リージャス六本木ヒルズセンターのレンタルオフィスの料金は?人気の六本木の中でも最高峰オフィスビルの六本木ヒルズ
[2021年追記]リージャスの新高級ブランドが六本木ヒルズにOPEN!オフィス名は「Signature 六本木ヒルズ森タワー」
リージャスは過去に「リージャス六本木ヒルズセンター」という名称で2010年より、六本木ヒルズ11階に拠点を構えていましたが、その後、一旦撤退しています。
しかし、2022年春に「新高級ブランド」として六本木ヒルズで再び展開するようです。オフィス名は「Signature 六本木ヒルズ森タワー」です。これはとても楽しみですね!

現在、先行問い合わせを受付中のようなので気になる方は、登録の上、最新情報が出次第、受け取れるようにしてくとよいでしょう。
リージャスの高級ブランドオフィス「Signature 六本木ヒルズ森タワー」に関する詳細ページはこちら
▼最新情報を受け取るためにフォーム登録する方はこちら
リージャスの高級ブランドオフィス「Signature 六本木ヒルズ森タワー」に関する問い合わせはこちら
以下は2010年~展開していた、依然の六本木ヒルズ内のリージャス拠点を利用した際の過去記事です。
新高級ブランドということなので、このときよりさらに高級感やサービス内容が向上することでしょう。
↓ ↓ ↓

六本木にはレンタルオフィスも多数あるようですが、クオリティーという観点ではトップクラスに入るであろうリージャス六本木ヒルズセンター。気になる料金はどうなっているのでしょうか。まずは全体のスペックから。
広さ :994平方メートル
オフィススペース:170室
会議室 :3つ
料金 :月額11万円~
※2010年8月のオープン当時の情報
170室というのはかなりの戸数ですね。また会議室が3つというのは少ない気もしますが、会議室以外にも共有スペースのビジネスラウンジもあるため、打ち合わせの際はそちらを使う人もいるようです。ちなみにリージャス六本木ヒルズセンターは、六本木ヒルズの11Fのフロアの1/4を占めているようです。
また、料金をレンタルオフィスの物件情報サイトなどでで調べてみると、現時点で3つ程のプランが掲載されていました。
①共有オフィスプラン(フリーアドレス)
月額料金 :9.9万円
②完全個室プラン(1名用廊下側オフィス)
月額料金 :14.9万円
②完全個室プラン(2名用窓側オフィス)
月額料金 :35万円
最新情報は公式HPよりお問い合わせ下さい。
リージャスのお問い合わせ・最新キャンペーン情報はこちら
共有プランであれば、月額10万円ぐらいから借りれ、更に個室プランでも、1名用であれば15万円程、2名用で35万円。六本木ヒルズにオフィスを構えることを考えるとコストパフォーマンスは良い気もしますね。
またレンタルオフィスやサービスオフィスの特徴の1つでもありますが、一般の賃貸オフィスを借りる際にかかってくる敷金6カ月や、礼金、そしてオフィス内の什器設備や改装などが必要ないので、会社の成長度合いに応じて、次のオフィスへ移行しやすい、身軽に動けるというのもメリットですね。
リージャスの評判・口コミについてですがオフィスについてはどの拠点も一等地の立派なビルに入っているため来客があった際も信頼感を持ってもらえるという点が評価されているようです。
リージャスの最新オフィス一覧の詳細はこちら
リージャスの六本木・赤坂エリアのレンタルオフィス
●六本木駅徒歩1分の立地。六本木通り沿い。ミッドタウンと六本木ヒルズのちょうど間ぐらいに位置するレンタルオフィス。
リージャス六本木駅前の詳細はこちら
●赤坂アークヒルズ。言わずと知れた森グリープが手掛ける東京で最初の大規模都市再開発プロジェクトのビル。森アークヒルズ14階のレンタルオフィスです。
リージャス赤坂アークヒルズの詳細はこちら
●赤坂Kタワー。鹿島建設施工の完成したばかりの大型ビル。赤坂見附駅徒歩1分、永田町駅徒歩1分。
リージャス赤坂Kタワーの詳細はこちら
また、一部のリージャスのビジネスセンターに関する料金一覧はコチラ
※料金の目安になるのでご予算に合ったオフィス拠点に問い合わせをすると良いかと思います。
リージャスの徹底解説・体験記
リージャスについてもっと詳しく知りたい人は、全国に広がるリージャスの各ビジネスセンターに関する徹底解説記事や、体験記を参考にしてください。エリア別にリージャスの気になるビジネスセンターについて深く知ることができます。
東京都のリージャス一覧
港区のリージャス
渋谷区のリージャス
新宿区のリージャス
千代田区のリージャス
中央区のリージャス
豊島区のリージャス
品川区のリージャス
中野区のリージャス
太田区のリージャス
町田市のリージャス
神奈川県のリージャス一覧
大阪府のリージャス一覧
その他エリアのリージャス一覧
リージャス その他コラム
特定のビジネスセンターによらない、リージャス全体に関するコラムもあります。リージャスの活用術や、料金まとめなど気になるコラムがあれば参考にしてください。
【リージャスを5分で理解】経験者によるリージャスの徹底解説記事!評判や活用術も!