今回は、群馬県高崎市のコワーキングスペースを紹介します。
コワーキングスペースは、仕事場所の縛りがないフリーランスの方やテレワーク勤務の方が設備の整った環境で仕事ができるだけでなく、ビジネスマッチングの場としても活用できる共有オフィスです。群馬の高崎エリアで快適に作業できるコワーキングスペースを知りたい方や、起業や事業拡大を目指している方はぜひ参考にしてみてください。
目次
「高崎市」は群馬を誇る全国有数の交通拠点都市
高崎市は群馬県最大の経済規模を持つビジネス拠点として発展し、高崎駅東口を中心にさまざまな商業施設が集積しています。高崎駅は古くから交通の要所として栄え、新幹線・在来線各線、上信電鉄上信線が乗り入れており、県内最大のターミナル駅の役割も担っています。
その利便性の高さから多くの大手企業が高崎市に支店・営業所を設置しています。現在、高崎市は群馬県全体の経済をけん引する都市として、地域企業の他、市外からも移転する企業が増えており、ビジネスの加速が期待されている地域です。
コワーキングスペースとは
コワーキングスペースとは、業務に必要な設備が整ったスペースを複数人で共有して仕事をする空間のことを指します。基本的にワークスペースのタイプに個室は少なく、図書館やカフェのようなオープンスペースが多い傾向にあります。起業家やフリーランス、テレワーク勤務の方、ノマドワーカーの方といった業種も世代も異なるビジネスパーソン同士の新しい出会いや交流を図るための場所です。
コワーキングスペースとレンタルオフィス・シェアオフィスの違い
コワーキングスペースと類似した仕事場としてシェアオフィスやレンタルオフィスが設けられていますが、これらの施設は明確に区分されてはいないようです。
しかし、主な利用目的としてコワーキングスペースは開放的なオフィス空間を複数人で共有し、利用者同士の交流が活発に行われています。一方でレンタルオフィスは個室を中心とし、設備が整っている場所で集中して作業したい方向けのオフィス空間となっています。シェアオフィスはコワーキングスペースのようなオープンな空間とあわせて、個室や固定席も備えられていることが多いです。
最近ではコワーキングスペースを併設しているレンタルオフィス・シェアオフィスや、個室と固定席が設けられているコワーキングスペースも増えています。どの施設も、仕事をする環境が整っている場所として利用されており、目的や用途によって使い分けられています。
群馬県のレンタルオフィス・シェアオフィスをお探しの方はこちら
コワーキングスペースの利用形態
コワーキングスペースの利用形態は、「月額会員制」と「ドロップイン」の2種類に分かれます。
月額会員制は、1カ月ごとに契約を更新するプランや数カ月ごとに契約を更新する長期契約プランがあり、施設によって用意されているプランは異なります。また、ワークスペースのタイプ、オプションの有無などによって料金が変わることがあります。
一方、ドロップインは「一時利用」のことで、利用したいときに料金を支払う形態です。会員登録不要で利用が可能であり、時間・日単位で料金プランが組まれていることが多いため、出張時や隙間時間での作業に活用できます。
高崎市で利用できるおすすめのコワーキングスペース6選
ここからは、高崎市のおすすめのコワーキングスペースを紹介します。エリア内で作業スペースや打ち合わせスペースを探している方はぜひチェックしてみてください。
リージャス高崎ビジネスセンター
リージャス高崎ビジネスセンターは、北関東有数のターミナル駅である高崎駅前エリアに位置する新築オフィスです。駅近で主要道路に面しているため、目につきやすいロケーションでオフィス利用の他、打ち合わせや採用の面接会場にも利用できます。
施設内は安定したインターネット環境、複合機などオフィス同様の設備が備わっており、個室からオープンスペースなど多彩なオフィスタイプが用意されています。
また、リージャスではラウンジの1日無料体験を実施しています。内覧を希望する方はぜひラウンジの1日無料体験をしてみてはいかがでしょうか。








リージャス高崎ビジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス高崎ビジネスセンター |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休 |
住所 | 群馬県高崎市栄町3番11号 高崎バナーズビル 3-5F |
住所登記 | 登記利用可 |
交通 | JR各線、上越、長野・北陸新幹線、上信電鉄「高崎駅」東口より徒歩2分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | ※要問い合わせ |
設備 | インターネット/Wi-Fi/法人登記/個室/コワーキングスペース/ラウンジ/会議室/有人受付/ドリンク/オフィス家具付き/バリアフリー |
TM office×3Happy 前橋
TM office×3Happy 前橋は前橋市と高崎市の中間に位置するコワーキングスペースです。
群馬エリアではとても希少な駐車場付きコワーキングスペースであり、無料で駐車場が使えます。日常の足である車でサクッと移動し、仕事をしたい人にはピッタリのオフィスですね。車で移動できるので少し離れた場所に住む人も候補になると思います。
プランも多彩なので働き方に合わせて最適なプランを選択可能です。レンタルオフィス(月額42,900円~)は全室完全個室、個別空調の高仕様です。窓もあるため閉塞感も軽減され快適な執務環境を実現しています。お部屋によっては仮眠ができる希少なベッド付のタイプも!
コワーキングスペース固定席(月額30,800円~)は扉付きのは個室で、賃料を抑えながらプライベート空間を確保したい人におすすめ。そのほかにも利用時間に合わせて全日・平日・土日の3つから選択できるコワーキングスペース(月額4,400円~)もあります。
共用設備も充実しており、無料駐車場や会議室、チャットルーム、TELブース、シャワールーム、衣類ケア家電、フリードリンクなどが利用できます。群馬エリア全体でも見てもコスパの良さは際立っています。
期間限定で大変お得なキャンペーンも実施されています。詳細は公式HPでご確認ください。







TM office×3Happy 前橋の基本情報
名称 | TM office×3Happy 前橋 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休(365日) |
住所 | 群馬県前橋市前箱田町387-1 |
住所登記 | 可能 |
交通 | 電車:JR上越線「新前橋」駅東口 徒歩約15分 自動車:JR上越線「新前橋」駅東口 約5分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン料金例 | 個室プラン:4万2,900円~/月 固定席(半個室)プラン:3万800円~/月 全日プラン:9,900円~/月 平日プラン:6,600円~/月 土日プラン:4,400円~/月 |
個室 | 20室 |
設備 | 会議室/チャットルーム/プリント/郵便物転送サービス/ 登記/ポスト/ロッカー/個室利用/セキュリティ/スキャナ利用/ インターネット環境/社名表記/フリードリンク/各席コンセント |
Office TAKASAKI BASE
Office TAKASAKI BASEは、改札から徒歩30秒の好立地にある高崎駅直結のコワーキングスペースです。550円~というリーズナブルな価格で、営業中の隙間時間や出張の際にも気軽に利用することができます。月額契約では5つのお得な使い放題プランが用意されているので、自身の利用用途や都合に合わせてプランを選択することができます。
利用人数に合わせた会議室を1時間~、または1日レンタルすることも可能です。無料内覧も行っているため、気になる方はぜひ申し込んでみてください。
Office TAKASAKI BASEの基本情報
名称 | Office TAKASAKI BASE |
営業時間 | 11:00~20:00 ※利用可能時間 9:00~20:00 |
休業日 | 無休 |
住所 | 群馬県高崎市八島町222番地 イーサイト高崎2F |
住所登記 | 登記利用可 |
交通 | JR「高崎駅」改札より徒歩30秒 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | 【ドロップイン】 550円/時 2,200円/日 【コワーキングスペース(月額プラン)】 有人プラン①:9,800円/月 有人プラン②:1万9,800円/月 有人プラン③:2万5,000円/月 ALLプラン①:1万9,800円/月 ALLプラン②:2万9,800円/月 |
設備 | インターネット/Wi-Fi/法人登記/コワーキングスペース/会議室/複合機/ドリンク/オフィス家具付き/ステーションワークス/有人受付 |
TREE高崎
TREE高崎は、高崎駅から徒歩8分の立地にあるコワーキングスペースです。5階建てのマルチビルで1階には飲食店、4階・5階にはジム、屋上はレストランとなっています。まるでカフェのようなおしゃれな内装は落ち着いて作業をするには最適な空間です。
月額利用・ドロップイン・法人プランが用意されており、月額プランにおいても利用時間が細かく設定されているので自身の都合や仕事内容に適したプランが見つかるでしょう。
フリースペース、個室、ラウンジ、会議室などさまざまなスペースが設けられ、住所登記の利用も可能なため、駅周辺でオフィスを構えたい方におすすめです。






TREE高崎の基本情報
名称 | TREE高崎 |
営業時間 | コワーキングスペース:平日9:00~22:00/土日祝9:00~20:00 シェアオフィス:平日7:00~24:00/土日祝7:00~24:00 |
休業日 | 無休 |
住所 | 群馬県高崎市連雀町104 スズメビルヂング2F・3F |
住所登記 | 登記利用可(6,380円/月) |
交通 | JR「高崎駅」西口より徒歩8分 |
初期費用 | 入会金:1万6,5000円 保証金:月額会費1カ月分(シェアオフィスのみ) |
プラン 料金例 | 【コワーキングスペース】 DAY1部:9,900円/月 DAY2部:8,800円/月 DAYFULL:1万4,300円/月 NIGHT:6,600円/月 HOLIDAY:1万6,500円/月 DAY&HOLIDAY:1万2,100円/月 FULLTIME:1万9,800円/月 FULLTIME(固定席):2万6,400円/月 法人プラン:3万5,200円/月 【ドロップイン】 平日(一般):440円/時、1,650円/日 平日(学生):275円/時、1,078円/日 土日祝:220円/時、880円/日 【法人プラン】 基本プラン:3万5,200円 【シェアオフィス】 ※要問い合わせ |
設備 | インターネット/Wi-Fi/電源/法人登記/住所利用/シェアオフィス/ミーティングルーム/イベントスペース/複合機/ロッカー/オフィス家具付き/ウォーターサーバー/冷蔵庫 |
SOMETHINʼ ELSE
SOMETHINʼ ELSEは、井野駅から徒歩20分ほどの場所に位置するコワーキングスペースです。
内装はウッドグリーンを基調とした空間で、落ち着いて作業できます。共有スペースは受付不要で、自由に利用可能です。会議室も時間単位で予約できるので隙間時間を有効活用できるでしょう。その他、登記利用や郵便物転送、電話転送など各種サービスにも対応しています。駅から少し歩きますが、駐車場も完備しているため車で通うことも可能です。
SOMETHINʼ ELSEでは、壁に利用者の名刺を並べた名刺掲載ボードがあります。ビジネスパーソン同士の交流や事業発展のヒントを得られる場となるでしょう。オフィススペースをリーズナブルな価格で提供しているので、コストを最小限に抑えたい方にもおすすめです。




SOMETHINʼ ELSEの基本情報
名称 | SOMETHINʼ ELSE |
営業時間 | 平日 9:30~19:00/土曜日 9:30~17:00 |
休業日 | 日・祝日 |
住所 | 群馬県高崎市小八木町312−15 ビジネスパーク小八木2F |
住所登記 | 登記利用可(4,400円/月) |
交通 | JR「井野駅」徒歩約20分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
プラン 料金例 | 【ドロップイン】 250円 /時 1,000円 /日 【月額利用】 法人:1万3,2000円/月 個人:7,700円/月 学生:6,600円/月 【ワンデスクオフィス】 2万2,000円/月 【レンタルスペース】 会議室(6~8名):1,250円/時 1階セミナースペース(10~20名):2,160円/時 ワンデスクオフィス:2万2,000円/月 |
設備 | インターネット/Wi-Fi/法人登記//会議室/複合機/オフィス家具付き/ロッカー/フリードリンク/駐車場 |
シェアオフィス IPPO
シェアオフィス IPPOは、群馬県内の各都市へのアクセスが良く、利便性の高いコワーキングスペースです。24時間利用可能、登記利用も可能であり、業務に必要な各種設備も備わっています。個室は、電子ナンバーキー付きでセキュリティ対策もばっちり。さらに消音パネルも完備されているので静かな環境で仕事をすることが可能です。
また、光熱費等のランニング費用はすべて賃料に含まれているため、コストを抑えて起業・事業拡大を目指している方におすすめといえます。




シェアオフィス IPPOの基本情報
名称 | シェアオフィス IPPO |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休業日 | 土日祝 |
住所 | 群馬県高崎市問屋町西1-1-3 シェアオフィス【イッポ】2F |
住所登記 | 登記利用可 |
交通 | JR「高崎問屋町駅」徒歩10分/車で3分 JR「高崎駅」より車で10分 |
初期費用 | 入会金・事務手数料:1万1,000円 保証金:賃料1カ月分(プライベートオフィスのみ) |
プラン 料金例 | 1人用:3万3,000円~/月 2人用:6万5,000円~/月 5人用:9万8,000円~/月 コワーキングスペース:1万1,000円~/月 |
設備 | インターネット/Wi-Fi/電源/法人登記/複合機/会議室/ドリンク/オフィス家具付き/郵便ポスト/駐車場/ミニキッチン |
高崎エリアのコワーキングスペースのよくある質問
高崎エリアのコワーキングスペースについてよくある質問をご紹介します。
質問:高崎市で個室が利用できるおすすめのコワーキングスペースはありますか?
高崎市で個室が利用できるコワーキングスペースは「リージャス高崎ビジネスセンター」が人気です。充実したオフィス設備が整っており、周囲を気にせず集中できるので快適な環境で作業がはかどります。また、駅近で利便性が高く、オフィス内は清潔感がある点も人気の理由の1つです。
質問:高崎市でドロップイン可能なおすすめのコワーキングスペースはどこですか?
高崎市でドロップインが可能なおすすめのコワーキングスペースは「Office TAKASAKI BASE」です。高崎駅と直結しているため利便性が高く、ドロップイン利用で作業した後に各方面へアクセスしやすいメリットがあります。
高崎・群馬のコワーキングスペースまとめ
今回は高崎市で利用できるおすすめのコワーキングスペースをご紹介しました。どのオフィスも施設内にはデスクスペースはもちろん、会議室、インターネット環境、複合機など業務に必要な設備が備わっています。
コワーキングスペースは、通常オフィスを構える際に必要な設備・コストを抑えることが可能です。起業したばかりの会社やオフィス規模が小さくても問題ない会社などは、法人登記ができるコワーキングスペースを利用すると良いでしょう。
高崎・群馬のオフィス記事
高崎・群馬のコワーキングスペース記事を見られているあなたにおすすめの記事はこちらです。
個室メインのオフィスになるので、web会議で個室を利用したい人や、ドア付きの個室でプライバシーを確保したい人に最適です。群馬県では高崎・群馬の二大都市に個室のオフィスは集中しています。
高崎・群前のレンタルオフィス・シェアオフィス(個室・登記可能)
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。