手数料が発生することはないため、料金を気にすることなく、転送指示ができ、コスト管理がしやすいメリットがあります。
またワンストップビジネスセンターはバーチャルオフィス専業会社の中でも大手であり、全国主要都市に40店舗超を展開しています。会員は全国に広がるバーチャルオフィス店舗併設の会議室を1時間1,100円の格安料金で使えるのも嬉しいポイント!
名称 | ワンストップビジネスセンター銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座7丁目15−8 タウンハイツ銀座内 |
交通 | 東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩6分 東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩8分 都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩3分 都営大江戸線「汐留駅」より徒歩5分 JR山手線「新橋駅」より徒歩9分 |
プラン 料金 | ●エコノミープラン 月額4,800円(税込5,280円) 《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送 ●ビジネスプラン 月額8,900円(税込9,790円) 《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送 電話転送、FAX転送 ●プレミアムプラン 月額14,800円(税込16,280円) 《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送 電話転送、FAX転送、電話秘書代行 |
郵便物 | 無料転送・有料の即時転送が可能(店舗でのお引き取り不可) |
スタッフ | 専任スタッフが毎日巡回 |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり 料金 :1時間1,000円(税込1,100円)~ 最大収容人数(定員):10名(8名) 面積 :19.08㎡ |
設備 サービス | Wi-Fi、モニター、ホワイドボード、オーディオプレイヤー、鏡、 衣類掛け、ドリンク(ミネラルウォーター、珈琲、紅茶、緑茶)、 ケトル、スナック類、アルコール手指消毒、消臭剤etc |
オープンオフィス西新橋
オープンオフィス西新橋は「東京都港区新橋4-31-3 第3名和ビル 1F-9F」で登記可能なバーチャルオフィスです。
新橋駅からは徒歩7分、新虎通り沿いの視認性の高いロケーションにあります。運営は三菱地所グループのリージャスです。
リージャスは複数のオフィスブランドを運営していますが、オープンオフィスについては有人受付サービスがないぶん、料金がリーズナブルなのが特徴です。バーチャルオフィスは全3プランありますが、住所利用・法人登記・郵便受け取りの最もオーソドックスなプランだと「月額8,900円~」となっており、リージャス運営のプランとしては非常に安いです。
またバーチャルオフィスであっても、ラウンジや個室オフィスを利用できたりもしますので、気になる方は問い合わせてみてください。
名称 | オープンオフィス西新橋 |
住所 | 東京都港区新橋4-31-3 第3名和ビル 1F-9F |
交通 | JR・東京メトロ、都営地下鉄『新橋』駅 烏森口徒歩7分 都営地下鉄三田線『内幸町』駅 徒歩5分 |
プラン 料金 | ・バーチャルオフィス・プラス :月額29,900円~ [内容] 住所・法人登記・郵便受け取り・固定電話・オフィス利用・ラウンジ利用 ・バーチャルオフィス :月額22,900円~ [内容] 住所・法人登記・郵便受け取り・固定電話・ラウンジ利用 ・メールボックスプラス :月額8,900円~ [内容] 住所・法人登記・郵便受け取り |
郵便物 | 転送可能 |
電話/FAX | 電話/FAX番号の貸し出し可能 |
有人受付 | 有人受付あり(平日9:00-18:00) |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり(3室) |
銀座アントレサロン
銀座アントレサロンは新橋駅徒歩6分の新橋・銀座エリアのオフィスです。
当エリアで4店舗展開しており、オープンスペースや個室が使えるプランもありますが、登記メインで利用したい人には「バーチャルオフィス」がおすすめです。
初期費用・入会金無料、「月額3,800円」という安さで、一等地で登記可能です。週一回、届いた郵便物をご指定の郵送先にお送りするサービス(月額2,000円+実費)も用意されています。その他03の固定電話を付与し、自分の携帯電話番号に転送してくれるサービス(月額1,000円)もあり。
アントサロンは東京、神奈川、埼玉に店舗展開していますが、いずれも駅近の一等地となっており、住所の信頼性が重要なバーチャルオフィスにおいては、非常に価値あるアドレスを利用することができる注目のオフィス事業者となっています。
名称 | 銀座アントレサロン |
住所 | ・東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階 ・東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階 ・東京都中央区銀座7丁目13番20号 銀座THビル9階 ・東京都中央区築地4丁目1番1号 東劇ビル8階 |
交通 | 【NREG銀座ビル】(総合受付) 東京メトロ日比谷線、都営浅草線 「東銀座駅」徒歩2分 東京メトロ銀座線「銀座駅」徒歩5分 JR線、東京メトロ銀座線、都営浅草線「新橋駅」徒歩6分 |
プラン 賃料 | ●バーチャルオフィスプラン:3,800円 ●フリーデスクプラン :9,505円 ●個室プラン :50,000円~ ※税別 |
初期費用 | 0円 |
営業時間 | 【NREG銀座ビル、サガミビル、銀座THビル】 平日:9:00~21:00、土:9:00〜18:00、日祝:休 【東劇ビル】 平日:7:00~23:00、土:9:00〜20:00、日祝:9:00〜20:00 |
スタッフ常駐 | 平日:9:00~21:00、土:9:00〜18:00 ※NREG銀座ビルのみ |
郵便渡し | 平日:9:00~21:00、土:9:00〜18:00 ※NREG銀座ビルのみ |
個室 | 個室あり |
登記 | 登記可能(無料) |
エキスパートオフィス新橋
エキスパートオフィス新橋は「東京都千代田区内幸町1丁目3−1 幸ビルディング9階」で登記可能なバーチャルオフィスです。
名称 | エキスパートオフィス新橋 |
住所 | 東京都千代田区内幸町1丁目3−1 幸ビルディング9階 |
交通 | 都営三田線「内幸町」駅から徒歩1分 JR各線「新橋」駅から徒歩6分 日比谷線/千代田線「日比谷」駅から徒歩7分 |
プラン 料金 | 《バーチャルオフィス》 ●ライトパッケージ:月額10,000円 ●スタンダードパッケージ:月額23,000円 ●プレミアムパッケージ:月額33,000円 ※いずれのプランも住所利用・法人登記可能 ※各プランのサービスの違いは公式HPで要確認 |
郵便物 | 転送可能 |
電話/FAX | 電話/FAX番号の貸し出し可能 |
有人受付 | 有人受付あり |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
THE HUB 新橋
THE HUB 新橋は「東京都港区 新橋1-18-21 第一日比谷ビル 4-7F」で登記可能なバーチャルオフィスです。
内幸町駅の地上出口を出て目の前、且つ西新橋交差点の角地という絶好のロケーションにあります。視認性も非常に高く、「第一日比谷ビル」というビル名称の印象も非常に良いです。
THE HUBシリーズは住所利用・登記可能なバーチャルオフィスだけではなく、レンタルオフィスやコワーキングスペースといったワークスペースも提供する業界大手のnexが運営しています。そのため、THE HUB 新橋のバーチャルオフィス会員は、登記だけではなく、必要に応じて、ラウンジや個室ブース、会議室なども利用できます。
新橋駅徒歩5分をはじめとして、複数駅を利用できるので、たまに作業スペースとして使ったり、打ち合わせで会議室を使ったりもできます。バーチャルオフィスの料金は月額3,850円~となっており、別途有料にはなりますが、必要なときにワークスペースも使えることを考えればコスパも良さそうです。
名称 | THE HUB 新橋 |
住所 | 東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル 4-7F |
交通 | 山手線他「新橋」駅 徒歩5分 銀座線他「虎ノ門」駅 徒歩6分 都営三田線「内幸町」駅 徒歩1分 日比谷線他「日比谷」駅 徒歩7分 |
プラン 料金 | バーチャルオフィス 登記プラン:月額3,850円~ [内容] 住所利用・法人登記 |
郵便物 | 転送可能 |
電話/FAX | 電話/FAX番号の貸し出し可能 |
有人受付 | 有人受付なし |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
THE HUB 新橋WEST
THE HUB 新橋は「東京都港区西新橋2-4-3 プロス西新橋ビル 6-7F」で登記可能なバーチャルオフィスです。
新橋駅からは徒歩6分。「港区西新橋」は新橋駅と虎ノ門駅の間に位置し、虎ノ門ヒルズなどもほど近い、まさに都心の一等地。新虎通りは、車道、歩道、自転車の通りが綺麗に分けられ、並木道がとても心地の良い通りです。
THE HUB 新橋はそのようなエリアに位置します。バーチャルオフィス会員であってもラウンジや個室ブース、会議室をドロップイン課金で利用できるため、普段は西新橋の一等地住所をオフィス住所として利用しながら、必要に応じてワークスペースも利用できます。
バーチャルオフィスは2プランあり、住所利用・法人登記が可能な「登記プラン」が月額2,310円~、 住所利用のみで法人登記不可の「フリーランスプラン」が月額550円です。
名称 | THE HUB 新橋 |
住所 | 東京都港区西新橋2-4-3 プロス西新橋ビル 6-7F |
交通 | JR「新橋」駅 徒歩6分 銀座線「虎ノ門」駅 徒歩5分 三田線「内幸町」駅 徒歩3分 |
プラン 料金 | ●バーチャルオフィス 登記プラン:月額2,310円~ [内容] 住所利用・法人登記 ●バーチャルオフィス フリーランスプラン:月額550円 [内容] 住所利用のみ(法人登記不可) |
郵便物 | 転送可能 |
電話/FAX | 電話/FAX番号の貸し出し可能 |
有人受付 | 有人受付なし |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
THE HUB 汐留
THE HUB 汐留は「東京都港区東新橋2-7-3 昭和アステック1号館」で登記可能なバーチャルオフィスです。
新橋駅からは徒歩8分の場所にあり、このあたりは「汐留イタリア街」と名付けられています。特徴として日本では珍しい石畳が敷かれ、赤やオレンジなどを基調にした建物が並んでいます。まるで海外に来たかのようなオシャレなエリアです。
料金は月額2,541円~。月払いと年払いがありますが、年払いにするとお得になるのでコストを抑えたい人は年払いをオススメします。
名称 | THE HUB 汐留 |
住所 | 東京都港区東新橋2-7-3 昭和アステック1号館 |
交通 | 山手線他「新橋」駅 (烏森口)徒歩8分 山手線「浜松町」駅 (北口)徒歩9分 都営大江戸線「大門」駅 (A2出口)徒歩7分 |
プラン 料金 | ●バーチャルオフィス 登記プラン:月額2,541円~ [内容] 住所利用・法人登記 |
郵便物 | 転送可能 |
電話/FAX | 電話/FAX番号の貸し出し可能 |
有人受付 | 有人受付なし |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
THE HUB 虎ノ門
THE HUB 虎ノ門は「東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館 5F」で登記可能なバーチャルオフィスです。
アドレスには新橋の住所は入りませんが、新橋駅徒歩圏内のバーチャルオフィスとなります。オフィスから新橋駅までは徒歩10分ちょっとのポジションです。
住所利用・法人登記ができる「登記プラン」は月額3,850円~。住所利用のみのプランはないため、登記したい人向けのバーチャルオフィスとなります。
名称 | THE HUB 虎ノ門 |
住所 | 東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館 5F |
交通 | 銀座線「虎ノ門」駅 10番出口直結 千代田線他「霞ヶ関」駅 ( A12出口)徒歩3分 都営三田「内幸町」駅 (A4出口)徒歩5分 JRほか「新橋」駅 徒歩15分 |
プラン 料金 | ●バーチャルオフィス 登記プラン:月額3,850円~ [内容] 住所利用・法人登記 |
郵便物 | 転送可能 |
電話/FAX | 電話/FAX番号の貸し出し可能 |
有人受付 | 有人受付なし |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
サーブコープ日比谷セントラルビル
サーブコープ日比谷セントラルビル「東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル14階」で登記可能なバーチャルオフィスです。
日比谷セントラルビルは地上24階、地下5階の高層ビルであり、2024年には大規模リニューアルが実施されています。新橋駅徒歩7分、日比谷公園にほど近いロケーションです。
サーブコープは日本全国30拠点、世界150拠点以上で展開する外資系大手のフレキシブルオフィスプロバイダーであり、一等地にハイグレードビルに拠点を構えている特徴があります。
そのため、バーチャルオフィスであっても、コストを抑えつつ、認知度の高いビルで登記できるメリットがあります。新橋エリアで登記可能なバーチャルオフィスとしては非常にグレードの高いビルになるため、クライアント・顧客からの信頼を高めたい人にはおすすめです。
サーブコープは秘書サービスが人気なので、電話の一次対応をはじめとした各種業務のアウトソースしたい人にもおすすめです。また、バーチャルオフィスでもプランによっては、個室オフィスやコワーキングスペースが使えたりもしますので、仕事の生産性も上がることでしょう。
名称 | サーブコープ日比谷セントラルビル |
住所 | 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル14階 |
交通 | 都営三田線「内幸町」駅 A4番出口より徒歩1分 JR線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ線「新橋」駅日比谷出口より徒歩7分 丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関」駅C3番出口より徒歩5分 銀座線「虎ノ門」駅9番出口より徒歩7分 |
プラン 料金 | ●バーチャルオフィスパッケージ:月額34,000円 [内容] あなたの住所 - 日比谷セントラルビル14階 郵便物、宅配便の受取・管理 固定電話番号とバイリンガルのレセプショニストがお客様の社名で電話応対し、ご希望の宛先へ転送 もう電話を取り逃さない - 24時間対応の多機能ボイスメール(ダイアル一番で携帯電話へ自動転送) 月60時間まで世界各地のコワーキングスペースを利用可能 海外やご契約都市以外の個室オフィスを月3日まで無料で利用可 etc ●貸し住所パッケージ:月額19,000円 [内容] あなたの住所 - 日比谷セントラルビル14階 郵便物、宅配便の受取・管理 1日1時間まで世界各地のコワーキングスペースが無料 etc |
郵便物 | 転送可能 |
電話/FAX | 電話/FAX番号の貸し出し可能 |
有人受付 | 有人受付あり |
登記 | 登記可能 |
会議室 | 会議室あり |
新橋バーチャルオフィスの設備/サービス内容
新橋にあるバーチャルオフィスの設備やサービス内容については紹介したいと思います。
新橋のバーチャルオフィスの特徴としては、運営会社がバーチャルオフィスだけではなく、シェアオフィスやコワーキングスペースといった実際に仕事ができるワークスペースも提供している点が挙げられます。
そのため、設備として、オープンスペース(ラウンジ)や、個室オフィス、会議室などがあります。またオフィスによっては有人受付サービスもあるため、来客時の一次対応などをしてくれることもあります。
そのほかにはバーチャルオフィスで用意された一般的なサービスとして、郵便転送に加えて、電話・FAX番号の提供、電話が掛かってきたときに代わりに応対してくれる電話秘書代行サービスなどがあります。
基本プランとしては住所利用・法人登記になりますが、グレードが上がるに伴い、電話・FAX番号の付与が付いていたり、秘書代行サービスが付いていたります。
新橋のバーチャルオフィスの選び方
新橋のバーチャルオフィスを選ぶ際に何を基準に選べばよいかわからないという人向けに、コツを紹介したいと思います。
基本的には以下のチェック項目を整理した上で、該当するバーチャルオフィスを選ぶとよいでしょう。
- 登記住所は何にしたいか?
- 住所利用のみでOKか?登記もしたいか?
- 郵便物を店舗で直接受け取り取りたいか?
- 固定電話・FAX番号も必要か?
- たまにはワークスペースを使って仕事をしたいか?
- クライアントと打ち合わせできる会議室も必要か?
- 郵便転送の頻度は?
- 郵便転送は都度払いがよいか?月額料金に含まれていたほうがよいか?
新橋のバーチャルオフィス アクセスガイド
新橋にあるバーチャルオフィスの交通アクセスですが、これについては都内屈指の交通利便性の良さを誇っています。
たとえば新橋駅で使える路線は、JR山手線・東海道線・京浜東北線・横須賀線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ線があります。これだけ多くの路線が使えため、新橋エリアはオフィス需要も旺盛です。
新橋はサラリーマンの聖地と呼ばれますが、オフィスビルが立ち並び、また飲食店も多いことから食事のお店選びで困ることもありません。また少し歩けば銀座に行くこともできますし、新橋の交通アクセスの良さは群を抜いていると言えるでしょう。
新橋エリアは行政区としては港区(港区バーチャルオフィス)と千代田区(千代田区バーチャルオフィス)、中央区(中央区バーチャルオフィス)があり、住所に新橋と付くのは港区になります。駅としては新橋駅以外に、内幸町駅、日比谷駅、虎ノ門駅、霞ヶ関、大門駅、浜松町駅、汐留駅、銀座駅などが利用可能です。
新橋周辺のオフィス関連記事
今回は新橋のバーチャルオフィスを紹介しましたが、登記だけではなく、実際使えるワークスペースも欲しいという人は以下記事も参考にしてください。
新橋周辺のバーチャルオフィスまとめ
新橋周辺に広げてバーチャルオフィスをお探しの人は以下記事も参考にしてください。まとめた記事もあります。
全国のバーチャルオフィス
オフィスサーチ.bizでは全国のバーチャルオフィスを解説付きで紹介しています。以下よりエリア別にバーチャルオフィスを探すことが可能です。
東京都のバーチャルオフィス
港区のバーチャルオフィス
渋谷区のバーチャルオフィス
新宿区のバーチャルオフィス
千代田区のバーチャルオフィス
中央区のバーチャルオフィス
豊島区のバーチャルオフィス
中野区のバーチャルオフィス
品川区のバーチャルオフィス
台東区のバーチャルオフィス
武蔵野市のバーチャルオフィス
その他首都圏のバーチャルオフィス
その他エリアのバーチャルオフィス
人気のバーチャルオフィス徹底解説記事
以上、全国にあるバーチャルオフィスをエリア別に紹介しましたが、「このバーチャルオフィスで登記したい!」と思うバーチャルオフィス・登記住所は見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際のバーチャルオフィス現地の取材記事も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は取材記事も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。