横浜レンタルオフィス・シェアオフィス

リージャス横浜駅西口の体験レポ!横浜のレンタルオフィス・シェアオフィス

「リージャス横浜駅西口」横浜駅徒歩3分の個室レンタルオフィス

横浜駅から徒歩3分という好立地にある「リージャス横浜駅西口」
今回はこちらのビジネスラウンジを訪問してきましたのでご紹介します!

リージャス横浜駅西口の詳細はこちら

1%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e8%a5%bf%e5%8f%a3-%e5%a4%96%e8%a6%b3

横浜駅は1日の平均乗降客数が220万人、世界5位というマンモスターミナル。駅ビルや駅に直結する地下街、そして周辺の商業施設はいつもたくさんの人であふれかえっています。

その駅前の喧騒から離れたビジネス街に、リージャス横浜駅西口はあります。

横浜駅はJR・京浜急行・東京急行・相模鉄道・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道の6社線が乗り入れているので、改札も出入り口もたくさん。駅からのルートは何通りにもなるので、今回は、西口の「高島屋」前をスタート地点としましょう。

横浜駅西口のバスターミナル・タクシー乗り場に面しているのが、高島屋の正面口です。
2%e3%80%80%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e9%ab%98%e5%b3%b6%e5%b1%8b%e3%80%80%e6%ad%a3%e9%9d%a2

その脇を通る道へ進み、横断歩道を渡って、JTBの看板があるビルの脇の道へ。
3%e3%80%80%e9%ab%98%e5%b3%b6%e5%b1%8b%e8%84%87%e3%81%ae%e9%81%93%e8%b7%af%e3%81%a8%e6%a8%aa%e6%96%ad%e6%ad%a9%e9%81%93

次の写真の道を直進し、つきあたる道路を渡って左へ。
%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e8%a5%bf%e5%8f%a3_%e6%ac%a1%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%ae%e9%81%93%e3%82%92

すぐにリージャス横浜駅西口が入居する「相鉄KSビル」に到着。1Fにある三菱東京UFJ銀行の赤い看板が目印です。
5%e3%80%80%e7%9b%b8%e9%89%84ks%e3%83%93%e3%83%ab%e3%80%80%e4%b8%89%e8%8f%b1%e6%9d%b1%e4%ba%acufj%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%81%ae%e8%b5%a4%e3%81%84%e7%9c%8b%e6%9d%bf

さっそく中に入ってみましょう。ビルの入り口のすぐ先がエレベーターホール。
6%e3%80%80%e7%9b%b8%e9%89%84ks%e3%83%93%e3%83%ab%e3%80%80%e3%82%a8%e3%83%ac%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab

リージャス横浜駅西口は9Fです。
7%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e9%a7%85%e8%a5%bf%e5%8f%a3%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9

受付で、スマホの専用アプリに登録してあるメンバーズカードを見せてチェックインしました。リージャスの各拠点では、メンバーズカードの他に免許証などの本人確認書類の提示を求められることもあります。
8%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e8%a5%bf%e5%8f%a3%e3%80%80%e5%8f%97%e4%bb%98

さて、いよいよビジネスラウンジへ!! 受付の裏にあります。
9%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e9%a7%85%e8%a5%bf%e5%8f%a3%e3%80%80%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%b8%e5%85%a8%e4%bd%93

写真では少しわかりにくいと思いますが、奥にthinkpod2台、手前にカウンター席3つというコンパクトなラウンジです。

thinkpod(シンクポッド)とは、共有スペースであるビジネスラウンジのなかでも自分だけの半個室空間を確保できるボックス席。隣の席との間にはちょうどよい仕切りがあり、電源もあって仕事に集中できるので、人気のある席です。ここにはthinkpodが2台しかないので、競争率が高いですね。

この日は運よくthinkpodが1台空いていたので、ここで作業します。
10%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e9%a7%85%e8%a5%bf%e5%8f%a3%e3%80%80thinkpod%e5%b8%ad

でも、カウンター席もなかなか快適。空いていれば大きなテーブルを独り占めできちゃいます!空調がほどよく効いていてとても気持ちよく、仕事がはかどること間違いなし!長時間の作業も苦になりません。心地よいBGMも流れているし、疲れが溜まっているときは眠気が襲ってくるかも・・・と心配になります。
11%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e9%a7%85%e8%a5%bf%e5%8f%a3%e3%80%80%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%80%80%e3%82%ab

ただドリンクサーバーがとても近いので、マシンの音や人の出入りが目覚ましになります。特にコーヒーマシンは音が大きめなので、気になる人は気になるかもしれません。

実はこの日、ここへ来る前にワイヤレスマウスが壊れてしまいました。それで、すぐ近くにあるヨドバシカメラマルチメディア横浜へ寄って、新しいのを買ってきました。パッケージを開けるのにちょっとカッターを使いたくなったので、ドリンクサーバーのそばにある文房具エリアから拝借。こういうときも、ビジネスラウンジの存在はありがたいですね。
12%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b9%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e8%a5%bf%e5%8f%a3%e3%80%80%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%b8%e6%96%87%e6%88%bf%e5%85%b7

1時間ほどパソコンで作業をしたところで、ちょっと休憩です。ついでに身だしなみを整えようと、トイレへ。こちらのビルは新しいハイグレードビルではありませんがトイレはほぼ今どきの設備に改装されており、個室も広め。洗面も大きくて、とてもきれいです。横浜西口でこんなに落ち着いて身だしなみチェックができる拠点があるなんて、本当に嬉しいことです。

そのあと再びビジネスラウンジへ戻って、仕事を再開。気づけば2時間ほど集中してしまいました。今日もリージャスのビジネスラウンジに大満足。

※「リージャス横浜駅西口」の個室レンタルオフィス、コワーキングスペース、ビジネスラウジン等については以下の公式URLからチェックしてみて下さい。
リージャス横浜駅西口の詳細はこちら

最後に。

外でパソコンを使って仕事をしたいときに、場所選びで悩むことがよくありました。すぐに考えつくのはスターバックスなどのカフェか、ホテルのロビーやラウンジ。

でも最近つくづく、どちらも集中して仕事をする場ではないと感じています。ホテルのロビーやランンジのテーブルセットは、深く腰かけてリラックスしながら歓談するには向いていますが、ノートPCなどを広げて仕事をするには不向き。しかも値段が高くてドリンク1杯1,000円以上は当たり前です。

いっぽうカフェだって本来、コーヒーやスイーツを楽しんだり、のんびり休憩したり、読書したり、おしゃべりに花を咲かせる場。

カフェにもいろいろあるけれど、スタバなどの庶民的カフェチェーンは人がたくさんいてうるさいし、個人経営のとびきりおしゃれなカフェは静かすぎて、よほど無神経でないかぎりキータッチ音を響かせるなんて無理。やはり仕事をする場ではないなと思いながら、原稿を急いで書かなければならないときは我慢して、ときには気を遣いながら利用してました。

でもリージャスのビジネスラウンジを知ってメンバーになってから、そのような悩みはほとんど無縁です。気兼ねなくノートPCをひろげ、コーヒーや冷たいドリンクを飲みながら仕事ができる環境が、自分の活動エリアにいくつもできたのです。外回りが何件も連続した夏の日などは、隙間時間に広々とした洗面で身だしなみを整えて、一息ついてから次の訪問先に向かいます。

横浜でレンタルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースをお探しならこちらの記事もおすすめ!

>>横浜のイケてるレンタルオフィスまとめ!格安シェアオフィスや料金情報も!

-横浜レンタルオフィス・シェアオフィス