無料wi-fi、電源、フリードリンクまで!《リージャスビジネスワールド》が使い勝手良すぎ!全国のビジネスラウンジを利用OK!
2017/12/20
リージャスビジネスワールドに入れば、世界120カ国、3,000拠点内のビジネスラウンジが利用できる!wi-fi完備、フリードリンクも
リージャスビジネスワールドゴールドは、リージャスが提供する様々なオフィスプランの中でも、最も気軽にオフィス環境を利用できるサービスの1つです。
まずはこちらの写真をご覧下さい。こちらは品川駅徒歩1分の場所にあるラウンジですが、このような豪華ラウンジが必要な時に必要な分だけ使えるオフィスプランです。最近人気が出てきるオフィススタイルですが、いわゆるコワーキングスペースやシェアオフィスといったイメージですね。
ラウンジには電源、wi-fi、フリードリンク(珈琲、紅茶、ソフトドリンク等)、そして日経新聞なども用意されています。
アポの合間で時間が出来た際の作業や休憩にもってこいです。使えるラウンジは東京都内の主要エリアにはほとんどあり、また全国にも多数の拠点があるので出張が多い方は特に重宝します。このサービスを知ってしまうとカフェなんて使えなくなります。
そしてこちらは麻布グリーンテラス。ソファーやテーブル席もありますが手前に見えるような半個室のブース席も完備されており仕事に集中することが出来ます。珈琲を飲みながらこのブース席で作業すると仕事も驚くほどはかどります。

麻布グリーンテラス
六本木にもラウンジはあります。六本木駅徒歩1分という立地で雰囲気は下の写真のような感じです。六本木エリアではアークヒルズにもラウンジは用意されています。ランドマーク的なビルにもラウンジが用意されているのが特徴の一つです。渋谷マークシティ、丸の内パシフィックセンチュリープレイス、有楽町イトシア、日比谷帝国ホテルタワー、大手町ファーストスクエア、新宿パークタワー、横浜ランドマークタワー、もちろん北海道や東北、東海、関西、四国、中国、九州、沖縄エリアにもあります。

六本木ラウンジ
ある程度腰を据えて個室のオフィス部屋を確保したい場合は、レンタルオフィスでの契約が望ましいですが、例えば出張が多い人、あるいは打ち合わせの前後の空き時間でカフェをよく使っている人、外回りが多い営業マンで落ち着いて資料作成などができる作業所を確保したいといった人にはバッチリのサービスがリージャスビジネスワールドです。
↓ ↓ ↓
https://www.regus-office.jp/service/businessworld/
リージャスには各拠点に「ビジネスラウンジ」と呼ばれる、いわばフリースペースのラウンジがあり、ここではソファーや、シンクポッド(個室ブース席)や、コーヒーや紅茶・ソフトドリンクが用意されています。無料のwi-fiや電源が完備されているのでコーヒーでも飲みながら仕事をできるスペースなのです。
リージャスビジネスワールドの良い点は「料金」がとにかく安くて、更に使える拠点数が多いこと!
リージャスは日本全国に125拠点以上、海外も含めると3,000拠点以上がありますが、海外も含めてリージャスのビジネスラウンジを使うことが出来ます。
東京都内だけでも50拠点以上ありますから、例えば午前中のアポの前に渋谷マークシティで提案資料の確認をして、その後六本木での打ち合わせを済ませたあとは六本木アークヒルズで資料作成、その後新宿で最後の打ち合わせを済ませた後、残務処理を新宿パークタワーで、いったような使い方も想定できます。
このような駅近一等地のランドマークビルが多数あるため、作業環境はカフェとは比べ物になりません。デスクやチェアも高品質で快適、疲れたらソファでコーヒーでも飲みながら一息、といった感じですから仕事の生産性も上がります。
大変快適なビジネスワールドですが、詳細については以下公式HPより確認してみて下さい。
ビジネスラウンジの雰囲気
ビジネスラウンジは「東京」だけでも、渋谷、六本木、青山一丁目、赤坂、麹町、有楽町、日比谷、丸の内、東京駅、新橋をはじめ他にも多数ありますし、
また「東京以外」でも、横浜、京都、大阪、名古屋、札幌、青森、仙台、水戸、千葉、静岡、神戸、広島、岡山、香川、福岡、北九州、鹿児島、沖縄など日本全国にあります。
その数125拠点以上。
ビジネスラウンジの雰囲気を一部紹介します。
オフィス拠点によって、それぞれ雰囲気も異なりますがこちらは「リージャス品川イーストンタワー」。落ち着いた高級感ある雰囲気です。
そしてこちらは「リージャス青山プラースカナダセンター」。青山一丁目駅、赤坂見附駅の中間ぐらいにあります。ここは開放的な窓が特徴で赤坂御用地の緑に癒されます。
ビジネスラウンジ内にはテーブル席もあります。こちらは「リージャス日本橋兜町センター」のテーブル席。電源も用意されています。
こちらは品川イーストンタワーのテーブル席。
ソファー席もあります。日経新聞なども置いてありますからこのようなソファーに座ってゆっくりコーヒーでも飲みながら新聞を読むことも出来ます。
そしてシンクポッドと呼ばれるこのようなブース席も用意されています。周りが気にならない作りになっていますから集中して作業をしたいときにおすすめです。
ソフトドリンクもあります。
コーヒーのバリエーションが豊富なこのようなドリンクマシーンも。アメリカンブラック、アメリカン、ブレンド、カプチーノ、カフェラテ・カフェモカ、ココアまで。
またお菓子類も。こちらは有料ですが、これとは別にたまに「フリースナック」がふるまわれることも!疲れたらスナックで一息入れましょう。
リージャスの「ビジネスワールド」のプランにはどのようなものがある?
ビジネスワールドのプランにはどのようなものがあるか見てみましょう。
ビジネスワールドは使えるサービスに応じて大きく4つのプランに分かれています。
・ブルー
・ゴールド
・プラチナ
・プラチナプラス
という4つです。
ブルーはビジネスラウンジが使えないので、ここでは「ゴールド」、「プラチナ」、「プラチナプラス」のそれぞれを見ていきたいと思います。
まず「ゴールド」
ゴールドはビジネスラウンジが使えるサービスです。ビジネスラウンジは共有スペースなので人の出入りもありますが、カフェ感覚で気軽に使えるサービスです。
そして「プラチナ」
これはゴールドに「シェアオフィス」利用が付いたサービスです。
ビジネスワールドはオープンな共有ラウンジスペースですが、これとは別にシェアオフィスのエリアもリージャス内にはあります。この専用シェアオフィスゾーンも使えるサービスが「プラチナ」です。金額については問い合わせが必要です。
最後に「プラチナプラス」
これはゴールドに「シェアオフィス」と「個室オフィス」利用が付いたサービスです。
個室オフィスなので人の出入りがない場所で集中して作業したい人などに向いています。
個室利用も全国の拠点を使うことが出来ます。なので例えば毎回仕事場を変えることで気分を常にリフレッシュさせ作業効率を高めたい、とか、出張先でも個室オフィスで仕事をしたい、といった人には相性の良いサービスかと思います。
ITが普及した今の時代だからこそできる「時間と場所にとらわれない働き方」ですね。パソコン一台で全国各地のオフィスで仕事をする。最近増えてきたノマド的なビジネススタイルの人には最適なサービスです。
ちなみに利用する際は事前にwebか電話で予約をします。部屋は空いている部屋を抑えてくれますのでその時々で部屋のタイプも変わります。
各プランの詳細、料金については公式HPより確認してみて下さい。
↓ ↓ ↓
「リージャスビジネスワールド」公式HP・料金問い合わせページ
「良さそう!」と思ったらビジネスラウンジの内覧がおすすめ!
ということでいくつかのプランがある「ビジネスワールド」ですが、まずは雰囲気をチェックしてみるのが良いかと思います。
ビジネスラウンジは全国各地にありますからまずは「自分が普段行くエリア周辺にリージャスの拠点があるかどうか」をチェックするのが良いでしょう。良さそうと思っても仕事で使うエリアにないと意味がないので。
リージャスの拠点一覧は以下より確認できます。使えそうなラウンジがあれば一度問い合わせて内覧をしてみると良いかと思います。
>>リージャスの拠点一覧
東京や関西だけではなく、北は北海道から南は沖縄まで全国各地に拠点はありますから自分の近隣エリアにもないか是非確認してみて下さい。
またカフェは電源やwi-fiがなかったり、また混んでいて入れないなどもありますから、このようなサービスを1つ登録しておいて必要に応じてうまく活用すれば作業効率も大幅にUPすると思います。是非参考にしてみて下さい。
>>無料wi-fi、電源、フリードリンク完備の「リージャスビジネスワールド」の公式WEBページ
一緒にこんな記事も読まれています
-
-
リージャス渋谷グラスシティに行ってみた!ビジネスラウンジの雰囲気を写真付きでレポート
リージャス渋谷グラスシティは、渋谷区南平台町にあり、渋谷駅徒歩11分、神泉駅徒歩 …
-
-
【リージャス東京八重洲通り】東京駅八重洲口徒歩3分の抜群の立地に誕生
リージャス東京八重洲通りは再開発が進む東京駅八重洲口から徒歩3分!新幹線利用の出 …
-
-
リージャスエクスプレス(Regus Express)羽田空港第1ターミナル/レンタルオフィスもついに羽田空港に誕生する時代に
空港がオフィスになる時代。リージャスエクスプレス(Regus Express)羽 …
-
-
リージャス六本木ヒルズセンターに行ってきた!豪華ビジネスラウンジは高級ホテルのよう
六本木ヒルズの豪華レンタルオフィス 【追記】 リージャス六本木ヒルズの拠点は現在 …
-
-
【リージャス赤坂アークヒルズ】港区赤坂の超高層ビルのレンタルオフィス
「リージャス赤坂アークヒルズ」港区赤坂の最高級グレードのレンタルオフィス 「リー …
-
-
リージャス渋谷マークシティセンターに行ったきた!渋谷の高級レンタルオフィス
リージャス渋谷マークシティセンターは渋谷のランドマークタワー「渋谷マークシティ」 …
-
-
リージャス新宿南口に行ってきた!新宿駅、新宿三丁目駅すぐ近くのレンタルオフィス
新宿高島屋のすぐそば。「リージャス新宿南口ビジネスセンター」ってどんな感じ? グ …
-
-
リージャス品川イーストンタワーに行ってきた!羽田空港、新幹線の快適アクセスで地方企業の需要も増えそう。
再開発が進む品川はオフィス需要が今後増々増えてくる リージャス品川イーストンタワ …
-
-
リージャスJRJP博多の博多駅直結レンタルオフィスがスゴイ!福岡のリージャスオフィス5拠点目
リージャスJRJP博多が2016年5月オープン予定。レンタルオフィスのニーズが高 …
-
-
【リージャスが1カ月フリーレントキャンペーンを開催中】2015年6月末まで|締切迫る
リージャスが【2015年6月末迄】の期間限定で1カ月のフリーレントキャンペーンを …