この記事は富山のコワーキングスペースをお探しの方に向けて書いています。
富山のおすすめコワーキングスペースを教えて欲しい人、コワーキングスペース選び迷った人は是非参考にしてください。ドロップインや個室の有無に関する情報もまとめています。
あらゆる職種・肩書きのビジネスパーソンが集まるコワーキングスペース。
富山県にもドロップインで気軽に利用できたり、個室ブースで集中してお仕事ができたりと使い勝手の良いコワーキングスペースが存在しています。
当記事では富山県のおすすめコワーキングスペースを紹介しているので、富山県で新しいビジネス拠点をお探しの方は、ぜひ当記事の情報をチェックしてみてください。
目次
富山は北陸地方有数の都市圏エリア
富山県は日本海側に位置する北陸地方の中心地。県の外周には緑豊かな山岳地帯や富山湾が広がっており、自然に恵まれた地理が特徴です。一方で、県庁所在地である富山市を中心に「富山都市圏」を形成しており、富山県の第2の都市である高岡市を含め都市機能を担うエリアとなっています。
特に、富山市内の富山駅周辺には高層ビル群が立ち並び、ビジネスの活気が満ち溢れています。また同駅には高岡本線、あいの風とやま鉄道線、北陸新幹線が乗り入れており、県内各地はもちろん、石川県・長野県・埼玉県・東京都といった各地方へのアクセス性にも優れています。県外へのビジネス展開を想定している方にとっても、利便性の高い立地条件だといえるでしょう。
なお、富山県で利用できるコワーキングスペースも富山駅周辺に集積しているため、同エリアを中心にチェックしてみることがおすすめです。
コワーキングスペースとは
コワーキングスペースとは、さまざまな業種・世代の方がスペースを共有し仕事を行う施設のことを指します。利用者の中には企業に属する人もいれば、フリーランス、起業家、出張で滞在している人など十人十色です。
コワーキングスペースで利用できるスペースの種類は、自由に座席を選べる「フリーアドレスタイプ」、専用の席を確保する「固定席」タイプ、作業に集中できる「個室」「半個室」タイプなどがあります。
利用者同士で交流を深めたい方はフリーアドレスタイプ、保守性が求められる業務内容の方は個室タイプを選ぶなど、利用目的や仕事内容に合わせて選ぶことができます。
ただし、施設によって用意されているスペースタイプは異なるため、自身に適した施設を選ぶことが重要です。
コワーキングスペースとシェアオフィスの違い
コワーキングスペースと似た施設として、シェアオフィスやレンタルオフィスがあります。これらの定義は曖昧で厳密に区別されているわけではありませんが、利用目的ごとに分けて考えると理解しやすいです。
まず、コワーキングスペースは同じオフィス空間を利用者同士で共有し、必要に応じて交流を深めることができます。
一方で、シェアオフィスはコワーキングスペースの要素に加えて、個室や専用デスクなどを利用できることがあります。そしてレンタルオフィスは個室での利用がメインとなっており、個人だけではなく企業の新拠点としても利用されます。
ただし、近年はレンタルオフィス・シェアオフィスでも、コワーキングスペースを備えている施設が増えている傾向にあるため覚えておくと良いでしょう。
富山のレンタルオフィス・シェアオフィスをお探しの方はこちら
コワーキングスペースの利用形態。月額制とドロップイン
コワーキングスペースの利用形態は大きく2種類に分けることができます。
1つ目は「月額制」での利用です。文字通り1ヶ月ごとに利用料金を支払う契約のことで、期間内はスペースを自由に利用できます。
2つ目は「ドロップイン」と呼ばれる一時的な利用です。時間単位または日単位で料金が設定されることが多く、臨時のワークスペースとしてうってつけでしょう。
ただし、施設によってはドロップインができないことがあるため、スポット利用を考えている方は注意してください。
【参考記事】ドロップインとは?コワーキングスペースの料金体系「ドロップイン」のメリット・デメリット
初期費用を抑えてオフィスを構えられる
フリーランスや起業家にとってオフィスを構える費用は決して小さくありません。特に利便性が高く、多くのビジネスが展開されている人気エリアでは家賃相場も高い傾向にあります。
しかし、コワーキングスペースであれば、オフィスを新規で設置する費用よりも安くワークスペースを確保できるため、初期投資を抑えられるメリットがあります。
富山のコワーキングスペースを紹介!
以上、富山の街の特性やコワーキングスペースのメリットなどについて紹介しました。
ここからは、いよいよ富山のコワーキングスペースについて見ていきましょう!富山には大手運営のコワーキングスペースもあり、仕事に集中したい人にもピッタリの快適コワーキングスペースも用意されています。
気になるコワーキングスペースがあれば、問い合わせや内覧で是非検討してみてください!
リージャス富山電気ビルディングビジネスセンター
リージャス富山電気ビルディングビジネスセンターは、世界最大手のリージャスが運営するコワーキングスペースです。
>リージャス富山電気ビルディングビジネスセンターの詳細はこちら
富山駅から徒歩7分という立地条件に加えて、路面電車・富山軌道線(市電)の電気ビル前駅からは徒歩1分という利便性を誇ります。周辺には官公庁、大手企業の支店も集まるビジネスが盛んなエリアなので、オフィス拠点としてうってつけでしょう。
コワーキングスペースは6席あり、自分専用の席を確保でき、24時間365日利用可能。
さらにロッカーも料金内で付いてくるため、普段使うオフィスアイテムなどをオフィスに保管することで、移動時の荷物も減って便利です。登記も料金内で可能です。
登記可能住所は「富山県富山市桜橋通り3-1 富山電気ビルディング本館2F」で信頼性の高いビジネスアドレスを名刺やHPに明記することが可能です。
リージャス富山電気ビルでは、定期的な交流会や季節に合わせてのイベントなども開催されています。入居企業同士でのネットワークはもちろん、外部からの参加者も歓迎しているため、人脈形成にも一役買っているイベントです。
尚、コワーキングスペース以外に、個室のプライベートオフィスも47室あるため、まずはコワーキングスペースからスタートして、事業が軌道に乗ってくれば、個室にアップグレードすることも可能です。
リージャスは【1日無料体験】も受け付けているので、まずは使い勝手を試したい!という人にもピッタリです。ラウンジでは挽きたての美味しいコーヒーを飲むことができます。快適な環境で仕事もサクサク進むことでしょう。
リージャス 富山電気ビルディングビジネスセンターの基本情報
名称 | リージャス 富山電気ビルディングビジネスセンター |
営業時間 | 24時間(ビジネスラウンジは平日9:00~18:00) |
休業日 | 無休(個室・コワーキングスペースは365日利用可能) |
住所 | 富山県富山市桜橋通り3-1 富山電気ビルディング本館2F |
住所登記 | 登記可能 |
交通 | JR「富山」駅 徒歩7分 富山地方鉄道「電鉄富山」駅 徒歩7分 富山軌道線(市電)「電気ビル前」駅 徒歩1分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | ドロップイン不可 |
プラン料金例 | レンタルオフィス :要問い合わせ コワーキングスペース :要問い合わせ バーチャルオフィス :要問い合わせ |
室数・席数 | レンタルオフィス :47室 コワーキングスペース :6席 |
設備 サービス | フリードリンク、インターネット、Wi-Fi、有人受付サービス、 入居者専用無料会議室(コミュニティミーティングルーム)、 有料会議室、電源、複合機、オフィス家具付き、他拠点利用etc |
NewWork 富山
NewWork 富山は、富山駅南口から徒歩3分の場所にあるコワーキングスペースです。
シンプルなデザインのオープンスペースから、完全個室ブースまでそろっています。
ただし施設は法人向けとなっているため、個人での利用はできません。企業のサテライトオフィスや、従業員が自由にコワーキングできるスペースとして活用できるでしょう。
NewWork 富山の基本情報
名称 | NewWork 富山 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
休業日 | 土日祝日 |
住所 | 富山県富山市宝町1-3-14 太陽生命富山ビル7F |
住所登記 | ※要問い合わせ |
交通 | JR「富山」駅 南口 徒歩3分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | なし |
プラン料金例 | ※要問い合わせ |
個室 | 2室 |
設備 | フリードリンクサービス/複合機/Wi-Fi/電源/TELブース/会議室 |
coinspace マリエとやま店
coinspace マリエとやま店はオープンスペースがメインに備わったコワーキングスペースです。
各席は半個室のような仕切りが設けられている点が特徴で、全31席あります。また2名用個室、4名用個室も備わっており、複数人での打ち合わせも問題なく行える環境です。電源やWi-Fiといった仕事に必要な設備もしっかりと整っています。
coinspace マリエとやま店の基本情報
名称 | coinspace マリエとやま店 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
休業日 | 施設休業日に準ずる |
住所 | 富山県富山市桜町1-1-61 マリエとやま3F |
住所登記 | ※要問い合わせ |
交通 | JR「富山」駅 徒歩4分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | 1名席:300円/1時間 1,000円/3時間以上 2名席:600円/1時間 2,000円/3時間以上 4名席:900円/1時間 3,000円/3時間以上 |
個室 | 3室 |
設備 | 電源/Wi-Fi/スマホ充電器貸出/飲食持込可 |
Sketch Lab (スケッチラボ)
Sketch Lab (スケッチラボ)は、富山駅から徒歩1分の場所にあるコワーキングスペースです。
自由に座席を移動できるフリーアドレススペースのほか、作業に集中できるスペースも備わっているため、メリハリをつけて作業ができます。利用者同士の交流会やセミナーといったイベントも開催できる点も魅力です。
Sketch Lab (スケッチラボ)の基本情報
名称 | Sketch Lab (スケッチラボ) |
営業時間 | 平日12:00~20:45 |
休業日 | 土日祝日・施設休館日・年末年始 |
住所 | 富山県富山市新富町1-2-3 富山駅前CiCビル3F |
住所登記 | ※要問い合わせ |
交通 | JR「富山」駅 南口 徒歩1分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | 個人一般会員:2,000円/月 法人一般会員:4,000~6,000円/月 ドロップイン:500円/2時間 |
個室 | なし |
設備 | 電源/Wi-Fi/ホワイトボード/スクリーン/プロジェクタ/Web会議用機器/動画撮影用機器/ドリンクコーナー/情報交換ウォール |
hiraku
hirakuは、富山地鉄市内線で富山駅から3駅、丸の内駅から徒歩1分という立地のコワーキングスペースです。
フリーデスクのコワーキングスペースに加えて、円柱形の半個室ブース、法人向けの個室オフィスも備わっています。また、ドロップインで気軽に利用できるほか、月額会員制も幅広いプランが用意されているため、自身のワークスタイルに合わせて利用できるでしょう。
hirakuの基本情報
名称 | hiraku |
営業時間 | 9:30~16:00(個室契約の法人会員は時間外利用も可能) |
休業日 | 日曜・祝日 |
住所 | 富山県富山市丸の内1-8-17 新丸の内ビル4F |
住所登記 | 可能 |
交通 | 富山地方鉄道「丸の内」駅 徒歩1分 |
初期費用 | 入会金:1万円 ※会員プラン利用の場合 |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | 全日会員:1万4,000円/月 平日会員:1万/月 ドロップイン:500円/2時間 |
個室 | 4席 ※法人利用のみ |
設備 | Wi-Fi/電源/会議室/防音ルーム/業務用プリンター/郵便ポスト |
hirakuのお問い合わせ先
電 話:0766-57-1487
メール:hiraku@hanamatsu.co.jp
HATCH とやまビジネスインキュベーション中央通りオフィス
HATCH とやまビジネスインキュベーション中央通りオフィスは、富山地方鉄道(市内電車)の西町駅・荒町駅から徒歩4分にあるコワーキングスペースです。
フリースペース、ミーティングスペース、飲食スペースが用意されており、一人でも複数人でも利用可能。また、ドロップインや住所登記も可能なので、気軽に利用したり、長期拠点として活用したりと幅広いワークスタイルに合わせて利用できます。
HATCH とやまビジネスインキュベーション中央通りオフィスの基本情報
名称 | HATCH とやまビジネスインキュベーション中央通りオフィス |
営業時間 | 24時間営業 ※ドロップインの場合は、平日10:00~19:00 |
休業日 | 無休(365日利用可能) |
住所 | 富山県富山市中央通り1-4-16中央通りアーケード内 第13KKビル |
住所登記 | 可能 |
交通 | 富山地方鉄道(市内電車) 西町駅 徒歩4分 富山地方鉄道(市内電車) 荒町駅 徒歩4分 |
初期費用 | 入会金:2万円 |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | コワーキング会員(個人):9,800円/月 ビジネス会員(法人):1万9,800円/月 ドロップイン:400円/2時間(1名につき) |
個室 | なし |
設備 | 電源/Wi-Fi/ライブラリ/複合機/シュレッダー/ウォーターサーバー/郵便物受け取りサービス |
TRIO
TRIOは滑川市の富山湾沿いにあるコワーキングスペースです。
滑川駅から徒歩8分の場所にあり、1日500円で利用できるコワーキングスペースのほか、継続的なビジネス拠点として活用できるシェアオフィスも完備されています。
TRIOの基本情報
名称 | TRIO |
営業時間 | 10:00~18:00 ※シェアオフィスは24時間利用可能 |
休業日 | 日曜・祝日・年末年始 |
住所 | 富山県滑川市常盤町1117-2 |
住所登記 | 可能 ※シェアオフィス利用のみ |
交通 | 富山地方鉄道 滑川駅 徒歩8分 |
初期費用 | ※要問い合わせ |
ドロップイン | あり |
プラン料金例 | コワーキングスペース利用:500円/日 シェアオフィス利用 個室:4万円/月 ブース:要問い合わせ |
個室 | 2室 ※ブースは4室 |
設備 | 電源/Wi-Fi/各種充電器/複合機/ ライブラリ/シェア文具/フリードリンク/会議室/専用電話番号(シェアオフィスのみ) |
富山のおすすめコワーキングスペース
以上、富山のコワーキングスペースを複数紹介しましたが、特におすすめのコワーキングスペースを改めて取り上げておきます。大手運営なので撤退リスクが少なく、もしオフィス住所として登記した際も安心して名刺やHPで明記できると思います。高級コワーキングスペースなのでオフィスで日々仕事をしていても快適で満足度も高いと思います。
リージャス富山電気ビルディングビジネスセンター
富山駅徒歩7分、路面電車・富山軌道線(市電)の目の前の好立地コワーキングスペース。世界最大手のリージャスによる高級感溢れる人気コワーキングスペース。気になる方は1日無料体験で使い勝手をチェック!
>リージャス富山電気ビルディングビジネスセンターの詳細はこちら
富山のコワーキングスペースについてよくある質問
質問:富山で個室が利用できるおすすめのコワーキングスペースはありますか?
富山で個室が利用できるおすすめのコワーキングスペースは「リージャス 富山電気ビルディングビジネスセンター」です。座席数が多く、ビジネスに必要な設備が充実しています。
質問:富山でドロップイン可能なおすすめのコワーキングスペースはどこですか?
富山でドロップインが可能なコワーキングスペースは「coinspace マリエとやま店」や「Sketch Lab (スケッチラボ)」が人気です。どちらも富山駅からのアクセスに優れ、お手頃な価格帯でドロップイン利用ができます。
富山のコワーキングスペースまとめ
今回は富山県で利用できるコワーキングスペースをご紹介しました。
富山県は、富山市を中心に活発にビジネスが展開されているエリアです。北陸新幹線を使用すれば、首都圏にも足を運びやすいので、本拠点としてはもちろん地方拠点としても活用できるでしょう。富山で新たにワーキングスペースをお探しの方は、ぜひ当記事でご紹介した施設をチェックしてみてください。
全国のコワーキングスペース
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
太田区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。