目次
- 1 【回答】リージャスの料金は地域差はあれどレンタルオフィス4万円台~、コワーキングスペース2万円台~、バーチャルオフィス1万円台~
- 2 リージャスの料金まとめ(レンタルオフィス・コワーキングスペース、バーチャルオフィス)
- 3 東京駅周辺エリア(丸の内・大手町・八重洲・日本橋)のリージャス料金
- 4 銀座・有楽町エリアのリージャス料金
- 5 四谷・麹町エリアのリージャス料金
- 6 六本木・赤坂エリアのリージャス料金
- 7 品川・汐留・新橋エリアのリージャス料金
- 8 神奈川・横浜のリージャス料金
- 9 名古屋・愛知のリージャス料金
- 10 大阪のリージャス料金
- 11 福岡のリージャス料金
- 12 リージャス料金のまとめ
- 13 リージャスの料金でよくある質問
【回答】リージャスの料金は地域差はあれどレンタルオフィス4万円台~、コワーキングスペース2万円台~、バーチャルオフィス1万円台~
この記事を見ている人は以下のような悩みを持った人ではないでしょうか。
リージャスのオフィスに興味があるけど料金について知りたい!
検討しているエリアがあるんだけどリージャスは高いイメージがあるし、実際いくらぐらいの目安で考えておけばいいんだろう?
ということでレンタルオフィスやコワーキングスペースなどのフレキシブルオフィス業界における最大手であるリージャスのオフィス料金をまとめてみました。
リージャスの料金を知りたい!という人には必見の内容となっています。
尚、リージャスの最新のオフィス一覧はこちらから確認できますし、公式HPの問い合わせフォームより最新賃料を確認することが可能です。
レンタルオフィスの賃料はリージャスに限らず、基本的に時期や空室状況などにより変動しますので、今現在の最新賃料を確認したい人は、公式HP問い合わせフォームに必要情報を入力の上、返信を待つとよいでしょう。入力は1分もあれば終わるでしょう。
![リージャス](https://office-search.biz/wp-content/uploads/2023/03/regus-main-photo.jpg)
リージャスのオフィス料金を決める要素はエリア、ビルグレード、オフィスタイプetc
リージャスの拠点は日本各地にあり、またビルもその地域の人であれば誰でも知ってるようなランドマークビルから、一般ビルまで幅広く存在します。
オフィスプランもレンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィスなど複数に渡ります。
つまり、リージャスのオフィス料金はそのような各要素が組み合わさって決まるため、かなり差があります。
また契約期間によっても異なります(1ヵ月、半年、1年など)。長期契約であれば料金もディスカウトされます。
尚、リージャス限らず、レンタルオフィスの料金はそのときどきで変動しますので、あくまで目安としてみる必要があり、最新の料金は公式HPの「問い合わせフォーム」より確認が必要です。
以上を踏まえた上で、リージャスの料金を見ていければと思います。
リージャスの料金まとめ(レンタルオフィス・コワーキングスペース、バーチャルオフィス)
ではいよいよ本題であるリージャスの料金を見ていきましょう!
東京駅周辺エリア(丸の内・大手町・八重洲・日本橋)のリージャス料金
リージャス丸の内鉄鋼ビル
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金119,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金82,900円~ |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス丸の内新国際ビル
レンタルオフィス | 月額料金90,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金85,900円 |
バーチャルオフィス | 要問合せ |
リージャス丸の内パシフィックセンチュリープレイス
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金149,900円 |
コワーキングスペース | 月額料金115,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス丸の内パシフィックセンチュリープレイスの詳細・最新料金問い合わせ
リージャス大手町ファーストスクエア
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金194,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金85,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス大手町ファーストスクエアの詳細・最新料金問い合わせ
リージャス日本橋兜町
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金54,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金71,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
銀座・有楽町エリアのリージャス料金
![銀座・有楽町エリアのリージャス料金](https://office-search.biz/wp-content/uploads/2015/08/リージャス銀座三丁目_写真画像イメージ_街の様子.jpg)
リージャス銀座一丁目
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金48,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金71,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス銀座三丁目
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金156,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金47,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス有楽町イトシア
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金203,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金128,900円 |
バーチャルオフィス | 要問合せ |
リージャス日比谷
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金132,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金85,900円 |
バーチャルオフィス | 要問合せ |
四谷・麹町エリアのリージャス料金
リージャス麹町
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問合せ |
コワーキングスペース | 月額料金54,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円 |
六本木・赤坂エリアのリージャス料金
![六本木・赤坂エリアのリージャス料金](https://office-search.biz/wp-content/uploads/2015/10/赤坂レンタルオフィス.jpg)
リージャス赤坂Kタワー
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金111,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金60,000円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス赤坂アークヒルズ
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金151,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金62,900円 |
バーチャルオフィス | 要問合せ |
リージャス六本木駅前
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金93,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金47,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス神谷町MTビル
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金130,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金53,900円~ |
バーチャルオフィス | 要問合せ |
リージャス麻布グリーンテラス
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金71,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金40,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス広尾
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金93,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金44,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
品川・汐留・新橋エリアのリージャス料金
![品川・汐留・新橋エリアのリージャス料金](https://office-search.biz/wp-content/uploads/2015/04/品川駅.jpg)
リージャス品川イーストワンタワー
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金122,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金72,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス汐留ビルディング
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金222,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金85,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス新橋東急ビル
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金112,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金85,900円 |
バーチャルオフィス | 要問合せ |
リージャス芝大門
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金59,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金85,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
以上、リージャスの東京オフィスの一部の料金を紹介しましたが、その他にも東京には拠点が多数あるので気になる方は問い合わせみて下さい。東京都内だけでなんと70拠点以上あります。
↓ ↓ ↓
リージャスの最新料金問い合わせはこちら【期間限定キャンペーン情報あり】
神奈川・横浜のリージャス料金
続いて神奈川・横浜エリアのレンタルオフィス料金です。記事執筆時点で神奈川エリアには「リージャス横浜駅西口」「リージャス関内」「リージャス新横浜」「リージャス横浜ランドマークタワー」「リージャス横浜スカイビル」の5つがありますが、今回その中から2つピックアップしました。
リージャス関内
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金42,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金47,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
リージャス横浜駅西口
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 月額料金51,900円~ |
コワーキングスペース | 月額料金53,900円~ |
バーチャルオフィス | 月額料金13,900円~ |
名古屋・愛知のリージャス料金
名古屋・愛知はリージャスが出店を注力しているエリアもあり、選択肢は非常に豊富です。リニアモーターカーの開通も予定されており、将来性も非常に高い名古屋・愛知エリア。
通常であればなかなか借りることが難しい名古屋駅直結のランドマークビルにもリージャスはあるため、コストを抑えて一等地にオフィスを構えたい人は、リージャスを活用することでリーズナブルな料金でビジネス拠点を持つことが可能です。名古屋エリアのリージャスの料金は以下を参考にしてください。
リージャス大名古屋ビルヂング
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金80,000円 |
バーチャルオフィス | - |
SPACES JPタワー名古屋
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金85,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャス名駅
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金52,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャス名古屋駅東口
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金57,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャス名古屋栄ガスビルディング
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金34,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
大阪のリージャス料金
大阪にはリージャスは多数展開しています。ランドマークビルにも展開しているため、大阪以外に本社を置く企業の大阪支店・サテライトオフィスとしてもおすすめです。
料金はランドマークビルになると高くなりますが、個室にこだわらなければ、コワーキングスペースやバーチャルオフィスという選択肢もおすすめです。
リージャス梅田阪急グランドビル
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金103,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャスあべのハルカス
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金125,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャス大阪国際ビルディング
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金60,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャス新大阪阪急ビル
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金110,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャスなんばパークス
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金71,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
福岡のリージャス料金
九州最大の都市である福岡は、博多エリアを中心にリージャス拠点が充実しています。料金は東京や大阪に比べると比較的なリーズナブルであり、お得感のある料金で福岡の一等地にオフィスを構えられるため魅力を感じる人も多いのではないでしょうか。福岡のリージャス拠点の料金目安は以下の通りです。尚、料金は常に変動しますので、最新の料金はリージャスの公式HP問い合わせフォームよりお問い合わせください。
SPACES博多駅前
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金58,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャスJRJP博多
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金48,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャス博多駅博多口
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金42,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャスアクア博多
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金47,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャス福岡天神南
オフィスタイプ | 料金 |
---|---|
レンタルオフィス | 要問い合わせ |
コワーキングスペース | 月額料金32,900円 |
バーチャルオフィス | 月額料金9,900円~ |
リージャス料金のまとめ
以上、リージャスの料金については、分かり易く料金表を作成してみました。なんとなくの料金感が掴めたのではないでしょうか?
オフィスプランによって料金が異なることも理解されたかと思いますが、ここでリージャスの各オフィスプランの概要と料金について少し触れておきたいと思います。
リージャスのレンタルオフィスと料金について
リージャスの「レンタルオフィス」は基本的に個室のプランになります。
鍵付きの個室であり、プライバシーやセキュリティーに優れたオフィスです。24時間365日利用できるので例えば土日に出社して仕事をすることもできます。また早朝出勤や深夜残業も可能になりますね。
完全個室と半個室で料金は異なる
料金については各オフィスプランの中でも最も高いタイプになりますが、レンタルオフィスには上部の壁がない「半個室」と、すべてが壁とドアで覆われた「完全個室」の2タイプがあり、半個室であればリーズナブルな料金になります。料金が安いという点は半個室の大きなメリットですね。
一方、半個室のデメリットになるのが防音面です。上部が空いているので音が漏れてしまうわけです。ですので、隣の部屋の気配が気になる、WEB会議を個室でする機会が多い、といった人は完全個室のほうを選んだほうがよいと思います。
リージャスのコワーキングスペースと料金について
リージャスのコワーキングスペースは、任意のデスク1席を自分専用として使えるプランになります。
利用可能時間は24時間365日です。コワーキングスペースが用意されている場所や仕様はリージャスの拠点により、グレードが高い拠点のものだと、コワーキングスペース会員専用の個室スペースが用意されます。
![リージャス赤坂Kタワー](https://office-search.biz/wp-content/uploads/2023/03/regus-akasaka-K-tower-coworkingspace.jpg)
イメージとしてはコワーキングスペース会員専用の個室に例えば10席のデスクが並べられており、そのうちの1席が自分専用という感じでしょうか。またロッカーが完備されているため、普段よく使うビジネスアイテムを保管することが可能です。
月額料金で登記も可能
一方、コワーキングスペース会員専用の個室がない拠点もあり、その場合は、レンタルオフィス会員も通れるようなオープンスペースに配置されたデスクの1席を契約することになります。
登記も可能で月額賃料内に含まれます。リージャスのコワーキングスペースでは前述の通り、任意のデスク1席を契約するため、他社でよくあるフリーアドレス制のコワーキングスペースよりも料金は高くなります。ただ、空いている席を使うコワーキングスペースでたまに起きてしまう「行ってみたけど、希望の席が空いていなかった」といったことはないので、そのあたりの安心感はあるでしょう。
料金は高いが、料金以上の価値はありそう
一般的なコワーキングスペースは月額1-2万円台が多いため、それらの料金が頭にあると、リージャスのコワーキングスペースは高く感じるかもしれません。特に東京の一等地にあるリージャスのコワーキングスペースであれば、他社の個室の料金と同等か、それ以上というケースもあります。
ただビルグレードや立地、バイリンガル受付サービスなどの付加価値や、リージャスのコワーキングスペース会員は、リージャスの全国にあるビジネスラウンジも無料利用できるため、そのあたりの利便性をメリットに感じる人にとっては料金同等、あるいはそれ以上の価値があると思います。
リージャスのコワーキングスペースについてもっと知りたい人は、リージャスのコワーキングスペース料金について解説した以下記事も合わせて読んでみてください。
コワーキングスペースの利用者は落ち着いた人が中心
またリージャスのコワーキングスペースは料金が高めになることから、必然的に年齢層も高くなり、若くてガヤガヤした雰囲気は少ない拠点がほとんどです。落ち着いた雰囲気のビジネスマンが利用しているので、そのような環境を好む人にはおすすめです。またコロナ以降、自宅とオフィスを使い分けるハイブリッドワークを取り入れる会員も多く、コワーキングスペースは結構空いていたりします。
利用中の会員が少なく、場合によってはコワーキングスペースの会員スペースには自分だけという拠点もあるほどです。ゆったりとした気分でオフィスを使いたい方にとってはよさそうですね。
リージャスのバーチャルオフィスと料金について
バーチャルオフィスは基本的に住所利用/登記/郵便物預かり/転送サービスです。ですので、それがメインになりますが、リージャスのバーチャルオフィスについては必要に応じて各サービスを付加させることが可能です。
簡単にいうとカスタマイズして自分のワークスタイルにマッチしたバーチャルオフィスで契約できるということですね。基本サービスの住所利用/登記/郵便物預かり/転送だけであれば、東京の一等地でも1万円台~用意されています。
あとは必要に応じて組み合わせることができるプランとして、個室のオフィスを月に5日まで使えるようなサービスや、ビジネスラウンジの利用、専用電話番号の付与/転送、電話の秘書代行などがあります。
料金は高め。何を重視するかで判断しよう
バーチャルオフィスも格安系なら月額数千円という業者も増えているため、それと比べるとリージャスのバーチャルオフィスの料金は結構高めとなりますが、こちらも業界最大手ならではのハイグレードビルによる住所利用/登記や、各種不可サービスを踏まえた上で、どう判断するかということになるかと思います。
リージャスの料金は高い?安い?
で、結局、リージャスの料金は安いのでしょうか?高いのでしょうか?
結論としては「人による」ということかと思います。
一般的にはその他のレンタルオフィスと比べると、リージャスの賃料は高いほうだと思いますが、賃料以上の価値があれば、人によっては高いと思うことはないでしょうし、逆に賃料ほどの価値がなければ、高いと感じると思います。
リージャスは世界最大のフレキシブルオフィスプロバイダーということもあり、拠点数が圧倒的に多く、会員は日本だけではなく、世界中のリージャスビジネスラウンジを使えるという特典もあります。例えばメインオフィスとは別に、自宅近くや取引先近くのリージャスラウンジで仕事をすることもできるでしょうし、拠点数が多いことでワークスタイルが柔軟になります。
リージャスの拠点一覧はこちら ※希望エリアから探すことが可能
![リージャス運営の拠点一覧](https://office-search.biz/wp-content/uploads/2023/03/regus-all-center-20240119.webp)
自社で複数のオフィスを契約すると膨大な賃料が必要になりますが、既にたくさんの拠点数を保有するリージャスの会員になることで、簡単に複数のオフィスを利用できるようになります。日本、いや世界中にサテライトオフィスを保有したような感覚に近いかもしれません。
様々なリージャスの拠点を利用できる人によっては、リージャスならではの規模メリットを最大限活用したワークスタイルをしているわけなので、リージャスの料金は安いと言えるかもしれません。
そのほかにもリージャスの拠点はランドマークビルなども多いため、信頼性が求めらる士業やコンサル、その他もろもろのお仕事の方で、有名ビルに拠点を置くことで信頼性が増し、取引先が拡大、売り上げ増加に繋がったという企業もあるでしょう。
ランドマークビルの場合、賃料の高さもさることながら、審査が厳しかったりもしますし、借りたくてもなかなか借りれないケースも多くあります。そのような方にとっては一般賃貸ではまず借りれないようなランドマークビルに、リージャスのオフィスを利用することで拠点を持てるのであれば、賃料はむしろ安い、というかプライスレスな価値を感じるかもしれません。
ということで、話をまとまると、やはりリージャスの賃料が高いか安いかは「人による」ということになるかと思います。
最新の各オフィスの各プランの料金は公式HPより確認が必要
リージャスだけではなく、レンタルオフィス全般に言えることですが、オフィスタイプや広さ、時期/空室状況などによって料金は変動しますので希望条件に応じた料金、及び今回紹介していないオフィスの料金などについては公式HPの問い合わせフォームより確認してみて下さい。
リージャスの料金でよくある質問
ここからは、リージャスの料金でよくある質問をご紹介します。
質問:リージャスの料金はいくらですか?
リージャスの料金は各センター毎に異なり、料金を決める要素として、立地やオフィスグレード、時期や空室状況などがあります。料金は常に変動しますが、目安として、レンタルオフィス4万円台~、コワーキングスペース2万円台~、バーチャルオフィス1万円台~となります。
質問:リージャスの個室のレンタルオフィス料金はいくらですか?
リージャスには大別するとレンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの3つのプランがあります。その中でも代表的なプランがレンタルオフィスであり、レンタルオフィスでは自社専用の個室を利用できます。リージャスの個室のレンタルオフィスは、高グレードなため、各プランの中でも最も高くなります。料金は4万円台~が目安です。
合わせて読みたい!リージャスについて理解できる人気記事
リージャスの徹底解説・体験記
リージャスについてもっと詳しく知りたい人は、全国に広がるリージャスの各ビジネスセンターに関する徹底解説記事や、体験記を参考にしてください。エリア別にリージャスの気になるビジネスセンターについて深く知ることができます。
東京都のリージャス一覧
港区のリージャス
渋谷区のリージャス
新宿区のリージャス
千代田区のリージャス
中央区のリージャス
豊島区のリージャス
品川区のリージャス
中野区のリージャス
太田区のリージャス
町田市のリージャス
神奈川県のリージャス一覧
大阪府のリージャス一覧
その他エリアのリージャス一覧
リージャス その他コラム
特定のビジネスセンターによらない、リージャス全体に関するコラムもあります。リージャスの活用術や、料金まとめなど気になるコラムがあれば参考にしてください。
【リージャスを5分で理解】経験者によるリージャスの徹底解説記事!評判や活用術も!