この記事では国立のコワーキングスペースを紹介します!
国立で使い勝手の良いコワーキングスペースを探している人や、安い料金でコスパの良いコワーキングスペースを探している人は参考にしてください!
国立といえば学園都市を連想する人も多いのではないでしょうか。国立は「一橋大学」のキャンパスを中心とした学園都市として開発され、多摩地域有数の高級住宅地としても有名です。教育熱心な方も多いのも当エリアの特徴。

学生は大学キャンパスのと図書館を利用できたりしますが、たまには気分を変えてコワーキングスペースを使ってみたいという人もいるでしょう。またコワーキングスペースであれば仕事や自習をするのに適した環境/雰囲気なので、やはり魅力を感じる人もいるかと思います。
国立のコワーキングスペースを早速紹介!
国立のコワーキングスペースは現状では選択肢が非常に限られています。逆にいえば、まずは実際にお試して使ってみることをおすすめします!ドロップイン利用もあるので格安の料金で1時間、あるいは1日など希望の時間で使うことができます。
では早速、国立のコワーキングスペースを見ていきましょう!
SEEDPLACE国立
JR中央線「立川駅」のお隣。「国立駅」からすぐの場所にあるコワーキングスペースです。
受付スタッフが常駐しているのは平日の10:00~17:30ですが、メンバーは24時間利用できます。白木の床やデスクが目に優しく、落ち着ける空間。また窓の外に目を向ければ、自然豊かな大学通りの景色が広がっています。
会議室は最大5名収容で、1時間あたり1,000円で利用可能。予約すれば24時間いつでも使えるので、便利です。打ち合わせのほか、資料をたくさん広げて集中して作業したいときのスペースとしても利用できます。フリーデスクプラン(月額18,000円)の会員は、空いていれば会議室を1日2時間まで無料で利用できる特典付きです。
なお、会社員の方や副業などで、法人登記や郵便物受取サービスが不要なら月額12,000円のお得なプランもあります。さらに、「SEEDPLACE 国立」を初めて利用する方に向けたお試しプランも用意されています。初月のみ、最大5日まで利用可能。利用時間は平日の10:00~18:00に限られますが、月額5,000円で存分に試すことができます。




名称 | SEEDPLACE国立 |
住所 | 東京都国立市東1-15-11 448ビル3F |
交通 | JR中央線「国立駅」南口より徒歩3分 |
プラン 料金例 | フリーデスク:18,000円 フリーデスク平日のみ:12,000円 固定デスク :27,000円 ドロップイン会員:1時間300円、1日2,000円 |
営業時間 | 5:00~24:00 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・プリンター・ウォーターサーバーなど |
コワーキングスペース プラムジャム
「コワーキングスペース プラムジャム」は「くにたち地域コラボ」が運営するコワーキングスペース。
設立の背景としては「くにたち地域コラボ会員同士の交流をもっと増やしたい、地域内で様々な人々が出会える空間を提供したい」という想いがあったそうです。
そして2012年9月にコワーキングスペース プラムジャムの運用をスタート。 プラムジャムの由来は国立市の花が梅であり、当施設から近い谷保天満宮に有名な梅林もある事から「プラム」という名がつきました。ジャムはジャムセッション(即興演奏)という言葉がありますが、お互いがその場で出会い新たな活動や更なる展開へと繋がって欲しいとの願いが込められています。
コワーキングスペースの利用時間は月曜13時~16時、火・木・金曜13時~17時となっており、時間は限られますが、1時間100円という格安の料金で使えます。またそれ以外の時間帯では貸切利用なども。
地元民であれば、一度は利用してみたいコワーキングスペースですね!

名称 | コワーキングスペース プラムジャム |
住所 | 東京都国立市富士見台1-7-1 1-102 |
交通 | JR南武線「谷保」駅から徒歩JR中央線「国立」駅からバス(第一団地下車) |
プラン 料金例 | 1時間100円 |
営業時間 | 月曜13時~16時 火・木・金曜13時~17時 |
設備 サービス | 無線LAN・電源・プリンター・ウォーターサーバーなど |
国立のコワーキングスペースまとめ
以上、今回は国立のコワーキングスペースを紹介しました。国立エリアは残念ながらコワーキングスペースは非常に少ないです。ただJR中央線の隣の駅「立川」まで足を延ばすを選択肢も増えてきます。
気になる人は立川のコワーキングスペースも合わせて探してみるとよいでしょう。
全国のコワーキングスペースはこちら
オフィスサーチ.bizでは全国のコワーキングスペースを解説付きで紹介しています。
以下よりエリア別にコワーキングスペースを探すことが可能です。
東京都のコワーキングスペース
港区のコワーキングスペース
渋谷区のコワーキングスペース
新宿区のコワーキングスペース
千代田区のコワーキングスペース
中央区のコワーキングスペース
豊島区のコワーキングスペース
中野区のコワーキングスペース
練馬区のコワーキングスペース
品川区のコワーキングスペース
江東区のコワーキングスペース
台東区のコワーキングスペース
墨田区のコワーキングスペース
荒川区のコワーキングスペース
立川市・国立市・町田市・武蔵野市・八王子市のコワーキングスペース
その他首都圏のコワーキングスペース
神奈川県のコワーキングスペース
埼玉県のコワーキングスペース
千葉県のコワーキングスペース
大阪府のコワーキングスペース
その他エリアのコワーキングスペース
北海道のコワーキングスペース
岩手県のコワーキングスペース
宮城県のコワーキングスペース
山形県のコワーキングスペース
茨城県のコワーキングスペース
群馬県のコワーキングスペース
新潟県のコワーキングスペース
富山県のコワーキングスペース
石川県のコワーキングスペース
長野県のコワーキングスペース
静岡県のコワーキングスペース
愛知県のコワーキングスペース
京都府のコワーキングスペース
兵庫県のコワーキングスペース
岡山県のコワーキングスペース
広島県のコワーキングスペース
福岡県のコワーキングスペース
長崎県のコワーキングスペース
熊本県のコワーキングスペース
鹿児島県のコワーキングスペース
沖縄県のコワーキングスペース
コワーキングスペースまとめ
以上、全国のコワーキングスペースをエリア別に紹介しましたが、「使ってみたい!」と思うコワーキングスペースは見つかりましたでしょうか?
レンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスの体験記サイト「オフィスサーチ.biz」では、実際に利用したコワーキングスペースの体験記も掲載していますので、もっと詳しく知りたい!という人は体験記も是非チェックしてみてください。
オフィス運営事業者の方へ
当サイトへの掲載・取材希望のオフィス運営事業者様はこちらよりお問い合わせください。